KISHITANI Yuzuru

    Kindai University Nara Hospital Lecturer/Manager
Last Updated :2024/04/19

Researcher Information

Degree

  • (BLANK)

J-Global ID

Research Interests

  • Pathogenesis of insulin dependent diabetes mellitus   Therapy and pathogenesis of diabetes Mellitus   インスリン依存型糖尿病の成因   糖尿病の成因と治療   

Research Areas

  • Life sciences / Metabolism and endocrinology

Academic & Professional Experience

  • 2000 - 2002  Kindai UniversitySakai Hospital Kinki University Faculty of Medicine
  • 1999 - 2000  Kindai UniversitySakai Hospital Kinki University Faculty of Medicine
  • 1998 - 1999  国立泉北病院 消化器科長
  • 1994 - 1998  近畿大学医学部第二内科 講師
  • 1994 - 1998  second department of medicine lecture,
  • 1993 - 1994  近畿大学医学部第二内科 助手
  • 1993 - 1994  second department of
  • Kinki University School of medicine
  • medicine Research assistant,
  • Former Institution /Organization Endocrinology and Metabolism講師

Education

  •        - 1993  Kindai University  Graduate School of Medical Sciences  内科(内分泌・代謝)
  •        - 1993  Kinki University  Graduate School, Division of Medicine
  •        - 1987  Kindai University  Faculty of Medicine  内科学
  •        - 1987  Kinki University  Faculty of Medicine

Association Memberships

  • 日本消化器病学会   日本肝臓学会   日本膵臓学会   日本癌治療学会   日本内分泌学会   日本糖尿病学会   日本内科学会   

Published Papers

  • 西岡 和弘; 末吉 功治; 岸谷 譲; 中嶋 詔子; 大島 理奈; 山本 皇之祐; 橋口 康弘; 岸本 佐知子; 大井 豪一
    日本産婦人科・新生児血液学会誌 日本産婦人科・新生児血液学会 32 (1) S - 40 0916-8796 2022/05
  • 岸谷 讓; 末吉 功治; 吉岡 希; 磯貝 理恵子; 山田 秀和
    日本内分泌学会雑誌 (一社)日本内分泌学会 95 (1) 436 - 436 0029-0661 2019/04
  • Effect of Alogliptin, a DPP-4 Inhibitor, on Markers of Lipid Metabolism in Type 2 Diabetic Patients
    Yuzuru Kishitani; Hideyuki Okuda; Daisuke Kinoshita; Kanyun Hata; Toshihiko Kawasaki
    International Journal of Diabetes and Clinical Research 1 (3) 2 - 5 2014/01 [Refereed]
  • Yuzuru Kishitani
    Rinsho byori. The Japanese journal of clinical pathology 57 (11) 1066 - 74 0047-1860 2009/11 
    Diabetic patients tend to show a reduced QOL because of macrovascular complications such as cerebral and myocardial infarction, as well as marked microvascular complications. It is important for the prevention and amelioration of these complications to diagnose diabetes mellitus (DM) early and effectively control glycemia, the blood pressure, lipids, and body weight. We examine fasting plasma glucose (FPG) and HbA1c for a diagnosis of diabetes at any time, but examine 75gOGTT for impaired glucose tolerance or DM. Examination to be necessary for a pathologic classification of DM is islet-associated antibody, namely, GAD antibody, IA-2 antibody and the measurement of IRI, blood/urinary C-peptide to evaluate insulin secretory ability. HOMA-R is an index of insulin resistance, and HOMA-beta is an index of insulin secretory ability which can be calculated from FPG and IRI, but we need to be aware that the insulin secretory ability of the patient may have decreased already. HbA1c is a standard index of glycemic control, but glycoalbumin measurement is suitable for disease states such as anemia and liver cirrhosis, and 1,5-anhydroglucitol is suitable for detecting changes in levels of urinary glucose. Examinations necessary for the evaluation of diabetic nephropathy are microalbumin and 24hr Ccr in the urine, but eGFR has been recently recommended instead of 24hr Ccr. We measure small dense LDL-C, RLP-C, and Lp (a) as well as conduct conventional lipid analyses for dislipidemia combined with DM for qualitative as well as quantitative data. Metabolic syndrome is caused by the life habits of overeating and lack of exercise, leading to atherosclerotic disease, because insulin resistance advances from visceral fat accumulation. TNF-alpha and leptin levels as insulin resistance advances and adiponectin levels as insulin resistance improves are measured as adipocytokines secreted by visceral fat tissue.
  • Yasuhiro Ohno; Norihiko Aoki; Yuzuru Kishitani
    Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 60 Suppl 4 642 - 6 0047-1852 2002/04
  • H Iwai; Y Ohno; M Hoshiro; M Fujimoto; A Nishimura; Y Kishitani; N Aoki
    ENDOCRINE JOURNAL JAPAN ENDOCRINE SOCIETY 47 (4) 393 - 399 0918-8959 2000/08 
    We report a case of a seventy-year-old woman with syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone (SIADH) and adrenal insufficiency induced by Rathke's cleft cyst. She experienced nausea, vomiting, diarrhea, and headache and disturbance of consciousness induced by hyponatremia at a serum sodium level of 100 mEq/l. In spite of severe hyponatremia, urinary sodium excretion was not suppressed and serum osmolality (270 mOsm/kg) was lower than urine osmolality (304 mOsm/kg), and arginine vasopressin (AVP) remained within normal range. SIADH was diagnosed because she was free from other diseases known to cause hyponatremia such as dehydration, cardiac dysfunction, liver dysfunction, renal dysfunction, hypothyroidism, and adrenal insufficiency. Cranial computed tomographic (CT) scan and cranial magnetic resonance (MR) imaging showed a cystic lesion of approximately 2 cm in diameter in the pituitary gland. These images suggested that the cystic lesion was a Rathke's deft cyst, which was the cause of SIADH. Water restriction therapy normalized her serum sodium concentration and improved her symptoms. After one year, she suffered from general fatigue, appetite loss, fever, and body weight loss (5 kg/2 months). She had neither hypotension nor hypoglycemia, but her serum sodium level was low and serum cortisol, ACTH, and urine free cortisol were very low. Therefore, secondary adrenal insufficiency was suspected and diagnosed by stimulation tests. After start of hydrocortisone replacement therapy (10 mg/day), her symptoms disappeared. In conclusion, Rathke's cleft cyst should be kept in mind as a potential cause in a patient with SIADH, hypopituitarism, and/or adrenal insufficiency.
  • Yasuhiro Ohno; Kazuya Iio; Yuzuru Kishitani; Hitoshi Ikami; Minoru Imamura; Norihiko Aoki
    Japanese Journal of Clinical Immunology 15 (1) 20 - 28 0911-4300 1992

Books etc

  • Evaluation of plasma intercellular adhesion molecule-1(ICAM-1)levels in patients with NIDDM
    Diabetes mellitus : New aspects of pathogenesis and treatment 1997
  • NODマウス脾細胞におけるBリンパ球の検討
    1994
  • Study of splenic B lymphocytes in non-obese diabetic mice
    Current status of diabetes mellitus in East asia 1994

Conference Activities & Talks

  • 食欲不振を契機に発見された巨大脾腫瘍の一例  [Not invited]
    吉川 恵輔; 奥田 英之; 秦 康倫; 木下 大輔; 清水 昌子; 岸谷 讓; 永田 嘉昭; 川崎 俊彦; 太田 善夫; 工藤 正俊
    日本消化器内視鏡学会近畿支部第91回支部例会  2013/11  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器内視鏡学会近畿支部第91回支部例会
  • 胃粘膜下腫瘍様形態を呈した膵扁平上皮癌の1例  [Not invited]
    木下 大輔; 川崎 俊彦; 岸谷 讓; 清水 昌子; 宮部 欽生; 茂山 朋広; 奥田 英之; 秦 康倫; 工藤 正俊; 太田 善夫
    日本消化器病学会近畿支部第98回例会  2013/02  神戸ポートピアホテル, 兵庫  日本消化器病学会近畿支部第98回例会
  • 肝細胞癌に合併した膵solid-pseudopapillary neoplasmの1例  [Not invited]
    茂山 朋広; 秦 康倫; 木下 大輔; 奥田 英之; 宮部 欽生; 清水 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 佐藤 克明; 辻江 正徳; 井上 雅智; 太田 善夫; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第98回例会  2013/02  神戸ポートピアホテル, 兵庫  日本消化器病学会近畿支部第98回例会
  • Inflammatory fibroid polypの一例  [Not invited]
    木下 大輔; 秦 康倫; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 清水 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 太田 善夫; 工藤 正俊
    日本消化器内視鏡学会近畿支部第89回支部例会  2012/11  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器内視鏡学会近畿支部第89回支部例会
  • 腸管重複症に対しSBナイフJrを用いて内視鏡的隔壁切除を施行した1例  [Not invited]
    宮部 欽生; 木下 大輔; 秦 康倫; 奥田 英之; 茂山 朋広; 清水 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 米倉 竹夫; 工藤 正俊
    第20回日本消化器関連学会週間JDDW2012(第16回日本肝臓学会大会・第54回日本消化器病学会大会・第84回日本消化器内視鏡学会総会・第10回日本消化器外科学会大会・第50回日本消化器がん検診学会  2012/10  神戸国際展示場, 兵庫  第20回日本消化器関連学会週間JDDW2012(第16回日本肝臓学会大会・第54回日本消化器病学会大会・第84回日本消化器内視鏡学会総会・第10回日本消化器外科学会大会・第50回日本消化器がん検診学会
  • ランソプラゾールによるcollagenous colitisの4症例  [Not invited]
    秦 康倫; 木下 大輔; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 清水 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 太田 善夫; 工藤 正俊
    第20回日本消化器関連学会週間JDDW2012(第16回日本肝臓学会大会・第54回日本消化器病学会大会・第84回日本消化器内視鏡学会総会・第10回日本消化器外科学会大会・第50回日本消化器がん検診学  2012/10  神戸国際展示場, 兵庫  第20回日本消化器関連学会週間JDDW2012(第16回日本肝臓学会大会・第54回日本消化器病学会大会・第84回日本消化器内視鏡学会総会・第10回日本消化器外科学会大会・第50回日本消化器がん検診学
  • Lemmel症候群の1例. Young Endoscopist Session  [Not invited]
    木下 大輔; 秦 康倫; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 工藤 正俊
    第88回日本消化器内視鏡学会近畿地方会  2012/03  大阪国際交流センター, 大阪  第88回日本消化器内視鏡学会近畿地方会
  • 微小膵癌との鑑別を要した自己免疫性膵炎の1例. Freshman Session「肝胆膵」  [Not invited]
    和田 翔太; 宮部 欽生; 木下 大輔; 秦 康倫; 奥田 英之; 茂山 朋広; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第96回例会  2012/01  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第96回例会
  • 虫垂粘液嚢胞腺腫の1例. Freshman Session「消化管」  [Not invited]
    玉田 博之; 秦 康倫; 木下 大輔; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 工藤 正俊; 佐藤 克明; 木谷 光太郎; 井上 雅智; 太田 善夫
    日本消化器病学会近畿支部第96回例会  2012/01  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第96回例会
  • Collagenous colitisの1症例.  [Not invited]
    秦 康倫; 木下 大輔; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 工藤 正俊
    第87回日本消化器内視鏡学会近畿地方会  2011/10  神戸ポートピアホテル, 兵庫  第87回日本消化器内視鏡学会近畿地方会
  • 肝膿瘍を契機に診断されたcholedochoceleの1例.  [Not invited]
    宮部 欽生; 木下 大輔; 秦 康倫; 奥田 英之; 茂山 朋広; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 工藤 正俊
    第87回日本消化器内視鏡学会近畿地方会  2011/10  神戸ポートピアホテル, 兵庫  第87回日本消化器内視鏡学会近畿地方会
  • 進行胃癌にgastric emphysemaを合併した1例.  [Not invited]
    細本 宜志; 宮部 欽生; 木下 大輔; 秦 康倫; 奥田 英之; 茂山 朋広; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第95回例会  2011/08  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第95回例会
  • 診断に苦慮した後腹膜腫瘍の1例.  [Not invited]
    花田 宗一郎; 奥田 英之; 秦 康倫; 木下 大輔; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第95回例会  2011/08  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第95回例会
  • 瀉血療法が著効したNASHの1例.  [Not invited]
    木下 大輔; 川崎 俊彦; 茂山 朋広; 秦 康倫; 奥田 英之; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第95回例会  2011/08  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第95回例会
  • 保存的治療で軽快した外傷性肝損傷の1例.  [Not invited]
    秦 康倫; 豊澤 昌子; 木下 大輔; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 岸谷 讓; 川崎 俊彦; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第95回例会  2011/08  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第95回例会
  • 大星 隆司; 廣峰 義久; 山内 孝哲; 岸谷 讓; 土井 拓哉; 河; 南條 輝志男
    第47回日本糖尿病学会近畿地方会  2010/11  大阪市  第47回日本糖尿病学会近畿地方会
  • サイトメガロウイルス検査が陰性を示したガンシクロビル投与により軽快した潰瘍性大腸炎の一例.  [Not invited]
    林 道友; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第92回例会  2010/02  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第92回例会
  • 肝細胞癌破裂後に肝切除を行ったが腹腔内播種で再発した一例.  [Not invited]
    林 道友; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 村田 賢; 井上 雅智; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第91回例会  2009/09  京都テルサ, 京都  日本消化器病学会近畿支部第91回例会
  • 「genotype 1b高ウイルス量」以外のC型慢性肝炎症例に対するPEG-IFNα2a response guided therapy.  [Not invited]
    鍋島 紀滋; 林 道友; 奥田 英之; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 北口 容子; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 工藤 正俊
    第95回日本消化器病学会総会  2009/05  北海道厚生年金会館, 北海道  第95回日本消化器病学会総会
  • 原発不明の癌性腹膜炎の1例.  [Not invited]
    茂山 朋広; 林 道友; 宮部 欽生; 北口 容子; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第89回例会  2008/09  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第89回例会
  • 悪性リンパ腫治療後にHBVの再活性化をきたした1例.  [Not invited]
    椋棒 圭子; 林 道友; 加藤 玲明; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 北口 容子; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 工藤 正俊
    日本消化器病学会近畿支部第89回例会  2008/09  大阪国際交流センター, 大阪  日本消化器病学会近畿支部第89回例会
  • 診断困難であった肝腫瘤の一例  [Not invited]
    鍋島 紀滋; 豊澤 昌子; 林 道友; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 加藤 玲明; 岸谷 讓
    第4回R24肝臓カンファレンス  2008/03  精華町  第4回R24肝臓カンファレンス
  • 肝類上皮性血管内皮腫の一例  [Not invited]
    茂山 朋広; 林 道友; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 加藤 玲明; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋
    第4回奈良肝臓ミーティング  2008/02  第4回奈良肝臓ミーティング
  • 肝類上皮性血管内皮腫の一例  [Not invited]
    茂山 朋広; 林 道友; 宮部 欽生; 豊澤 昌子; 加藤 玲明; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 工藤 正俊
    第88回日本消化器病学会近畿支部例会  2008/02  大阪  第88回日本消化器病学会近畿支部例会
  • 粉末化シスプラチン(アイエーコール)+リピオドール懸濁液による肝細胞癌の治療  [Not invited]
    林 道友; 鍋島 紀滋; 茂山 朋広; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 宮部 欽生; 工藤 正俊
    第37回日本肝臓学会西部会  2007/12  長崎  第37回日本肝臓学会西部会
  • The clinical data related with diagnosis and therapy of thyroid disease  [Not invited]
    岸谷 讓
    第47回近畿医学検査学会、第50回日本臨牀検査医学会近畿支部総会合同  2007/11  大阪市  第47回近畿医学検査学会、第50回日本臨牀検査医学会近畿支部総会合同
     
    日常の甲状腺疾患診療における甲状腺機能検査の選択と代表的な甲状腺疾患の診断および治療経過の観察を行うための検査について概説した。
  • 進行膵癌に対してS-1単剤療法が奏効した2例  [Not invited]
    茂山 朋広; 加藤 玲明; 宮部 欽生; 林 道友; 豊澤 昌子; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 工藤 正俊
    第6回大阪消化器化学療法懇話会  2007/11  大阪  第6回大阪消化器化学療法懇話会
  • A case of type 2 diabetes mellitus patient complicated with diabetic ketoacidosis and acute pancreatitis due to severe hyperlipidemia  [Not invited]
    岸谷 讓
    第31回 南大阪内分泌代謝疾患研究会  2007/09  大阪府堺市  第31回 南大阪内分泌代謝疾患研究会
     
    症例は31歳男性。平成13年に尿糖を指摘されるも放置、口渇のため清涼飲料水を多飲していた。平成14年、蕁麻疹のため当院受診した際、BS 572, HbAic 17.9%, T-cho 318, TG 1256, 尿ケトン体(+)を認め入院した。血液ガスではアシドーシス認めずGAD(-), U-C-pep 89.3でいわゆる清涼飲料水ケトーシスと考えられた。約3週間のインスリン使用にてグリコラン2T、ファスティック(90) 3Tに変更可能となり、食餌療法のみでT-cho 230, TG 161まで下降して退院となった。しかしその後受診せず、平成15年3月より食思不振、嘔気・嘔吐認め救急搬送、pH 7.193, HCO3- 3.2, BS 391, HbA1c 12.0% T-cho 780, TG 17070 Na 105と著明な高脂血症とDKA, 低Na血症を認めた。直ちに、インスリン点滴行い血糖は下降するもアシドーシスは改善せず、入院8時間後より腹痛増強、高脂血症から急性膵炎の誘発が疑われたため近大付属病院救命救急センターに転院し血漿交換施行、膵炎は治癒した。その後当院に再転院したが、ペンフィル30R 朝28夕22にグリコラ
  • 腸間膜静脈血栓症で発症した多発性骨髄腫の一例  [Not invited]
    豊澤 昌子; 茂山 朋広; 宮部 欽生; 林 道友; 小川 力; 加藤 玲明; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 工藤 正俊
    第87回日本消化器病学会近畿支部例会  2007/09  大阪  第87回日本消化器病学会近畿支部例会
  • 粉末化シスプラチン(アイエーコール)+リピオドール懸濁液による肝細胞癌の治療経験  [Not invited]
    鍋島 紀滋; 小川 力; 林 道友; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 茂山 朋広
    第29回奈良県肝・胆・膵研究会  2007/06  奈良  第29回奈良県肝・胆・膵研究会
  • 下部消化管出血の一例  [Not invited]
    豊澤 昌子; 茂山 朋広; 小川 力; 林 道友; 加藤 玲明; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋
    第50回京滋奈良消化器画像医学研究会  2007/06  京都  第50回京滋奈良消化器画像医学研究会
  • 粉末化シスプラチン(アイエーコール)+リピオドール懸濁液による肝細胞癌の治療経験  [Not invited]
    林 道友; 鍋島 紀滋; 小川 力; 水野 成人; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 工藤 正俊
    第93回日本消化器病学会総会  2007/04  青森市文化会館, 青森  第93回日本消化器病学会総会
  • A case of repeated hypoglycemia attack due to adrenalcortical insufficiency after subtotal gastrectomy  [Not invited]
    岸谷 讓; 小川 力; 加藤 玲明; 林 道友; 豊澤 昌子; 水野 成人; 鍋島 紀滋
    第17回 臨牀内分泌代謝Update  2007/03  東京  第17回 臨牀内分泌代謝Update
     
    症例は67歳男性。十二指腸潰瘍のため胃亜全摘術施行あり。平成15年より時々意識消失がありてんかんとして治療されていた。本年8月意識消失にて救急搬送、血糖値42mg/dlのため低血糖昏睡と診断され精査加療目的で入院とした。IRI 2.2μU/mlでインスリン抗体陰性、OGTTではoxyhyperglycemiaを呈した。CRH負荷試験でACTHの反応が不良であり下垂体MRIで下垂体の萎縮を認めること、17OHCS,17KS、尿中コルチゾルの低下があることより下垂体性副腎皮質機能低下症と診断、ハイドロコルチゾン10mg内服と10時、15時の間食を指示して意識消失は消失した。本症例は基礎に胃亜全摘後の反応性低血糖があり、それに下垂体性副腎皮質機能低下症が加わったと考えられる。
  • genotype 1b高ウイルス量症例以外に対するペガシス単独24週間治療の試み  [Not invited]
    鍋島 紀滋; 小川 力; 林 道友; 水野 成人; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 茂山 朋広
    第2回R24肝臓カンファレンス  2007/03  精華町  第2回R24肝臓カンファレンス
  • 粉末化シスプラチン(アイエーコール)+リピオドール懸濁液による肝細胞癌の治療経験  [Not invited]
    鍋島 紀滋; 小川 力; 林 道友; 水野 成人; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 工藤 正俊
    第48回京都肝疾患懇話会  2007/02  京都  第48回京都肝疾患懇話会
  • 原因不明の黄疸を呈した2症例  [Not invited]
    林 道友; 鍋島 紀滋; 水野 成人; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 小川 力; 豊澤 昌子
    第2回奈良肝臓ミーティング  2007/01  橿原  第2回奈良肝臓ミーティング
  • C型肝炎に対するIFN治療が著効した後に発生した肝腫瘍の一例  [Not invited]
    小川 力; 鍋島 紀滋; 水野 成人; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 林 道友
    第49回京滋奈良消化器画像医学研究会  2006/11  京都  第49回京滋奈良消化器画像医学研究会
  • A case of type 1 diabetes mellitus required high dose insulin with PEG-IFN and ribavirin combination therapy  [Not invited]
    岸谷 讓; 小川 力; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 林 道友; 北井 聡; 水野 成人; 鍋島 紀滋
    第43回 日本糖尿病学会近畿地方会  2006/11  京都府京都市  第43回 日本糖尿病学会近畿地方会
     
    症例は52歳女性。平成17年、近医でC型肝炎を指摘され当科に紹介受診。HCV-RNA 2700 KIU/ml、HCVセロタイプはgroup 1、肝生検ではA2F2でありPEG-IFN 50μg、ribavirin 800mgを開始した。その際HbA1c 4.5%、FBS 99mg/dlと耐糖能は正常で、甲状腺機能も正常であった。投与11ヶ月目に急に口渇・多尿が出現したため緊急受診、FBS 442mg/dl、HbA1c 9.9%、GA 37.0%と高値、尿ケトン体(4+)、血液ガスでpH 7.326、HCO3- 11.8mEq/lと糖尿病性ケトアシドーシスを認めたため緊急入院となった。血中CPR 0.8 ng/ml、尿中CPR 7.3μg/dayと低下、IAA・IA-2抗体は陰性であったがGAD抗体は 3.2U/ml(2ヶ月後には37.9U/ml)と陽性、グルカゴン負荷試験で無反応のため1型糖尿病と診断した。インスリン持続点滴後に強化インスリン療法を行っているが超速効型インスリン朝24昼16夕26単位、中間型インスリン眠前34単位と高容量のインスリンが必要となっている。本症例ではDR9 DRB1 0901と1型糖尿病に疾患感受性を有するHLAタイピングを認めており、潜在的な自己
  • The three cases of hypercalcemia  [Not invited]
    岸谷 讓; 寺尾 恭一; 宮 章博; 宮内; 昭; 廣川 満良
    第30回 南大阪内分泌代謝疾患研究会  2006/10  大阪府堺市  第30回 南大阪内分泌代謝疾患研究会
     
    【症例1】 76歳 女性。当院に気管支喘息で通院中、Ca 11.5mg/dl、intact PTH 101.0 pg/mlと高値のため紹介。頚部エコーでは甲状腺腺腫を認めるも、明らかな副甲状腺腺腫なく、サブトラクションシンチでも甲状腺腺腫に一致した集積のみ認められた。知人の紹介で隈病院受診し、甲状腺背面上極側に副甲状腺腺腫を認め甲状腺左葉切徐と左上副甲状腺摘出術を施行。病理は副甲状腺腺腫と甲状腺腺腫様結節であった。 【症例2】 75歳 女性。橋本病にて他院通院中、高Ca血症にて当科紹介。Ca 11.0mg/dl、イオン化Ca 2.94 mEq/l, intact PTH 250.0 pg/mlと高値、頚部CTにて甲状腺左葉に腫瘤あり、近大付属病院耳鼻咽喉科にて手術施行。左葉は甲状腺濾胞腺腫であり右葉上極に腫大した副甲状腺を認め摘出術施行。病理は甲状腺腺腫と副甲状腺過形成であった。 【症例3】 68歳 女性。当院でうつ病、シェーグレン症候群の治療を行っていたが、血中Ca 12.6mg/dlと高値のため当科紹介。頚部エコーでは甲
  • 岸谷 讓; 小川 力; 加藤 玲明; 林 道友; 豊澤 昌子; 北井 聡; 水野 成人; 鍋島 紀滋
    第7回 日本内分泌学会近畿支部学術集会  2006/10  大阪府豊中市  第7回 日本内分泌学会近畿支部学術集会
     
    症例は67歳、男性。昭和53年に十二指腸潰瘍のため胃亜全摘術施行。平成15年より時々意識消失があり、てんかんとして治療されていた。本年8月に意識消失で救急搬送、血糖値42mg/dlと低血糖昏睡のため精査目的で入院となった。入院後、昼前に血糖値34mg/dlと低血糖昏睡の際の採血でIRI 2.2 μU/ml、血中CPR 3.8ng/ml、インスリン抗体陰性、 ACTH 55.9pg/ml、cortisol 13.5μg/dlとインスリン過剰はなく、インスリノーマやインスリン自己免疫症候群は否定的であった。胃亜全摘後のため75gOGTT施行、IRIは60分後に129.7μU/mlとpeakを示し、血糖値は30分後185mg/dlでpeak、 120分後では61mg/dlまで下降しoxyhyperglycemiaを呈していた。 17OHCS 3.0mg/day、17KS 2.10mg/day、尿中free cortisol 測定感度以下と低値であること、手術からの経過が長く最近低血糖が生じた事より原因として胃亜全摘以外に副腎皮質機能低下症が考えられた。このため各種負荷試験施行。rapid ACTH負荷試験では反応良好であったが、CRH負荷試験ではACTHの反応不良
  • Giant inflammatory polyposisを呈した潰瘍性大腸炎の1例  [Not invited]
    豊澤 昌子; 林 道友; 小川 力; 加藤 玲明; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 水野 成人
    第28回奈良県胃腸研究会  2006/10  奈良  第28回奈良県胃腸研究会
  • 確定診断までに時間を要した早期胃癌の1例  [Not invited]
    加藤 玲明; 石川一樹; 林 道友; 豊澤 昌子; 小川 力; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 水野 成人; 井上 雅智; 太田 善夫; 工藤 正俊
    第77回日本消化器内視鏡学会近畿地方会  2006/09  京都  第77回日本消化器内視鏡学会近畿地方会
  • PEG-IFNα2bとribavirin併用治療中に1型糖尿病を発症した1例  [Not invited]
    宮本 武明; 小川 力; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 水野 成人; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 林 道友; 北井 聡; 工藤 正俊
    第47回京都肝疾患懇話会  2006/07  京都  第47回京都肝疾患懇話会
  • 成人期の初感染により慢性化したと考えられたB型肝炎の一例  [Not invited]
    林 道友; 鍋島 紀滋; 小川 力; 水野 成人; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 北井 聡; 工藤 正俊
    第8回関西B型肝炎研究会  2006/06  大阪  第8回関西B型肝炎研究会
  • 肝細胞癌治療における経撓骨動脈アプローチによる血管造影の有用性  [Not invited]
    鍋島 紀滋; 林 道友; 北井 聡; 小川 力; 水野 成人; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 豊澤 昌子
    第28回奈良県肝・胆・膵研究会  2006/06  奈良  第28回奈良県肝・胆・膵研究会
     
    対象は2005年4月から2006年4月までの120例である。左撓骨動脈を22G針で穿刺しSeldinger法にて4Frシースを留置した。4Fr 110cmのKAGAWAカテーテルをガイドワイヤーを先行させながら下行大動脈まで誘導し、上腸間膜動脈、腹腔動脈、総肝動脈を造影した。以後の選択的な肝動脈造影には3Fr 150cmのマイクロカーテルを使用した。治療終了後は撓骨動脈止血用のTRバンドを使用し、シースの抜去と同時に止血を完了した。検査後の行動は自由とした。1例(初回)のみが撓骨動脈が細く穿刺不能であったが、他の全例で造影に成功し目的とする治療が可能であった。SMAから分岐するRHA、LGAから分岐するLHA、下横隔動脈についても造影可能であった。1例が撓骨動脈の血管炎を合併したが、その他の合併症は認めなかった。22例はこの手技を2回実施しており、複数回の穿刺についても問題ないと考えられた。
  • 短期間に総胆管への落石と胆嚢炎繰り返し内視鏡的に対処した胆嚢結石症の1例  [Not invited]
    加藤 玲明; 林 道友; 北井 聡; 豊澤 昌子; 小川 力; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 水野 成人; 工藤 正俊
    第76回日本消化器内視鏡学会近畿地方会  2006/03  大阪  第76回日本消化器内視鏡学会近畿地方会
  • 腹腔鏡下腹膜生検にて確診しえた結核性腹膜炎の一例  [Not invited]
    河田奈都子; 鍋島 紀滋; 水野 成人; 岸谷 讓; 加藤 玲明; 小川 力; 豊澤 昌子; 北井 聡; 林 道友; 井上 雅智; 湯川 真生; 岩崎拓也; 太田 善夫; 工藤 正俊
    第84回日本消化器病学会近畿支部例会  2006/02  神戸  第84回日本消化器病学会近畿支部例会
  • A case of hyperthyroidism after PEG- interferon therapy  [Not invited]
    岸谷 讓; 小川 力; 林 道友; 北井 聰; 加藤 玲明; 豊澤 昌子; 水野 成人; 鍋島 紀滋
    第29回南大阪内分泌代謝疾患研究会  2006/02  大阪 堺  第29回南大阪内分泌代謝疾患研究会
     
    症例は56歳 女性。平成16年11月の検診にてHCV抗体陽性を指摘され当科受診。HCVはGroup 1 で、HCV-RNA (ハイレンジ法) 1200 KIU/mlと高力価。徐々にトランスアミナーゼ上昇のためPEG-IFN 60mgおよびリバビリン 400mg週1回投与開始となった。投与4週目の採血でTSH 0.01μIU/ml以下、f-T3 5.5 pg/ml, f-T4 1.8ng/dlと甲状腺機能亢進症を認めた。このためインターフェロン治療を一旦中止、サイログロブリン抗体 3.5 U/ml, 抗TPO抗体 60.0 U/ml以上、TRAb(-)、TSAb(-)、甲状腺シンチグラムでは集積が減少していたため、無痛性甲状腺炎による甲状腺機能亢進症と診断した。その後TSH 0.01μIU/ml以下、f-T3 9.5 pg/ml、f-T4 2.2ng/dlまで上昇、頻脈出現したためβ遮断剤を使用し、中止約2ヶ月後にはTSH 0.01μIU/ml以下、f-T3 2.8 pg/ml、f-T4 1.0ng/dlと正常化した。PEG-IFNとリバビリンの併用療法においても現在約6例の甲状腺機能異常の報告例があり、治療前後の甲状腺機能の精査が必要である。
  • A case of autoimmune polyglandular syndrome(APS) type III-A grown worse for glycemic control during one year  [Not invited]
    岸谷 讓
    第43回 南大阪インスリン治療懇話会  2006/02  大阪 堺  第43回 南大阪インスリン治療懇話会
     
    症例は58歳 女性。平成16年8月の検診でもFBS 95 mg/dlと正常であったが、本年9月頃より急に口渇、体重減少を認め、FBS 310 mg/dl 、HbA1c 10.5%と高値。このため、経口剤の内服が開始されたが、改善しないため当院当科紹介受診。初診時のデータでFBS 245 mg/dl 、HbA1c 12.3%と高値、触診でび漫性弾性硬の甲状腺腫を触知した。全身倦怠感が強いため入院。GAD抗体 17.4 U/ml、インスリン抗体 11.1%と高値であり尿中-C peptide 29.3 μg/dayと低下しており、緩徐進行1型糖尿病と診断した。また甲状腺についてはTSH 4.1 μIU/ml、f-T3 2.4 pg/ml、f-T4 1.0 ng/dlと潜在性甲状腺機能低下症を認めTRAb(ヒト) (-)IU/L、抗サイログロブリン抗体 2.3 U/ml、抗TPO抗体 5.5U/mlで橋本病と診断した。本症例は自己免疫性甲状腺疾患と1型糖尿病が合併しており、CRH負荷試験、rapid-ACTH負荷試験などでアジソン病は否定的で大球性貧血も無いため、多腺性自己免疫症候群 3-A型と考えられた。現在、強化インスリン療法では夜間に低血糖
  • 出産後に無痛性甲状腺炎を認めた緩徐進行1型糖尿病と橋本病の合併例  [Not invited]
    岸谷 讓; 藤本 美香; 藤田 幸恵; 野; 恭裕; 青木 矩彦
    第42会日本糖尿病学会近畿地方会  2005/11  大阪  第42会日本糖尿病学会近畿地方会
     
    症例は43歳女性。平成3年、第2子妊娠中に尿糖指摘されるも放置。翌年に糖尿病と診断され混合型インスリン2回打ち導入された。平成6年第3子妊娠時にHbA1c 8.7%と高値、強化インスリン療法導入。出産5ヶ月後に全身倦怠感あり甲状腺機能亢進症を認めたが二ヶ月後には機能低下症となった。TgAbとMSAbが陽性であり無痛性甲状腺炎をきたした橋本病と診断した。平成8年に尿中CPR 12.7μg/dayと低下、GAD抗体 256U/mlと高値で緩徐進行1型糖尿病と診断した。
  • HP除菌によって内視鏡的に改善した鳥肌胃炎の一例  [Not invited]
    加藤 玲明; 河田 奈都子; 林 道友; 北井 聡; 豊澤 昌子; 小川 力; 岸谷 讓; 鍋島 紀滋; 水野 成人; 工藤 正俊
    第27回奈良県胃腸研究会  2005/10  奈良  第27回奈良県胃腸研究会
  • Acase of adrenal insufficiency with myasthenia gravis and diabetes inspidus  [Not invited]
    藤本 美香; 岸谷 讓; 大野 恭裕; 青木 矩彦
    2003/12
  • Two cases of type 1 diabetes mellitus treated by metformin  [Not invited]
    藤本 美香; 松田 寛子; 武田 美恵; 岸谷 讓
    第40回日本糖尿病学会近畿地方会  2003/11  神戸  第40回日本糖尿病学会近畿地方会
  • A case of acromegaly had treated as type 2diabetes mellitus  [Not invited]
    松田 寛子; 藤本 美香; 岸谷 讓; 布川 知史; 金 章夫
    第39回 近大・堺カンファレンス  2003/10  大阪」  第39回 近大・堺カンファレンス
  • A case of diabetes mellitus associated with acromegaly and Cushing's syndrome  [Not invited]
    上島 真以子; 青木 矩彦; 矢田 裕人; 北野 元一; 西村 明芳; 岸谷 讓; 荒井 宏司; 大野 恭裕
    第38回日本糖尿病学会近畿地方会  2001/11  大阪  第38回日本糖尿病学会近畿地方会
  • チトクロームC製剤が著効したミトコンドリア筋症の1例  [Not invited]
    山田 郁子; 中村 雄作; 三浦 浩介; 岸谷 讓
    第18回日本神経治療学会総会  2000/06  札幌  第18回日本神経治療学会総会
  • A study of personality in type 2 diabetes mellitus (the second report)  [Not invited]
    西村 明芳; 青木 矩彦; 大野 恭裕; 藤本 美香; 荒井 宏司; 岸谷 讓
    第97回日本内科学会講演会  2000/04  京都  第97回日本内科学会講演会
  • A case of toxic multinodular goiter with hyperthyroidism after a chronic course  [Not invited]
    西村 明芳; 青木 矩彦; 大野 恭裕; 矢田 裕人; 小牧 克守; 山内 孝哲; 藤本 美香; 北野 元一; 荒井 宏司; 岸谷 讓
    第10回臨床内分泌代謝:Update  2000/03  高松  第10回臨床内分泌代謝:Update

Works

  • 糖尿病発症高危険群におけるインスリン抵抗性とその生活習慣基盤に関する多施設共同追跡調査
    1998 -2000
  • 消化器癌患者における末梢血単核球の接着分子(LFA-1・ICAM-1)発現について(良性疾患との比較)
    1993
  • NODマウス脾細胞中のB細胞サブセット増加についての検討
    1993
  • Expression of adhesion molecules(LFA-1, ICAM-1)on peripheral mononuclear cells from patients with gastrointestinal cancer(comparison to benign disease)
    1993
  • Augmentation of B lymphocyte subset with in splenic cells in NOD mice
    1993

MISC

Research Grants & Projects

  • IGT患者におけるDM進展への予防対策について
  • 糖尿病合併症における接着分子の意義
  • 担癌患者におけるICAM-1の意義についての研究
  • 糖尿病の成因と治療に関する研究
  • Research on prevention of development to diabetes mellitus from the IGT patient.
  • Study of the role of adhesion molecules for diabetic complication
  • Study of the meaning of Inter cellular adhesion molecule-1(ICAM-1)obtained from the patient of cancer
  • Study of pathogenesis and therapy obtained from diabetes mellitus


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.