YOSHIZAWA Teruyasu

    Department of Business Administration Associate Professor
Last Updated :2024/04/17

Researcher Information

J-Global ID

Research Interests

  • コーポレート・ガバナンス   ビジネス・エシックス   コンプライアンス   CSR   SDGs   Business Administration   Enterprise theory   Internal control   Corporate social responsibility   Compliance   Business Ethics   Corporate Governance   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Business administration
  • Humanities & social sciences / Business administration / Corporate Governance

Academic & Professional Experience

  • 2008/04 - Today  Kindai UniversityFaculty of Business Administration准教授
  • 2013/09 - 2014/03  Ryukoku UniversityFaculty of Business Administration非常勤講師
  • 2010/09 - 2012/03  Kwansei Gakuin UniversitySchool of Business Administration非常勤講師
  • 2004/04 - 2008/03  Tokyo University of AgricultureFaculty of Bio-industry講師
  • 2002/04 - 2004/03  Ryukoku UniversityFaculty of Business Administration非常勤講師
  • 2000/04 - 2002/09  聖泉短期大学商経科非常勤講師
  • 2001/09 - 2002/03  Ryukoku UniversityFaculty of Intercultural Communication非常勤講師

Association Memberships

  • JAPAN MANAGEMENT DIAGNOSIS ASSOCIATION   JAPANESE ASSOCIATION FOR CHINESE ECONOMY AND MANAGEMENT STUDIES   ASSOCIATION FOR THE UNIVERSITY EVALUATION   THE ASSOCIATION FOR THE SOCIO-CULTURE   JAPAN ASSOCIATION FOR COMPARATIVE STUDIES OF MANAGEMENT   THE SOCIETY FOR THE HISTORY OF MANAGEMENT THEORIES   JAPAN SCHOLARLY ASSOCIATION FOR ASIAN MANAGEMENT   JAPAN SOCIETY OF BUSINESS ADMINISTRATION   

Published Papers

  • The reorganization of the concepts of CSR/CSV, the review of their relationships, and the degree of awareness of CSV and the actual efforts in Japanese companies
    Teruyasu Yoshizawa
    商経学叢 近畿大学商経学会 67 (3) 217 - 230 2021/03 
    In recent years, many researchers have been conducting the research on CSV, and many managers and practitioners have been advocating the usefulness of CSV. In addition, numerous discussions have been held on the concepts of CSR and CSV, and the relationship between these concepts. There are also claims such as CSV is an extension of CSR or is a replacement for it. But is CSV really such a thing? In this paper, the author reexamined the two concepts, and then organizes and reviews the relationship between them. Furthermore, the author tried to add some considerations to the nature and significance of CSV and its necessity.
  • Research on Dysfunction of Corporate Ethics system and Awareness of person in charge in Japanese Companies (Part 1)
    Teruyasu Yoshizawa
    商経学叢 近畿大学商経学会 65 (3) 357 - 414 2019/03 
    This research aims to clarify the reasons why corporation failed in preventing organization’s cheats, although they have installed injustice prevention systems in multiple layers. Therefore, the author targeted at the companies that have been widely reported by mass media for their injustice, and conducted a series of investigations including interviews on executives and heads of the Internal Auditing Office, and a questionnaire survey for listed companies. As the result, the author confirmed that the most important reasons what made the system did not work are as follows. 1) There is a relatively functioning system such as internal reporting system, but on the other hand, the top manager’s notion that based on profit first and the workplace climate are functioning. 2) The ethics education for every one of the company is limited.
  • 中国国有企業改革与企業治理
    芳澤 輝泰
    遼寧省社会主義学院学報 中国遼寧省社会主義学院 2004年 (増刊) 26 - 28 2004/06 [Refereed][Invited]
     
    本稿では、企業治理の概念を述べた後、大中型国有企業と中小型国有企業の改革方法の違いと、その内容や問題点について明らかにした。
  • 中国国有企業改革とコーポレート・ガバナンス
    芳澤 輝泰
    博士論文(龍谷大学) 龍谷大学 2004/03 
    本稿では、中国国有企業におけるコーポレート・ガバナンスの歴史的変遷、および近年のコーポレート・ガバナンス改革の現状等について、現地での聞き取り調査の結果もふまえながら詳細な分析を試みた。
  • 現代中国国有企業のコーポレート・ガバナンス-株式会社へ改組した国有企業のガバナンス構造を中心に-
    芳澤 輝泰
    龍谷大学経営学論集 龍谷大学 42 (1) 149 - 162 2002/06 [Refereed]
     
    本稿では、中国政府が現代企業と位置づけた株式会社制度を導入した国有企業に焦点を当て、そのガバナンス構造とそれが抱える矛盾や問題点、またそうした問題を解決するために政府や企業がとっている対応策などに関して整理・考察を行った。
  • 商法改正とコーポレート・ガバナンス
    芳澤 輝泰
    社会経営学研究 社会経営学研究会 (創刊号) 21 - 34 2002/03 
    本稿では、商法改正による監査役権の強化が、コーポレート・ガバナンスに対してどのようなプラス効果を発揮し、逆に企業不祥事や経営者の暴走行為を抑制していく上でどのような限界を持ち合わせているのかといったことについて考察を行った。
  • Yoshizawa Teruyasu
    Ryukoku business review Ryukoku University 2 (2) 1 - 16 1345-4560 2001/03 
    本稿では、商法改正による株主の対経営者牽制機能の強化策について採り上げ、その有効性に関して検証を行った。そして、この株主権を強化するという方策は、よりよいコーポレート・ガバナンスを目指すという意味で一定の成果を上げてはいるものの、限界(制度の機能的限界、および株主権を強化することによって企業経営の健全化を目指すといった方法自体の限界)もあるということを明らかにした。
  • 中国における国有企業改革とコーポレート・ガバナンス-労働者の経営参加・経営監視機能を中心に-
    芳澤 輝泰
    龍谷大学経営学論集 40 (1) 194 - 209 2000/07 [Refereed]
  • 規制緩和とコーポレート・ガバナンス
    芳澤 輝泰
    龍谷ビジネスレビュー (1) 107 - 116 2000/03
  • 日本におけるコーポレート・ガバナンスと企業の社会的責任
    芳澤 輝泰
    龍谷大学大学院紀要 社会科学 (13) 35 - 46 1999/03
  • コーポレート・ガバナンスに関する準備的考察
    芳澤 輝泰
    龍谷大学大学院紀要 社会科学 (12) 43 - 53 1998/03
  • 日本企業の人事管理戦略における問題点
    芳澤 輝泰
    修士論文(龍谷大学) 1997/03

Books etc

  • 細川, 孝; 齋藤, 敦; 芳澤, 輝泰; 西村, 剛; 林, 尚毅; 藤原, 隆信 (Joint work第1章 現代株式会社の現状と特質 、および第2章 コーポレート・ガバナンスの概念と制度内容)中央経済社 2021/06 9784502393112 iii, v, 251p
  • 企業と社会が見える経営学概論
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅲ部終章「現代の企業統治と倫理・社会的責任」)大月書店 2019/10
  • 社会共生学研究-いかに資本主義をマネジメント(制御)していくか-
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅲ部第12章「企業不正の発生メカニズムと不正防止策の効果-事例調査をふまえてー」)晃洋書房 2018/03
  • 経営診断の新展開(日本経営診断学会叢書第3巻)
    芳澤 輝泰 (Contributor第2章第5項「経営診断におけるステークホルダーアプローチ」)同友館 2015/03
  • ディーセント・マネジメント研究-労働統合・共生経営の方法-
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅱ部第15章「共生経営に向けた企業内制度と外部機関の取り組み」)晃洋書房 2015/03
  • 企業倫理を歩む道
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅰ部第3章「企業倫理の制度化ートヨタにおける実践と課題ー」)晃洋書房 2010/04 
    第Ⅰ部・第3章「企業倫理の制度化における実践と課題-トヨタ自動車を事例として-」を担当。コンプライアンス、コーポレート・ガバナンス、CSRと企業倫理の概念関係、企業倫理制度化の形態、およびトヨタ自動車における企業倫理制度化の実情と課題について論じた。
  • 転換期の株式会社-拡大する影響力と改革課題-
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅰ部第1章「企業形態の発展と株式会社」)ミネルヴァ書房 2009/08 
    第Ⅰ部・第1章「企業形態の発展と株式会社」を担当。今日の経済発展を我々にもたらした資本主義最大の発明ともいわれる株式会社に関し、その発展過程や制度的特徴、および大規模公開会社の実態と今日的課題について詳細に論じた。
  • サステナビリティと経営学-共生社会を実現する環境経営-
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅰ部第3章「大気汚染と国際共同ー欧米・東アジアにおける越境大気汚染と国際協調・国際条約ー」)ミネルヴァ書房 2009/05 
    第Ⅰ部・第3章「大気汚染と国際共同-欧米・東アジアにおける越境大気汚染と国際協調・国際条約-」を担当。経済発展と環境保全の両立、国家間における複雑な利害関係の中で、各国は環境問題に対してどのような対策をとり、近隣諸国とどのような共同歩調をとってきているのかについて、特に大気汚染防止の取り組みに焦点を当てながら論じた。
  • CSR経営の理論と実際
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅲ部第7章「中国のSRと環境問題」)中央経済社 2009/04 
    第Ⅲ部・第7章「中国のSRと環境問題」を担当。中国(北京および遼寧省、吉林省、黒龍江省の各都市)での現地調査の結果に基づいて、中国政府機関である環境保護局の取り組みや、民間企業による環境保全活動と環境保全ビジネスの状況について、具体的事例を交えながら論じた。
  • 現代社会における産業経営学のフロンティア
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅰ部第1章「企業経営のしくみ」)学文社 2007/11 
    第Ⅰ部・第1章「企業経営の仕組み」を担当。企業形態、経営戦略、および企業と社会の関係等について、その基本的な仕組みを多方面から解説した。
  • 21世紀の企業経営-IT革命とグローバリゼーションの時代
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅰ部第3章「ITの進展とコーポレート・ガバナンスの変容」)日本評論社 2006/04 
    第Ⅰ部・第3章「ITの進展とコーポレート・ガバナンスの変容」を担当。急速に進展するIT(情報技術)と、そのITを基盤とした企業内情報システムや社会的な情報通信網の整備等によって、企業の意思決定システムや経営監視体制、および企業とステークホルダー間の力関係、すなわちコーポレート・ガバナンスがどう変化してきているのかについて考察を行った。
  • 関係性と経営-経営概念の拡張と豊富化
    芳澤 輝泰 (Joint work第Ⅱ部第5章「コーポレート・ガバナンスにおける社会的関係性」)晃洋書房 2005/04 
    第Ⅱ部・第5章「コーポレート・ガバナンスにおける社会的関係性」を担当。現代企業が社会的性格を強く有してきていること、およびステークホルダー型ガバナンス・システムでなければ企業社会に横たわる様々な矛盾や問題の解決をはかることが極めて困難になってきていることなどを、戦後日本における企業社会の歴史と現状を概観・分析することにより明らかにした。また、こうした考察結果をふまえた上で、現代企業を取り巻く経済環境とコーポレート・ガバナンスの具体的改革のあり方について若干の提言を行った。
  • 東北アジアビジネス提携の展望
    芳澤 輝泰 (Joint work第2部第7章「中国の国有企業改革とコーポレート・ガバナンス」)文眞堂 2004/10 
    第2部・第7章「中国の国有企業改革とコーポレート・ガバナンス」を担当。本稿では、中国における大中型国有企業の株式会社化とガバナンス構造の変化、および中小型国有企業の売却などによる民営化とガバナンス構造の変化の双方について、遼寧省での実態調査の結果などをもとに詳しく述べた。
  • 中国国有企業改革とコーポレート・ガバナンス
    芳澤 輝泰 (Single work)関西学院大学出版会 2004/07 
    本稿では、まず始めに国有企業改革の変遷を概観し、それにともなう企業の支配・意思決定構造や経営監視制度の変化を確認した。次に、現代企業制度として位置づけられた有限責任会社制度や株式会社制度を導入した国有企業に焦点を当て、そのガバナンス構造とそれが抱える矛盾や問題点、またそうした問題を解決するために政府や企業がとっている対応策などに関して整理・考察を行った。
  • 現代の大企業-史的展開と社会的責任
    芳澤 輝泰 (Joint work第4章「現代日本企業とコーポレート・ガバナンス」 第8章「民営化・規制緩和と現代企業」)中央経済社 2003/04 
    第4章「現代日本企業とコーポレート・ガバナンス」、および第8章「民営化・規制緩和と現代企業」を担当。第4章では、我が国におけるコーポレート・ガバナンスの状況に関し、特に90年代以降を中心に分析を行った。また第8章では、民営化・規制緩和の世界的潮流を概観した後、それがどのような影響を及ぼしているのかについて詳細を論じた。
  • 21世紀経営学の課題と展望(経営学論集72集)
    芳澤 輝泰 (Joint workコーポレート・ガバナンスと企業の社会的責任)千倉書房 2002/09 
    「コーポレート・ガバナンスと企業の社会的責任」を担当。コーポレート・ガバナンス改革の有効性の解明、および広義のガバナンス改革の必要性を示した。

Conference Activities & Talks

  • ポスト株主資本主義・経営者資本主義とコーポレート・ガバナンス  [Not invited]
    芳澤輝泰
    日本比較経営学会第46回全国大会 ワークショップ  2021/07
  • CSR・CSVの概念再整理と関係性の見直しおよび日本企業におけるCSVの認識度合いと実際の取り組み
    芳澤輝泰
    日本比較経営学会第45回全国大会統一論題「CSRの再検討:CSV経営の可能性と課題」  2020/11
  • 企業不正防止策の設置・管理・運営状況とその有効性に関する調査報告  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    日本比較経営学会第44回全国大会自由論題  2019/05
  • 組織不正の発生原因と防止策に関する調査事例  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    第181回経営診断学会関西部会  2017/09
  • 企業不祥事対策と経営診断項目  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    第163回日本経営診断学会関西部会  2013/12  近畿大学
  • 企業倫理の制度化―トヨタにおける実践と課題―  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    日本経営学会関西部会第574回例会  2010/06  京都大学  日本経営学会
     
    トヨタ自動車が実施している企業倫理制度化の内容とその問題点について分析を加えた。
  • 企業倫理の制度化における実践と課題-トヨタ自動車を事例として-  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    日本比較経営学会 西日本部会  2009/12  龍谷大学  日本比較経営学会
     
    コンプライアンス、コーポレート・ガバナンス、CSRと企業倫理の概念的関係、企業倫理制度化の形態、トヨタ自動車における企業倫理制度化の実情と問題点、および企業倫理制度化における展望と課題等について述べた。
  • 中国の環境問題と企業経営-東北部の現状を中心に-  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    中国経営管理学会第8回全国大会  2007/05  大阪経済大学  中国経営管理学会
     
    中国における中央・地方両政府による環境保護政策の動向、および東北部(遼寧省、吉林省、黒龍江省)における工業企業を発生源とする環境汚染の現状と対策に関して、現地調査の結果などもふまえながら紹介し、併せて今後の展望を述べた。
  • IT革命と企業経営-企業と株主・従業員・消費者の関係-  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    市民公開講演会  2006/07  三井ガーデンホテル熊本  東京農業大学
     
    本講演では、ITの進展によって企業と株主、従業員、消費者・市民との関係が劇的に変化してきていることを述べた。
  • 中国東北経済的振興政策-引進外資・民間資本与国有企業改革-  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    東北亜区域経済社会合作与発展国際学術討論会  2004/09  中国遼寧省瀋陽市(遼寧友誼賓館国際会議室)  遼寧社会科学院
     
    本報告では、「東北振興政策」における東北3省の動向について、とりわけ外資や民間資本の導入による非国有経済の進展状況や、遼寧省に進出した日系企業が抱える問題点などを中心に、その調査・分析結果を述べた。
  • 中国的国有企業改革与企業治理  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    中日政府在促進両国中小企業発展与合作中的作用  2004/02  中国遼寧省瀋陽市遼寧会館  中国遼寧省社会主義学院
     
    本報告では、国有資産経営会社の設立や企業集団化といった政府の政策と、そうした政策により構築された政府・企業間システムにおけるコーポレート・ガバナンスの実態、および中小型国有企業が売却民営化される際に発生する問題点などに関して、その詳細を述べた。また、先進資本主義国において発生している企業統治問題をふまえつつ、中国が今後進むべき企業統治改革の方向性を示した。
  • 中国国有企業改革とコーポレート・ガバナンス  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    管理論研究会  2001/10  キャンパスプラザ京都 
    中国における国有企業改革のあり方、および国有系株式会社における統治構造の現状(国有株と流通株の比率や、企業内における党委書記、董事長、総経理の関係など)について詳細を述べた。
  • コーポレート・ガバナンスと企業の社会的責任  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    第75回日本経営学会全国大会  2001/09  桃山学院大学 
    本報告では、コーポレート・ガバナンスの概念整理を行った上で、①コーポレート・ガバナンス改革の有効性の解明、②規制緩和政策がコーポレート・ガバナンスに与える影響の考察、③コーポレート・ガバナンスおよびそれに影響を与える社会・経済環境のあり方に関する若干の検討、等を行った。
  • 中国における国有企業改革とコーポレート・ガバナンス  [Not invited]
    芳澤 輝泰
    第7回アジア経営学会西部部会  2000/04  同志社大学  アジア経営学会
     
    本報告では中国国有企業に関し、①改革による企業の経営自主権の拡大状況、②改革によるそれら企業の指導・支配体制の変化状況、③改革による労働者の経営参加・経営監視システムの変化状況、④近年の経営者による不正行為の発生原因等について明らかにした。

MISC

  • ポスト株主資本主義と企業経営の探求
    夏目啓二; 森原康仁; 永島昴; 芳澤輝泰  比較経営研究  (46)  91  -99  2022/06
  • 企業不正防止策の設置・管理・運営状況とその有効性に関する調査
    芳澤 輝泰  龍谷大学経営学論集  58-  (3)  93  -157  2019/04  [Refereed]
  • 経営学史事典[第2版]
    芳澤 輝泰  2012/05
  • 環オホーツク海圏と広域圏交流形成のための総合的研究-環境科学研究を中心として-
    芳澤 輝泰  2008
  • 地域と大学-東京農業大学生物産業学部の地域連携・地域貢献への取り組み-
    芳澤 輝泰  大学評価学会年報『現代社会と大学評価』  (3)  2007/09
  • オホーツク100のビジネス-大自然に挑む経営-
    芳澤 輝泰  オホーツク100のビジネス-大自然に挑む経営-  2006/03
  • 芳澤 輝泰  比較経営学会誌  (29)  133  -137  2005/03
  • 中国遼寧省における中・小型国有企業民営化の実状
    芳澤 輝泰  ROSSI四季報  (20)  6  2003/03
  • 経営学史事典
    芳澤 輝泰  2002/06

Research Grants & Projects

  • 日本企業におけるコーポレート・ガバナンスと企業倫理制度の機能不全に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費 基盤研究(C)
    Date (from‐to) : 2014/04 -2018/03 
    Author : 芳澤 輝泰


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.