KANNO Kenichi

Department of Biological and Environmental ChemistryProfessor

Last Updated :2024/09/14

■Researcher basic information

Degree

  • (BLANK)
  • (BLANK)

Research Keyword

  • 糖鎖工学   Glyco technology   

Research Field

  • Nanotechnology/Materials / Polymer chemistry
  • Environmental science/Agricultural science / Environmental materials/recycling technology

■Career

Educational Background

  •        - 1996  Tokyo Institute of Technology  Bioscience and Biotechnology  バイオテクノロジー
  •        - 1996  Tokyo Institute of Technology  Graduate School, Division of Life Science and Engineering
  •        - 1991  Meiji University  工学部  工業化学科
  •        - 1991  Meiji University  Faculty of Engineering

■Research activity information

Paper

  • Akiyoshi Sawabe; Natsumi Ohnishi; Sachiko Yoshioka; Kunihiro Kusudo; Kenichi Kanno; Yoshiyuki Watanabe
    Processes MDPI AG 9 (11) 1989 - 1989 2021/11 
    Immature persimmons are unripe fruits that are cut off during the persimmon cultivation process and immediately discarded, amounting to an annual fruit loss of approximately 100 to 400 kg per 1000 m2. The purpose of this study was to make effective use of unused resources, namely, immature persimmons, and attempt to use them as food additives. In this study, we studied the Tone Wase (fully astringent persimmon) and Fuyu (fully sweet persimmon) cultivars. As a result, we performed a component analysis of the immature persimmons, isolating 12 compounds, of which two were newly identified. Differences in the components and their contents were found between cultivars and between the peel and flesh. To effectively use immature persimmons as food for the elderly, we searched for active substances that inhibit AGE formation and found that extracts of immature persimmons and isolated compounds showed high activity. In particular, high activity was observed for catechin and its polymeric form, procyanidin. Regarding the inhibition of aroma deterioration, 5 mg/L of gallic acid in octadecane was found to be the optimal condition for the inhibition of citral deterioration. As for antimicrobial activity, we found that extracts at a concentration of 500 mg/L had no antimicrobial effect. Based on these findings, we made a microencapsulation process, and plan to advance to the clinical trial study in future. These findings confirmed the effectiveness of immature persimmons, which are an unused resource, and reveal their potential as a food for the elderly and as a food additive in other food products, which we hope will lead to new industrial innovations.
  • Basil seed gum (BSG) : It's extraction conditions and water absorption properties.
    Kanno, Kenichi; Hojo, Saya; Yonesaki, Narumi; Ishikawa, Tatsuhiro; Yasutomi, Masaki; Nakayama, Rin; Ishikawa, Kenta
    Kayanomori (33) 33 - 38 2021/07
  • 笛田 和希; 山本 七彩; 横山 遥; 手嶋 日菜子; 五十川 奈穂; 柴田 航志; 中原 涼花; 乘次 優希奈; 宮川 光林; 田中 聖子; 平野 貴士; 上野 桃子; 藤戸 文子; 高嶋 綾香; 菅野 憲一
    かやのもり 近畿大学産業理工学部 24 (24) 15 - 24 1349-5801 2016/07 [Refereed]
     
    We investigated long-lasting bubbles by mixing commercially available reagents. The features of the soap bubbles depended on the composition of the detergent, polymer, and other chemical components. Soap bubble containing sucrose, sodium alkyl ether sulfate (AES)- detergent and PVA laundry starch gave a spherical shape on various solid surfaces, including concrete, asphalt, tile, and grass after landing. We revealed that the low surface tension of the bubble was not the singular reason for its long lifetime. The lifetime of the film tended to be prolonged with decreasing humidity.
  • 髙橋 総; 加藤 諭; 梅野 敬太; 上杉 真一; 菅野 憲一
    かやのもり 近畿大学産業理工学部 24 (24) 11 - 14 1349-5801 2016/07 [Refereed]
     
    The major polysaccharide of Ulva is ulvan. Some studies have suggested the potential utility of ulvan and ulvan-based materials. Ulvan was modified with chitosan and 3 diisocyanate derivatives to yield adsorbent for heavy metal ion. In this paper, we report stability of Cu2+ ion adsorption to the hydrogels under acidic condition.
  • Practical Chemistry of Long-Lasting Bubbles
    KANNO Kenichi
    World Journal of Chemical Education 4 (2) 32 - 44 2016/05 [Refereed]
  • Naho Isokawa; Kazuki Fueda; Korin Miyagawa; Kenichi Kanno
    JOURNAL OF CHEMICAL EDUCATION AMER CHEMICAL SOC 92 (11) 1886 - 1888 0021-9584 2015/11 [Refereed]
     
    Poly(vinyl alcohol) (PVA) precipitates in many kinds of aqueous salt solutions. While sodium sulfate, a coagulant for PVA fiber, precipitates PVA to yield a white rigid gel, coagulation of PVA with aluminum sulfate, a coagulant for water treatment, yields a slime-like viscoelastic fluid. One type of homemade slime is prepared under basic conditions with borate. The method reported in this paper is carried out under acidic conditions with materials that are used for water treatment. Through this demonstration, students can learn about chemical interactions through the coagulation and diffusion of slime. This demonstration can be carried out in 30 min.
  • 海藻からの重金属吸着
    菅野 憲一
    配管技術 57 (1) 26 - 31 2015/01 [Invited]
  • KANNO Kenichi; KANEKO Tetsuo
    Japanese Journal of Environmental Education The Japanese Society of Environmental Education 24 (2) 71 - 76 0917-2866 2014/11 [Refereed]
  • Kenichi Kanno; Yoshihiro Fujita; Satoshi Honda; So Takahashi; Satoshi Kato
    POLYMER JOURNAL NATURE PUBLISHING GROUP 46 (11) 813 - 818 0032-3896 2014/11 [Refereed]
     
    The major polysaccharide of Ulva is ulvan, a sulfated glucurono-rhamno-xyloglycan. Some studies have suggested the potential utility of ulvan and ulvan-based materials. However, procedures for the efficient extraction of ulvan and its structural modification are lacking. Therefore, we attempted to improve the extraction of ulvan from Ulva. Specifically, a coagulation-sedimentation process was introduced to shorten the filtration time of residual Ulva after the extraction step. Nevertheless, chemical treatment reduced the yield of the acidic polysaccharide due to coprecipitation. Furthermore, ulvan was modified with three diisocyanate derivatives to yield urethane foam; the ability of this foam to remove Cu2+ ions from an aqueous solution was investigated. Notably, the foam could remove up to 72.7% of the Cu2+ ions. This is the first report of improved extraction, chemical modification and application of ulvan in the removal of heavy metal ions from aqueous solutions.
  • Kenichi Kanno; Tetsuya Tanigawa; Yoshihiro Fujita; Naoto Ohnaka; Yuichiro Kubo; Kaito Yoshida; Kota Kojima; Koshiro Nakata; Masafumi Shimohara
    CHEMISTRY & BIODIVERSITY WILEY-V C H VERLAG GMBH 11 (8) 1140 - 1150 1612-1872 2014/08 [Refereed]
     
    In this work, we investigated whether materials isolated from algae that threaten ecosystems can be used for human benefit. We converted acidic polysaccharides (ulvan) from the alga Ulva pertusa into soft hydrogel materials. In addition to ulvan, the hydrogels also contained alginate in a polyion complex with chitosan. Cross-linking the hydrogel with glutaraldehyde reduced polysaccharide elution from the polyion complex gel. We also found that both ulvanchitosan and alginatechitosan gels were able to remove urea and heavy metals from aqueous solution. This is clinically significant, since during apheresis, toxic compounds such as urea have to be removed from the bloodstream of patients. Importantly, albumin was not removed by the hydrogels, implying that this vital protein can be returned to the bloodstream following dialysis.
  • Momoko Ueno; Ryusei Takimoto; Masato Takemori; Koji Morita; Yuichi Sanae; Korin Miyagawa; Kenji Hironaka; Kyosuke Iwasaki; Tetsuya Tanigawa; Yoshihiro Fujita; Tetsuo Kaneko; Kenichi Kanno
    Journal of Sustainable Development Canadian Center of Science and Education 7 (2) 37 - 44 1913-9063 2014 [Refereed]
     
    Proper stewardship of our environment necessitates biodiversity preservation and the wise use of resources. Species that may be pests, such as some algae, may also be used innovatively to mitigate their ecological impact. In this study, we extracted polysaccharide mixtures from three algae-Undaria, Laminaria, and Ulva-under three sets of conditions. The nine extracts contained different polysaccharide compositions and varying carboxylic acid contents. The extracts were converted into their respective algal gels by polyion complex formation with chitosan. The gels were examined for their ability to remove Cu(II) ions from aqueous solutions by ion exchange. The removal efficiency was dependent on the algae extraction conditions, which affected the polysaccharide content of the extracts. Among the gels, those derived from the alkaline extractions of Undaria and Laminaria exhibited higher Cu(II) removal efficiencies than from the other extracts. Gels prepared from extracts with higher uronic acid contents exhibited better removal Cu(II) efficiencies. We expected that an extract's carboxylic acid content would be proportional to its removal efficiency, because the acidic groups in the polysaccharide bind to the divalent heavy metal ions. However, this proportionality was not observed: extracts that included sulfated polysaccharides were less efficient at ion removal, despite their carboxylic acid content. This can be explained by the structural differences in the adsorption sites between alginate and those of the sulfated polysaccharide. Thus, an environmental deficit was converted into a potential economic benefit in the removal of heavy metals from water.
  • Biocompatible Hydrogel from a Green Tide-Forming Chlorophyta
    KANNO Kenichi
    Journal of Sustainable Development 5 (4) 38 - 45 2012/04 [Refereed]
  • 菅野 憲一ら
    Kayanomori 近畿大学産業理工学部 14 (14) 22 - 27 1349-5801 2011/07 [Refereed]
     
    [Abstract] Environmental education plays an important part in maintaining biodiversity. Currently, many institutes and groups in Japan have begun to focus on environmental education. Kinki University Fukuoka Campus has coordinated with many schools in Fukuoka prefecture to run a project called the Science Partnership Project (SPP). People from a broad range of disciplines and positions are employing creative approaches to engage in environmental education. Further, groups from a multitude of backgrounds, such as school teachers, research institutions, government administrations, NPOs, companies, and even conglomerates, have begun working together on this issue. Education aimed at future members of society, such as university and high school students, is as important. Given the fact that biodiversity has major economic implications under the present environmental consciousness, it is important that businesses have knowledge of the significance of maintaining biodiversity.
  • The Partnership between a University and 5 Schools for Wise Use of Biodiversity
    K. Kanno; T. Hidaka; T. Kaneko; H. Kawazumi; M. Karube; Y. Kaneko; S. Toyofuku; T. Hirayama; R. Saiki; Y. Oda; K. Nakanishi; K. Nakaishi; S. Kobori; A. Hayata
    Journal of Sustainable Development 4 (3) 95 - 100 2011/03 [Refereed]
  • 生物多様性と化学実験
    菅野 憲一
    化学と教育 59 (2) 106 - 106 2011/02 [Refereed]
  • Biodiversity and Chemistry
    菅野 憲一
    化学と教育 日本化学会 2010 
    生物多様性を学ぶ高大連携実験のうち化学、生化学の部分についての実践報告
  • Kenichi Kanno; Akimitsu Kugimiya; Yasumasa Matsumoto; Yuya Konishi; Tsuyoshi Arakawa; Yuichiro Takaki; Yuya Yoshida; Keiichiro Hanada; Kotaro Matsumura; Takeshi Endo
    POLYMERS AND ORGANIC CHEMISTRY WILEY-V C H VERLAG GMBH 297 108 - + 1022-1360 2010 [Refereed]
     
    Phenylenediamine derivatives (PDs) are environmentally hazardous, though very useful for chemical analysis. To minimize release into the environment, a PD-containing epoxy resin film was developed that retained redox enzyme activity. p-Phenylenediamine and 2,2-bis(4-glycidyloxyphenyl)-propane were cured to produce a violet film. This film was reactive against peroxidase, a redox enzyme that oxidizes phenylenediamine to afford an imine. Enzymatic oxidation caused the film to change color from violet to deep green. The film exhibited fluorescence at 394 nm under excitation at 350 nm, and the fluorescent intensity decreased with greater oxidation. Thus, the film could be used to detect redox enzyme activity.
  • Takanori Kubo; Kengo Takamori; Ken-Ichi Kanno; Rumiana Bakalova; Hideki Ohba; Miho Matsukisono; Yasuo Akebiyama; Masayuki Fujii
    Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters 16 (6) 1757  0960-894X 2006/03 [Refereed]
  • Mechanism of reaction efficiency enhancement in microchannels studied by spectroscopic visualization and numerical simulation
    河濟 博文; 菅野 憲一; 藤井 政幸; AIST, AIST
    Micro Total Analysis Systems 2006 1336 - 1338 2006
  • Synthesis of sugar-branched liquid crystal polymer and its recognition by lectin
    Kenichi Kanno; Masayuki Fujii; Yosuke Aso; Yuko Sato
    Polymer Preprints, Japan 55 (2) 3994  2006 
    In this study, we synthesized mannose-branched hydroxypropyl cellulose(Man-HPC). Man-HPC showed liquid crystal as like as HPC. We tested the interaction between Man-HPC and mannose-specific lectin. Man-HPC under existence of Concanavalin A, which is a mannose-specific lectin, showed no polarization.
  • 菅野 憲一
    化学と工業 58 (11) 1351 - 1351 0022-7684 2005/11 
    マイクロリアクターを用いた環境分析チップの研究動向を報告している。
  • 菅野 憲一; 藤井 政幸
    ケミカルエンジニヤリング Chemical Engineering 化学工業社 49 (1) 40 - 46 0387-1037 2004/01 
    マイクロリアクターは、反応容器が小さいことで、通常のフラスコと比較して様々な利点が得られる。その利点を生かしたマイクロ空間における有機合成反応を紹介している。
  • M Miyazaki; K Yamashita; Y Yamaguchi; T Honda; H Nakamura; M Fujii; H Maeda
    NEW JOURNAL OF CHEMISTRY ROYAL SOC CHEMISTRY 28 (12) 1622 - 1626 1144-0546 2004 
    Microchannel reactors have continued to attract attention in the fields of analytical and synthetic chemistry. An important feature of microchannel systems is their superior controllability of fluidic systems, which cannot be created in the batchwise reaction system with larger reaction apparatus. This study is designed to examine whether the superior controllability of microfluidics allows the use of microchannel reactors as a novel reaction control apparatus. Microfluidic analysis of ceramic microreactors using a solvatochromic dye demonstrated that the mixing of two solvents was strongly affected by the secondary flow that occurs at the corners of a microchannel. We examined the effects of such a microfluidic system on chemical reactions using amino acid substitution as a model reaction. Substitution of phenylalanine in a microreaction system using separate solutions was more efficient than in a batchwise reaction or in microchannel reaction using a homogeneous solution. Substitution of other amino acids showed that this enhancement is caused by localization of hydrophobic amino acids at the DMF - H2O interface. Using the rapid Michael addition reaction of the SH group of cysteine to a maleimide group, we also demonstrated that such a reaction involving hydrophilic amino acids was diminished in this microreaction system. These results show that the microreaction system is a novel apparatus for regulating chemical reactions, depending on the structure of the reactant molecules, by controlling the mixing of two different solutions.
  • H Kawazumi; A Muraki; K Kanno; H Maeda
    NANOTECH 2003, VOL 1 COMPUTATIONAL PUBLICATIONS 98 - 101 2003 
    An easy-to-use and low cost microreactor made of polymethylmethacrylate was mechanically fabricated with a microchannel (200 mum x 200 mum). The lamina flow behavior was visualized by using CCD camera images of red and green aqueous solutions. Numeric Data of red and green components in the images could reveal the fluidic behavior in the microchannel because the spatial spectroscopic information corresponds to the fluidic dynamics of the color solution. Effects of corner shapes in a turn, flow rate and surface roughness were observed on the mixing of the lamina flows. The progress of an enzyme reaction, hydrolysis with beta-galactosidase, was also visualized by using the absorption of the product. Nonuniform distributions of the reaction occurrence led to an apparent enhancement of the reaction.
  • 菅野 憲一; 藤井 政幸
    有機合成化学協会誌 60 701 - 707 2003
  • Synthesis and Biological Properties of DNA Sugar Conjugates
    藤井 政幸; 横山絹子; 久保貴紀; Krishna K. Dubey; 武下和彦; 菅野 憲一
    Nucleic Acids Res., Suppl. 1 73 - 74 2001 
    DNA 糖コンジュゲートの合成と生化学的特性の解析に成功した。(英文)
  • 2-デオキシ-2-フタルイミド-4-O-ベンジル-3-O-p-メトキシベンゾイル-1,6-無水-グルコピラノースおよびそのオリゴマーの合成
    30 (8) 678  1998
  • ガラクトシルトランスフェラーゼの新規高分子阻害剤
    16 (4) 667  1997
  • グリコサミノグリカン様共重合体の合成(グルコサミン無水糖とカルボキシル基含有モノマー糖とは交互性を有する)
    29 (9) 773  1997
  • 1,6-無水糖の重合性に及ぼす2位電子吸引性置換基の影響
    27 (9) 911  1995
  • 2-アセトアミド-2-デオキシグルコピラノシド型オキサゾリンの新規な調整法
    1 (1) 9  1994
  • HIV感染阻害活性を有する硫酸化アルキルオリゴ糖
    43 (11) 2385  1992

MISC

Lectures, oral presentations, etc.

  • made in the sea! ~Development of materials obtained from marine resources~  [Not invited]
    Takane Narumi; Mitsuki Ohno; Keita Kawaguchi; Yamato Hatanaka; Asami Ueda; You Yonemura; Kenichi Kanno
    the 26th annual meeting of Fukuoka Society of Environmental Education  2023/08
  • Protein adsorption on novel polysaccharide cryogel and its release properties.  [Not invited]
    Asami Ueda; Kentaro Saito; Kosuke Fujishita; Kenta Ishikawa; Kenich Kanno
    第60回化学関連支部合同九州大会  2023/07
  • 天然多糖のクライオゲル化による新規機能性多孔質材料の開発  [Not invited]
    石川健太; 菅野憲一
    第59回化学関連支部合同九州大会  2022/07
  • 公害防止学習への遠隔プロジェクトWET導入事例
    菅野憲一
    福岡県環境教育学会第24回年会  2021/08
  • 天然資源の有効利用を目指した多孔質多糖材料の開発  [Not invited]
    石川 健太; 菅野 憲一
    福岡県環境教育学会第24回年会  2021/08
  • Polymer Education for High School Students Based on Collaboration between the University and High Schools.  [Invited]
    Kenichi Kanno; Hirofumi Kawazumi; Takashi Hirano
    The 48th World Polymer Congress, IUPAC-MACRO2020+  2021/05
  • グリーンタイド形成藻類由来硫酸化多糖の有効利用に関する研究
    菅野憲一
    第69回高分子学会年次大会  2020/05
  • 海藻由来多糖の有効利用を目指した新規高吸水性材料の開発  [Not invited]
    菅野憲一、平田航大、中久保樹、吉元海斗、太田崇英
    福岡県環境教育学会  2019/08
  • Polysaccharide Ulvan gel from Green-Tide Forming Chlorophyta: Synthesis and Application in the Removal of Heavy Metal ions from Aqueous Solutions  [Not invited]
    K. Fukushima and K. Kanno
    28thMRS-J  2018/10
  • 多糖2成分系の相乗効果と機械的性質
    菅野 憲一、千代田 治奈、前田 康恵、 山内 康輝、安岡 佑剛
    第37回日本糖質学会年会  2018/08
  • アガロース-κ-カラギーナン多糖混合系の物性  [Not invited]
    千代田治奈、前田康恵、山内康暉、安岡佑剛、菅野憲一
    第55回化学関連支部合同九州大会  2018/06
  • 紅藻類の有効利用に関する研究 ~アガロースとカラジーナンの相乗効果~
    山内康暉、安岡佑剛、菅野憲一
    福岡県環境教育学会第20回年会  2017/08
  • 高大連携による身近な理科実験  [Not invited]
    菅野憲一,平野貴士
    日本理科教育学会 第67回全国大会  2017/08
  • 相乗効果発現による バジルシード多糖の粘度向上  [Not invited]
    菅野 憲一 、中田 昌吾 、 迎 秀明 、 北條紗也、浅田将来
    第36回 日本糖質学会年会  2017/07
  • アオサ多糖ウルバンの化学修飾と機械的性質に関する研究  [Not invited]
    川添雄大、増田大佑、上杉真一、菅野憲一
    第54回化学関連支部合同九州大会  2017/07
  • バジルシード多糖と合成高分子の相乗効果  [Not invited]
    中田昌吾、迎秀明、北條紗也、浅田将来、山内康暉、安岡佑剛、菅野憲一
    第54回化学関連支部合同九州大会  2017/07
  • 2成分系多糖ゲルによる銅イオン吸着  [Not invited]
    菅野憲一、中村奈菜、川添雄大、増田大佑
    第54回化学関連支部合同九州大会  2017/01
  • 海藻多糖による重金属イオン吸着除去  [Not invited]
    菅野憲一,中村奈々,上杉真一
    2016年度西日本支部大会  2016/09
  • 海藻多糖由来材料による重金属イオン吸着安定性  [Not invited]
    中村 奈々、菅野憲一
    福岡県環境教育学会第19回年会  2016/08
  • アオサ多糖ウルバンの化学修飾と重金属イオン除去  [Not invited]
    菅野憲一
    第53回化学関連支部合同九州大会  2016/07
  • 水質分析とプロジェクトWETの組み合わせ  [Not invited]
    菅野 憲一; 河済 博文
    福岡県環境教育学会第18回年会  2015/08
  • グリーン・タイド形成藻類の有効利用を目指した ウルバンの機能化  [Not invited]
    上杉 真一; 菅野 憲一
    福岡県環境教育学会年会  2015/08
  • グリーンタイド形成緑藻の有効利用を目指した硫酸化多糖ウルバンの機能化  [Not invited]
    菅野 憲一; 高橋 聡; 加藤 諭; 藤田 雄大
    日本糖質学会年会  2015/08
  • ウルバン-キトサンハイドロゲルによる重金属イオン吸着・脱着  [Not invited]
    加藤 諭; 菅野 憲一
    日本糖質学会年会  2015/08
  • 海藻多糖-キトサンハイドロゲルによる徐放材料の開発  [Not invited]
    梅野 敬太; 谷川 哲哉; 菅野 憲一
    日本糖質学会年会  2015/08
  • アオサ含有硫酸化多糖ウルバンのウレタン化と重金属イオン吸着・脱着  [Not invited]
    高橋 聡; 上杉 真一; 菅野 憲一
    日本糖質学会年会  2015/08
  • 緑潮形成藻類の有効利用を目指した機能性多糖開発  [Not invited]
    上杉 真一; 高橋 総; 加藤 諭; 菅野 憲一
    近畿大学サイエンスネットワーク 2015  2015/07
  • 海藻ゼリーの開発と有用金属回収  [Not invited]
    加藤諭; 菅野憲一
    第52回化学関連支部合同九州大会  2015/06
  • アオサ含有硫酸化多糖ウルバンのウレタン化と重金属イオン吸着・脱着  [Not invited]
    高橋聡; 上杉真一; 藤田雄大; 菅野憲一
    第52回化学関連支部合同九州大会  2015/06
  • 海藻由来吸着材の開発  [Not invited]
    梅野敬太; 谷川哲哉; 菅野憲一
    第52回化学関連支部合同九州大会  2015/06
  • アオサ由来硫酸化多糖の化学修飾  [Not invited]
    菅野憲一; 高橋聡; 上杉真一
    第52回化学関連支部合同九州大会  2015/06
  • 緑潮形成緑藻アオサからの機能性ハイドロゲル  [Not invited]
    菅野 憲一; 高橋 聡; 加藤 諭; 梅野 敬太; 谷川 哲也; 吉本 圭吾; 久保 雅義; 藤田 雄大
    第8回バイオ関連化学シンポジウム  2014/09
  • セルロース系廃材の酵素化学的修飾に関する研究  [Not invited]
    加藤 諭; 久保 雅義; 菅野 憲一
    第8回バイオ関連化学シンポジウム  2014/09
  • アオサ由来ウレタンフォームによる重金属イオン除去  [Not invited]
    高橋 聡; 上杉 真一; 吉本 圭吾; 菅野 憲一
    第8回バイオ関連化学シンポジウム  2014/09
  • 海藻由来ハイドロゲルによる尿素吸着および放出  [Not invited]
    梅野 敬太; 谷川 哲也; 菅野 憲一
    第8回バイオ関連化学シンポジウム  2014/09
  • 海藻の有効活用を題材にした環境教育  [Not invited]
    菅野 憲一
    福岡県環境教育学会年会  2014/08
  • アオサ由来多糖ウルバンのウレタン化と機能  [Not invited]
    高橋 聡; 加藤 諭; 菅野 憲一
    第51回化学関連支部合同九州大会  2014/06
  • 尿素徐放材料の開発  [Not invited]
    谷川 哲哉; 菅野 憲一
    第51回化学関連支部合同九州大会  2014/06
  • 生物多様性損失因子に由来する 海藻多糖ソフトマテリアルの開発  [Not invited]
    菅野憲一; 藤田雄大
    日本農芸化学会2014年度大会  2014/03
  • KANNO KEN'ICHI; FUJITA YOSHIHIRO
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)  2014/03
  • KANNO KEN'ICHI; WATABE YUSUKE; YUKIMURA SHINTARO
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)  2012/03  京都  農芸化学会
     
    アオサ由来硫酸化多糖ウルバンからのハイドロゲルの調製と生理活性など
  • Novel Functional Material by Chemical Modification of a Polysaccharide from Green Tide Chlorophyta  [Not invited]
    菅野 憲一; Daiki Yano; Yuji Kawasaki
    8 th European Congress of Chemical Engineering, 1 st European Congress of Ap p l i ed Biotechnology  2011/09  ベルリン  8 th European Congress of Chemical Engineering, 1 st European Congress of Ap p l i ed Biotechnology
     
    緑潮の熱水抽出物から得た多糖を化学修飾し、ハイドロゲル形成能を調べた。
  • CEPA for Biodiversity  [Not invited]
    菅野 憲一; 河濟 博文; 早田亜希
    福岡県環境教育学会(環境教育学会福岡支部)  2011/08  福岡  福岡県環境教育学会(環境教育学会福岡支部)
     
    生物多様性に関する広報、教育、普及・啓発の取組
  • study on polyaniline derivative coated enzyme electrode  [Not invited]
    菅野 憲一; 北山 諒
    化学関連支部合同九州大会  2011/07  北九州  化学関連支部合同九州大会
     
    糖鎖修飾したポリアニリンおよびポリフェニレンジアミンによって電極表面に酵素を固定化し、その酵素安定化の効果を調べた。
  • Utilization of the polysaccharide derived from direct driver of biodiversity-loss  [Not invited]
    菅野 憲一; 石原弘義; 渡部祐介; 幸村慎太郎; 秋吉一輝; 中塚宗
    化学関連支部合同九州大会  2011/07  北九州  化学関連支部合同九州大会
     
    侵略的外来種である海藻類や過剰繁殖する海藻類の含有多糖の有効利用について
  • KANNO KEN'ICHI; MATSUMOTO YASUMASA; KITAYAMA RYO
    日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集  2010/09
  • 生物多様性と科学技術の接点を学ぶサイエンス・パートナーシップ・プロジェクトへの取組  [Not invited]
    菅野 憲一
    福岡県環境教育学会  2010/08  北九州市  福岡県環境教育学会
     
    生物多様性と科学技術の接点を学ぶサイエンス・パートナーシップ・プロジェクトへの取組についての報告。博多湾における里海についての学習、アオサ回収、アオサ多糖の抽出、構造解析、抗凝血活性測定などの高大連携実験についての考察。
  • The booklet of the secretariat of convention of biological diversity for remedial education  [Not invited]
    菅野 憲一
    日本環境教育学会  2010/05  沖縄  日本環境教育学会
  • 技術者教育におけるエネルギー・環境教育  [Not invited]
    菅野 憲一
    日本エネルギー環境教育学会  2010  長崎  日本エネルギー環境教育学会
     
    生物多様性条約事務局小冊子日本語版製作過程およびリメディアル教育についての考察
  • detection of redox enzyme with phenylenediamine film  [Not invited]
    菅野 憲一
    日本化学会年会  2010  大阪  日本化学会年会
  • phenylenediamine film for detecting redox enzyme activity  [Not invited]
    菅野 憲一
    高分子学会  2009/09  熊本  高分子学会
  • synthesis of novel polymer and its application for the analysis of pollutant  [Not invited]
    菅野 憲一
    福岡県環境教育学会  2009/08  久留米大学  福岡県環境教育学会
  • Preparation and application of phenylenediamine-immobilized chip  [Not invited]
    菅野 憲一
    化学とマイクロ・ナノシステム研究会  2009/05  広島  化学とマイクロ・ナノシステム研究会
  • synthesis and application of phenylenediamine-immobilized gel  [Not invited]
    菅野 憲一
    日本化学会  2009/03  千葉(日本大学)  日本化学会
  • SYNTHESIS AND BIOLOGICAL RESPONSE OF EPOXY-RESIN FILM  [Not invited]
    13th IUPAC Conference on Polymer and Organic Chemistry  2009
  • SYNTHESIS AND BIOLOGICAL RESPONSE OF EPOXY-RESIN FILM  [Not invited]
    13th IUPAC Conference on Polymer and Organic Chemistry  2009
  • lectin-saccharide affinity electrophoresis in microspace  [Not invited]
    菅野 憲一
    高分子学会  2008/05  横浜  高分子学会
  • Preparation and application of lectine-glass in microspace  [Not invited]
    The 10th Pacific Polymer Conference (PPC10)  2008
  • Preparation and application of lectine-glass in microspace  [Not invited]
    The 10th Pacific Polymer Conference (PPC10)  2008
  • 河川水の分析を主とした環境学習  [Not invited]
    菅野 憲一; 坂本 栄治
    福岡県環境教育学会第10回年回  2007/08  福岡教育大学  福岡県環境教育学会第10回年回
     
    近畿大学産業理工学部では、宮若市立若宮中学校との連携で、「河川の科学 -河川に棲む生物調査と水質分析-」と題して、中学生に対して実習型の理科教育を実施している。中学生とともに校舎脇を流れる遠賀川水系の生物(魚類、鳥類、昆虫類、植物など)を図鑑などを使って調べたり、大学の実験室に環境水サンプルを持ち込んで、CODを測定する。この発表では、これらの経過や成果をご報告した。
  • 糖鎖高分子液晶の合成とレクチン認識  [Not invited]
    菅野 憲一
    第55回高分子討論会  2006/09  富山大学  第55回高分子討論会
     
    市販の液晶高分子へ糖鎖を導入し、レクチンによる配向阻害を検証した
  • 「アルギン酸の化学修飾と遺伝子運搬体としての評価」  [Not invited]
    菅野 憲一
    第52回高分子研究発表会  2006/07  神戸  第52回高分子研究発表会
     
    アルギン酸へアミノ基を導入し、ポリカチオンを合成した。サケ精液由来DNAとの相互作用を検討した。
  • 「ビーズ埋め込み型PMMA製マイクロチャンネルの作成と濃度勾配形成」  [Not invited]
    菅野 憲一
    第52回高分子研究発表会  2006/07  神戸  第52回高分子研究発表会
     
    中央を仕切られたマイクロチャンネル内に、左右異なる修飾ビーズを仕込み、ビーズとの親和性によって溶質の分離を試みた
  • ビーズ埋めこみ型PMMA製マイクロチャンネルの作成と濃度勾配形成  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    第43回化学関連支部合同九州大会  2006/07  北九州国際会議場  第43回化学関連支部合同九州大会
     
    マイクロ空間の特性を生かし、微量成分の分離を行う装置の開発研究に関する発表
  • PMMA製マイクロチャンネルの表面修飾と物質の分離  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    日本化学会西日本大会  2005/10  日本化学会(山口大学)  日本化学会西日本大会
     
    物質分離を目的としたマイクロリアクター構造を設計し、酸、アルカリなどの濃度勾配形成を調べた。
  • マイクロチャンネルによる分離技術の開発  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    第42回化学関連支部合同九州大会  2005/07  化学関連支部(北九州国際会議場)  第42回化学関連支部合同九州大会
     
    溶質分離を目的としたマイクロチャンネルの設計
  • PMMA製マイクロチャンネル表面の化学修飾による機能化  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    第11回化学とマイクロ・ナノシステム研究会  2005/05  化学とマイクロ・ナノシステム研究会(福岡)  第11回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
     
    PMMA製マイクロチャンネル表面をカチオン化など、種々の化学修飾を試み、チャンネル内を流した溶質の濃度勾配形成を調べた。
  • PMMA microchannel reactor;chemical modification and immobilization of enzyme  [Not invited]
    The 8th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2005)  2005
  • PMMA microchannel reactor;chemical modification and immobilization of enzyme  [Not invited]
    The 8th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2005)  2005
  • 生体分子合成のためのマイクロリアクター  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    高分子学会  2004/11  高分子討論会依頼発表(九州工業大学)  高分子学会
     
    マイクロリアクターの設計と、微小空間における有機合成についての依頼講演
  • The development of the amino acid sensor  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    16th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists  2004/11  16th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists(Saga University, Japan)  16th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists
     
    センサーへの酵素修飾と、バイオセンサーによるアミノ酸分析を報告
  • マイクロ空間を利用した分離・抽出に関する基礎的研究  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    第41回化学関連支部合同九州大会  2004/07  化学関連支部合同九州大会(北九州国際会議場)  第41回化学関連支部合同九州大会
     
    金属製マイクロチャンネルの流路片側表面を化学修飾し、中を流れる溶質の濃度勾配形成を調べた。
  • マイクロ空間を利用したグリコシド化反応  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    第41回化学関連支部合同九州大会  2004/07  化学関連支部合同九州大会(北九州国際会議場)  第41回化学関連支部合同九州大会
     
    マイクロ空間においては、物質の移動が効率よく行われたり、放熱が効率よく行われたり、様々な利点があるため、マイクロ空間でグリコシル化反応を行い、フラスコでの反応と比較した。
  • Development of sugar coloring matter and lectin response  [Not invited]
    16th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists  2004
  • Development of sugar coloring matter and lectin response  [Not invited]
    16th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists  2004
  • Investigation of Micro-Separation Channel for Organic Synthesis  [Not invited]
    菅野 憲一; 藤井 政幸
    Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists  2003/11  15th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists in(Saga University, Japan)  Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists
     
    金属製マイクロチャンネル表面の化学修飾と溶質の分離
  • Visualization of Fluidic and Reaction Dynamics in Microchannels  [Not invited]
    河濟 博文; 菅野 憲一; 村木晃子; 前田英明
    10th ASIAN CHEMICAL CONGRESS(ベトナム)  2003/10  10th ASIAN CHEMICAL CONGRESS(ベトナム)
     
    マイクロメータのサイズのマイクロ流路中の酵素反応の高効率化につき、流体や反応を可視化、画像計測する方法を開発し、検討した。
  • マイクロリアクタ中の流体および反応挙動の可視化  [Not invited]
    河濟 博文; 菅野 憲一; 藤井 政幸; 村木晃子
    第40 回化学関連支部合同九州大会(北九州)  2003/07  第40 回化学関連支部合同九州大会(北九州)
     
    マイクロメータのサイズのマイクロ流路中の酵素反応の高効率化につき、流体や反応を可視化、画像計測する方法を開発し、検討した。
  • マイクロチャンネルを利用したグリコシル化反応  [Not invited]
    河濟 博文; 菅野 憲一; 藤井 政幸; 前田英明; 宮崎
    第7回化学とマイクロシステム研究会(札幌)  2003/04  第7回化学とマイクロシステム研究会(札幌)
     
    マイクロメータのサイズのマイクロ流路中の酵素反応の高効率化につき検討した。
  • Organic Carbohydrate Synthesis in Microspace  [Not invited]
    15th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists  2003
  • Organic Carbohydrate Synthesis in Microspace  [Not invited]
    15th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists  2003
  • Control of Intracellular Delivery of Oligonucleotides by Signal Peptides  [Not invited]
    藤井 政幸; 矢野真由佳; 久保貴紀; 上木亮二; 菅野 憲一; 大庭英樹
    第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)  2002/11  第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)
     
    シグナルペプチドとのDNAコンジュゲートにより、オリゴヌクレオチドの細胞内デリバリー制御法を開発した。
  • Sequence Specific Recognition of Double Stranded DNA by Strand Invasion by DNA Conjugate  [Not invited]
    藤井 政幸; 上木亮二; 菅野 憲一; 大庭英樹
    第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)  2002/11  第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)
     
    二本鎖DNAに対して鎖交換する形でその塩基配列を認識するDNAコンジュゲートの合成に成功した。
  • Selective Protection and Deprotection of Sugars Using Aryl Boronic Acids  [Not invited]
    藤井 政幸; 田窪善人; 田村優弥; 菅野 憲一; 前田英明
    第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)  2002/11  第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)
     
    マイクロリアクター中での流体特性を利用して、糖分子の選択的保護基導入法を開発した。
  • Solution Phase Syuthesis of Bioconjugate Molecules  [Not invited]
    藤井 政幸; 岡元美樹; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)  2002/11  第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)
     
    マイクロリアクターを用いるバイオコンジュゲート分子合成法を開発した。
  • Solution Phase Peptide Syuthesis  [Not invited]
    藤井 政幸; 田村優弥; 藤本智史; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)  2002/11  第14回日韓合同若手有機合成セミナー(飯塚)
     
    マイクロリアクターを用いる連続的液相ペプチド合成法を開発した。
  • DNAコンジュゲートの鎖侵入による二本鎖DNAの塩基配列特異的認識  [Not invited]
    藤井 政幸; 上木亮二; 菅野 憲一; 大庭英樹
    第12回アンチセンスシンポジウム(大阪)  2002/11  第12回アンチセンスシンポジウム(大阪)
     
    DNAコンジュゲートを用いて鎖侵入する形で二本鎖DNAの塩基配列を特異的に認識する手法を開発した。
  • DNA?コンジュゲートによる新機能性DNAエンザイムの開発  [Not invited]
    藤井 政幸; 久保貴紀; 菅野 憲一; 大庭英樹
    第12回アンチセンスシンポジウム(大阪)  2002/11  第12回アンチセンスシンポジウム(大阪)
     
    DNAコンジュゲートによるDNAエンザイムの開発とその機能解析を行なった。
  • マイクロリアクターにおける反応の可視化  [Not invited]
    河濟 博文; 菅野 憲一; 村木晃子; 前田英明
    第6回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(福岡)  2002/08  第6回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(福岡)
     
    100から200マイクロメータのサイズのマイクロ流路に着色した液体を流し、その流体挙動を画像解析により解明した。さらにその可視化技術を用い酵素反応加速のメカニズムについて研究した。
  • マイクロリアクターを利用する糖の選択的保護脱保護  [Not invited]
    藤井 政幸; 田窪善人; 田村優弥; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也; 有森奏
    第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)  2002/07  第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)
     
    マイクロリアクター中での流体特性を利用して糖分子の選択的保護基導入法を開発した。
  • マイクロリアクターを利用するDNAコンジュゲートの合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 岡元美樹; 田村優弥; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)  2002/07  第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)
     
    マイクロリアクターを特性を利用することにより多段階反応よりなるDNAコンジュゲートの液相合成を連続的に行なうことに成功した。
  • マイクロリアクターを利用する液相ペプチド合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 田村優弥; 藤本智史; 久保貴紀; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)  2002/07  第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)
     
    マイクロリアクターを用いて連続的な液相ペプチド合成法を開発した。
  • 2’?O?修飾オリゴヌクレオチドのポスト固相合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 佐々木琴美; 上木亮二; 久保貴紀; 菅野 憲一
    第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)  2002/07  第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)
     
    固相フラグメント縮合法を応用した2’?O?修飾オリゴヌクレオチドの新規合成法を開発した。
  • 核局在化シグナルペプチドによるDNAの核内輸送  [Not invited]
    藤井 政幸; 矢野真由佳; 上木亮二; 久保貴紀; 菅野 憲一; 大庭英樹
    第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)  2002/07  第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)
     
    DNAと核局在化シグナルペプチドとのコンジュゲート体の合成法の確立と核内へのデリバリー制御について解析した。
  • 核外輸送シグナルペプチドによるDNAの細胞質局在化  [Not invited]
    藤井 政幸; 上木亮二; 久保貴紀; 菅野 憲一; 大庭英樹
    第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)  2002/07  第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)
     
    DNAと核外輸送シグナルペプチドとのコンジュゲート体合成法の確立と細胞質内への局在化制御について解析した。
  • 固相フラグメント縮合法による多機能性DNAペプチドコンジュゲートの合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 阿武洋介; 久保貴紀; 菅野 憲一; 大庭英樹
    第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)  2002/07  第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)
     
    固相フラグメント縮合法によるDNAペプチドコンジュゲートの合成とその多機能性について解析した。
  • DNAコンジュゲートによる新機能性DNAエンザイムの開発  [Not invited]
    藤井 政幸; 久保貴紀; 菅野 憲一; 大庭英樹
    第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)  2002/07  第39回化学関連支部合同九州大会(福岡)
     
    DNAコンジュゲートを用いて新しい機能を有するDNAエンザイムの合成に成功し、その機能を解明した。
  • マイクロリアクタにおける流体および反応挙動の可視化  [Not invited]
    河濟 博文; 菅野 憲一; 田代飛鳥; 前田英明
    第 63 回分析化学討論会 (姫路)  2002/05  第 63 回分析化学討論会 (姫路)
     
    100 から 200 マイクロメータのサイズのマイクロ流路に着色した液体を流し、 その流体挙動を画像解析により解明し、 さらにその可視化技術を用い酵素反応加速のメカニズムについて研究した。
  • Galactosidase Catalyzed Reactions in Microchannel Reactor  [Not invited]
    14th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists  2002
  • Galactosidase Catalyzed Reactions in Microchannel Reactor  [Not invited]
    14th Japan-Korea Joint Seminar for Young Organic Chemists  2002
  • マイクロリアクターによる糖の選択的保護、 脱保護  [Not invited]
    藤井 政幸; 山本伸太郎; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    マイクロリアクターを用いて、 そのマイクロチャネル中での流体特性を活かした糖水酸基の選択的な連続保護反応の開発に成功し、 発表した。
  • マイクロリアクターによる相間移動反応  [Not invited]
    藤井 政幸; 村瀬隆一; 山本伸太郎; 武下和仁; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    マイクロリアクターを用いる二層系の反応により、 特異的な相間移動反応の開発に成功した。
  • マイクロリアクターによるバイオコンジュゲートの合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 田村優弥; 武下和仁; 山本伸太郎; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    マイクロリアクターを用いて、 その特性を活かした二層系の反応により、 高効率的なバイオコンジュゲートの合成法の開発に成功した。
  • 固相ポスト修飾法による多官能性オリゴヌクレオチドの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    固相ポスト修飾法により様々な機能性分子をオリゴ DNA にコンジュゲートした多官能性オリゴヌクレオチドを合成し、 その機能について評価した結果を発表した。
  • ホスホチオエート DNA ペプチドコンジュゲートの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 矢野真由佳; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    固相フラグメント縮合法により合成したホスホロチオエート DNA と各種ペプチドとのコンジュゲート体の化学、 生化学特性について評価した結果を発表した。
  • DNA ポリアミン、 DNA RecA ペプチドコンジュゲートの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 上木亮治; 横山絹子; 久保貴紀; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    固相フラグメント縮合法により合成した DNA ポリアミン、 塩基性ペプチドのコンジュゲート体の化学、 生化学的特性について評価し、 発表した。
  • DNA 結合ペプチドのデザイン、 合成、 特性  [Not invited]
    藤井 政幸; 阿武洋介; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    DNA に強く結合することのできるモチーフをデザイン、 合成しその分光学的特性、 熱力学的特性、 生化学的特性を評価し、 発表した。
  • コンジュゲート型機能性オリゴヌクレオチドの合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 荻原光隆; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    RNA 切断活性を有する DNA エンザイムに各種機能性分子をコンジュゲートさせることにより、 新しい機能を獲得したスーパー DNA エンザイムの構築を目指した研究について発表した。
  • 固相フラグメント縮合法による DNA ペプチドコンジュゲートの合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 金野潤; 久保貴紀; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    固相フラグメント縮合法により合成した DNA ペプチドコンジュゲート合成の応用範囲を拡張するために、 様々な官能基の反応性を検討し、 発表した。
  • オリゴヌクレオチドの固相ポスト修飾  [Not invited]
    藤井 政幸; Krishna K. Dubey; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    固相ポスト修飾法により 2′ O 修飾オリゴヌクレオチドを合成し、 アンチセンス医薬としての特性を評価し、 発表した。
  • DNA 糖鎖コンジュゲートの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 佐々木琴美; 横山絹子; 久保貴紀; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    固相フラグメント縮合法により合成した DNA 糖鎖コンジュゲートのハイブリッド形成能や細胞膜透過性などを評価し、 発表した。
  • DNA 核局在化シグナルペプチドコンジュゲートの生化学的特性  [Not invited]
    藤井 政幸; 横山絹子; 久保貴紀; 菅野 憲一
    平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)  2001/11  平成 13 年度産学官連携中小企業技術交流会 (飯塚)
     
    固相フラグメント縮合法により合成した DNA 核局在化シグナルペプチドコンジュゲート体の細胞導入、 細胞内安定性などの生化学的特性を評価し、 発表した。
  • DNA Sugar コンジュゲートの合成と生化学的性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 横山絹子; 久保貴紀; Krishna K. Dubey; 武下和仁; 菅野 憲一
    第 28 回核酸化学シンポジウム (横浜)  2001/11  第 28 回核酸化学シンポジウム (横浜)
     
    固相フラグメント縮合法を応用して、 オリゴ DNA と糖分子とのコンジュゲート体を合成し、 その生化学的特性について評価し、 発表した。
  • Synthesis of bioconjugate Molecule on a Microreactor  [Not invited]
    藤井 政幸; 村瀬隆一; 山本伸太郎; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    Inter national Symposium on Microchemistry and Microsystems (東京)  2001/09  Inter national Symposium on Microchemistry and Microsystems (東京)
     
    マイクロリアクターを用いて、 そのチャネル内での流体特性を利用したバイオコンジュゲート分子の合成法を開発し、 発表した。
  • A Preliminary Study Towards a Solution Phase Peptide Synthesis on A Microreactor  [Not invited]
    藤井 政幸; 山本伸太郎; 菅野 憲一; 前田英明; 宮崎真佐也
    Inter national Symposium on Microchemistry and Microsystems (東京)  2001/09  Inter national Symposium on Microchemistry and Microsystems (東京)
     
    マイクロリアクターを用いてそのチャネル内での流体特性を利用して液相ペプチド合成について研究し、 発表した。
  • DNA コンジュゲートによる次世代遺伝子医薬の開発  [Not invited]
    藤井 政幸; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一; Krishna K. Dubey
    第 50 回高分子討論会 (東京)  2001/09  第 50 回高分子討論会 (東京)
     
    様々な生体分子をオリゴ DNA にコンジュゲートすることによりそれらの機能の融合をはかり、 遺伝子医薬として高い機能を有する分子の構築を目指す試みについて講演した。
  • マイクロリアクターによるヌクレオシドの選択的保護、 脱保護  [Not invited]
    藤井 政幸; 山本伸太郎; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    マイクロリアクターを用いて、 そのチャネル内での流体特性を利用したヌクレオシドの選択的保護、 脱保護反応について研究し、 発表した。
  • マイクロリアクターによるアルキル化反応  [Not invited]
    藤井 政幸; 村瀬隆一; 山本伸太郎; 武下和仁; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    マイクロリアクターを用いて、 そのチャネル内での流体特性を利用した特異的なアルキル化反応、 特に糖鎖の化学修飾について研究し、 発表した。
  • マイクロリアクターによる相間移動反応  [Not invited]
    藤井 政幸; 武下和仁; 山本伸太郎; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    マイクロリアクターを用いて、 そのチャネル内での流体特性を利用した特異的な相間移動反応を開発し、 発表した。
  • 固相ポスト修飾法による多官能性オリゴヌクレオチドの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 田村優弥; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    固相ポスト修飾法により多種類の分子をオリゴヌクレオチド上にコンジュゲートした分子の合成とその特性について発表した。
  • 2′ O 修飾 araRNA を含むオリゴヌクレオチドの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 佐々木琴美; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    固相ポスト修飾法による 2′ O 修飾 araRNA を含むオリゴヌクレオチドの新規合成法の開発に成功し、 その化学、 生化学特性と合わせて発表した。
  • ホスホチオエート DNA ペプチドコンジュゲートの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 矢野真由佳; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    アンチセンス医薬として重要なホスホチオエート DNA のさらなる機能向上を目指してペプチドとのコンジュゲート体を合成し、 その性質を評価した。
  • DNA 結合ペプチドのデザイン、 合成、 特性  [Not invited]
    藤井 政幸; 阿武洋介; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    DNA に親和性よく結合するα ヘリックス、 β シート、 β ヘアピン構造を有するペプチドのデザイン、 合成、 特性の評価を行ない発表した。
  • 固相フラグメント縮合法による DNA ペプチドコンジュゲートの合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 金野潤; 久保貴紀; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    オリゴ DNA ペプチドコンジュゲート体の新規合成法として、 固相フラグメント縮合法を開発し、 その生成物の特性について評価した。
  • DNA ポリアミン、 DNA RecA ペプチドコンジュゲートの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 上木亮治; 横山絹子; 久保貴紀; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    鎖交換による二本鎖 DNA の塩基配列を認識して結合する修飾オリゴヌクレオチドの開発を目指して、 DNA ポリアミンコンジュゲートを合成し、 評価した。
  • 固相フラグメント縮合法による機能性オリゴヌクレオチドの合成  [Not invited]
    藤井 政幸; 荻原光隆; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    固相フラグメント縮合法により合成した DNA コンジュゲートを新規 DNA エンザイムとして機能を評価した。
  • オリゴヌクレオチドの固相ポスト修飾  [Not invited]
    藤井 政幸; Krishna K. Dubey; 久保貴紀; 横山絹子; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    固相ポスト修飾法による 2′ 修飾オリゴヌクレオチドの合成について研究し、 発表した。
  • DNA 糖鎖コンジュゲートの合成と性質  [Not invited]
    藤井 政幸; 横山絹子; 久保貴紀; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    オリゴ DNA に糖鎖をコンジュゲートさせる新手法として、 固相フラグメント縮合法を応用し、 その生成物の化学、 生化学的特性について評価した。
  • DNA 核局在化シグナルペプチドコンジュゲートの生化学的特性  [Not invited]
    藤井 政幸; 久保貴紀; 菅野 憲一
    第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)  2001/07  第 38 回化学関連支部合同九州大会 (福岡)
     
    遺伝子医薬としてのオリゴ DNA と核局在化シグナルペプチド (NLS) とのコンジュゲート体の細胞導入特性について研究し、 発表した。
  • マイクロリアクター技術の応用  [Not invited]
    藤井 政幸; 河濟 博文; 阪口 利文; 菅野 憲一
    第 3 回マイクロリアクター技術研究会@九州研究講演会 (福岡)  2001/07  第 3 回マイクロリアクター技術研究会@九州研究講演会 (福岡)
     
    マイクロリアクターによる機能性分子の化学的および生化学的合成、 微生物を利用した環境モニタリング等の技術開発及びその展望について講演した。

Affiliated academic society

  • The institution of professional engineers, Japan   福岡県環境教育学会   日本環境教育学会   日本農芸化学会   有機合成化学協会   日本化学会   高分子学会   日本糖質学会   

Research Themes

  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2012/04 -2014/03 
    Author : KANNO Kenichi
     
    I converted acidic polysaccharides (ulvan) from green tide-forming alga Ulva pertusa into soft hydrogel materials. In addition to ulvan, the hydrogels also contained alginate in a polyion complex with chitosan. We also found that both ulvan-chitosan gel and alginate-chitosan gel were able to remove urea and heavy metals from aqueous solution. Ulvan was modified with 3 diisocyanate derivatives to yield urethane foam and its ability to remove Cu(II) ions from an aqueous solution was investigated. Notably, the foam could remove up to 72.7% of Cu(II) ions.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 1998 -1998 
    Author : 菅野 憲一
  • Functsonal Carbohydrate Polymers
  • Synthesis of Oligosaccharide Library

Industrial Property Rights

  • 開環重合性モノマー及びその重合体及びそれらの製造方法
    3914580