KIKKO Takeshi

    Department of Fisheries Associate Professor
Last Updated :2023/09/26

Researcher Information

J-Global ID

Research Areas

  • Environmental science/Agricultural science / Biological resource conservation

Academic & Professional Experience

  • 2020/04 - Today  近畿大学農学部水産学科 水産増殖学研究室
  • 2018/04 - 2020/03  滋賀県水産試験場 生物資源係
  • 2015/04 - 2018/03  滋賀県農政水産部水産課 漁業環境資源係
  • 2009/04 - 2015/03  滋賀県水産試験場 栽培技術係
  • 2007/04 - 2009/03  滋賀県農政水産部水産課 漁政金融係
  • 2006/04 - 2007/03  滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課琵琶湖レジャー対策室
  • 2001/04 - 2006/03  滋賀県水産試験場醒井養鱒分場

Education

  • 1999/04 - 2001/03  京都大学大学院農学研究科
  • 1995/04 - 1999/03  京都大学農学部

Association Memberships

  • 水産増殖学会   日本魚類学会   日本水産学会   

Published Papers

Books etc

  • 水田生態系のための技術指針
    (Contributorホンモロコ、二ゴロブナ、ゲンゴロウブナ、ギンブナ)滋賀県立大学 2019/03
  • 琵琶湖の伝統漁法 エリ漁
    亀甲武志 (Contributor)会報 河川文化 84号 2018/03
  • 小学館の図鑑Z 日本魚類館
    (Contributorイトウ、イワナ、オショロコマ)小学館 2018/03
  • 伊吹山大探検シリーズ② 伊吹山を知る やさしい 生きもの学の本
    (Contributor伊吹山山麓 姉川にすむナガレモンイワナ)東海大学出版会 2016/03
  • 滋賀県で大切にすべき野生生物 滋賀県レッドデータブック2015年度版
    (Joint workイワナ)滋賀県 2015/03
  • 見えない脅威“国内外来魚”:どう守る地域の生物多様性
    (Joint work琵琶湖水系のイワナの保全と利用にむけて)東海大学出版会 2013/03
  • 滋賀県で大切にすべき野生生物 滋賀県レッドデータブック2010年度版
    (Joint workイワナ)滋賀県 2011/03
  • Dawes, John; 甲斐, 嘉晃; 亀甲, 武志; 中山, 耕至; 中坊, 徹次 (Joint translation)朝倉書店 2011 9784254177626 113p

Conference Activities & Talks

  • 自然再生産による水産資源の増殖の取り組み  [Invited]
    亀甲武志
    富山県内水面漁協研修会  2023/09
  • ホンモロコの初期生活史と産卵回帰性  [Invited]
    亀甲武志
    立命館大学 「地域資源×グリーンイノベーション」 微生物から魚まで、環境と未来のお話。  2023/09
  • 内水面漁協と私  [Invited]
    亀甲武志
    令和5年度やるぞ内水面漁業活性化事業~漁協の抱える問題点を共有し、漁協の運営改善を目指すウェブセミナー~  2023/09
  • 琵琶湖流出河川瀬⽥川におけるチャネルキャットフィッシュの増加とギギの減少
    石﨑 大介; 臼杵 崇広; 三枝 仁; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • ⾃然保護区域に⽣息するゴギと移⼊されたアマゴの流程に沿った分布
    佐々木 悠人; 亀甲 武志; 鳥澤 眞介; 光永 靖
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • 琵琶湖沿岸で確認されたビワヨシノボリ Rhinogobius biwaensis 雄の雌擬態
    松井 謙弥; 寺田 麗香; 前 圭士郎; 山崎 琉ノ介; 石崎 大介; 甲斐 嘉晃; 大フィールド研; 小林 徹; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • 標識再捕獲法から推定されるカジカ⼤卵型の移動と成⻑
    前 圭士郎; 宇野 航太朗; 瀬川 木雪; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • 放流されたアマゴの河川での残存率に及ぼすスモルト化の影響
    幡野 真隆; 菅原 和宏; 吉岡 剛; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • イサザ Gymnogobius isaza の繁殖期間における雄に偏った死亡率
    竹中 剛志; 松井 謙弥; 前 圭士郎; 團 秀太; 時枝 崇一朗; 花木 基子; 石崎 大介; 甲斐 嘉晃; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • 琵琶湖流⼊河川におけるイワナ稚⿂の下流への分散
    時枝 崇一朗; 宅間 聖将; 古出 直也; 山崎 琉ノ介; 亀甲武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • ⼩河川から余呉湖へのワカサギ孵化仔⿂の流下の⽇周性
    角田 恭平; 成田 一平; 石崎 大介; 甲斐 嘉晃; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • 余呉湖におけるワカサギの産卵遡上時期の早期化
    成田 一平; 角田 恭平; 石崎 大介; 甲斐 嘉晃; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • 琵琶湖南湖および瀬⽥川におけるチャネルキャットフィッシュの摂餌⽣態
    高作 圭汰; 花木 基子; 加澤 渚; 上田 健太; 石崎 大介; 光永 靖; 小林 徹; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • ホンモロコの琵琶湖沿岸における産卵場所の選択性
    香田 万里; 角野 祐太; 亀甲 武志; 石崎 大介; 甲斐 嘉晃
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • 琵琶湖⻄部の⼩河川群におけるイワナの⽣息状況
    山崎 琉ノ介; 古出 直也; 宅間 聖将; 石崎 大介; 甲斐 嘉晃; 亀甲 武志
    2023年度日本魚類学会年会  2023/09
  • Downward dispersion of young-of-the-year Nagaremon-charr, threatened morphotype of Salvelinus leucomaenis in the Ane River, Lake Biwa, central Japan
    Masataka Hatano; Tsuyoshi Yoshioka; Kazuhiro Sugahara; Yoshitaka Kataoka; Kouta Miyamoto; Takeshi Kikko
    10th International Charr Symposium  2023/06
  • Long-term population fluctuation of Nagaremon-charr, a threatened morphotype of Salvelinus leucomaenis in the Ane River, Lake Biwa, central Japan, throughout before and after fishing prohibition
    Takeshi Kikko; Kazuhiro Sugahara; Masataka Hatano; Daisuke Ishizaki; Yoshitaka Kataoka; Ryunosuke Yamazaki; Junich Tsuboi; Kentaro Morita
    10th International Charr Symposium  2023/06
  • Occurrence of white-spotted charr Salvelinus leucomaenis in Lake Biwa, in central Japan
    Daisuke Ishizaki; Takeshi Kikko
    10th International Charr Symposium  2023/05
  • Longitudinal distribution patterns of Gogi charr (Salvelinus leucomaenis imbrius) near the southern limit of the distribution and the introduced Amago salmon (Oncorhynchus masou ishikawae) in Saijo River, west Honshu, Japan
    Yuto Sasaki; Takeshi Kikko; Shinsuke Torisawa; Yasushi Mitsunaga
    10th International Charr Symposium  2023/05
  • 琵琶湖に生息するワカサギの産卵時期の早期化
    成田一平; 角田恭平; 石崎大介; 甲斐嘉晃; 亀甲武志
    令和5年度 日本水産学会春季大会  2023/03
  • 伊庭内湖流入河川におけるたもすくい遊漁におけるホンモロコ産卵親魚の採捕特性
    角野祐太; 香田万里; 石崎大介; 甲斐嘉晃; 亀甲武志
    令和5年度 日本水産学会春季大会  2023/03
  • 琵琶湖流入河川野洲川におけるカジカ大卵型の個体数推定
    前圭士郎; 宇野航太郎; 瀬川小雪; 角野祐太; 亀甲武志
    令和5年度 日本水産学会春季大会  2023/03
  • 琵琶湖に放流された養殖ウナギの成長と漁獲開始開始
    高作圭汰; 花木基子; 加澤渚; 石崎大介; 光永靖; 小林徹; 田辺祥子; 亀甲武志
    令和5年度 日本水産学会春季大会  2023/03
  • イワナ禁漁区からしみだした稚魚の下流への資源添加効果
    幡野真隆; 吉岡剛; 菅原和宏; 片岡佳孝; 宮本幸太; 亀甲武志
    令和5年度 日本水産学会春季大会  2023/03
  • 支流は小さな巨人~渓流魚の「種沢」は本当だった~
    坪井潤一; 森田健太郎; 小関右介; 遠藤辰典; 佐橋玄記; 岸大弼; 亀甲武志; 石崎大介; 布川雅典; 菅野陽一郎
    令和5年度 日本水産学会春季大会  2023/03
  • 伊庭内湖流入河川におけるたもすくい遊漁によるホンモロコ産卵親魚の採捕効率
    角野祐太; 香田万里; 亀甲武志; 石崎大介; 甲斐嘉晃
    2022年度日本水産学会近畿支部例会  2022/12
  • 余呉湖の小河川におけるワカサギの産卵場所選択
    角田恭平; 成田一平; 石崎大介; 甲斐嘉晃; 亀甲武志
    2022年度日本水産学会近畿支部例会  2022/12
  • 琵琶湖に生息するワカサギの産卵時期の早期化
    成田一平; 角田恭平; 石崎大介; 甲斐嘉晃; 亀甲武志
    2022年度日本水産学会近畿支部例会  2022/12
  • 琵琶湖流入河川野洲川におけるカジカ大卵型の個体数推定
    前 圭士郎; 宇野航太朗; 瀬川小雪; 角野祐太; 亀甲武志
    2022年度日本水産学会近畿支部例会  2022/12
  • 琵琶湖で放流された養殖ウナギの成長と漁獲加入年齢
    高作佳汰; 花木基子; 加澤渚; 石崎大介; 小林徹; 光永靖; 亀甲武志
    2022年度日本水産学会近畿支部例会  2022/12
  • ホンモロコの初期生活史と産卵回帰性
    亀甲武志
    第43回稚魚研究会  2022/11
  • 琵琶湖南湖および瀬田川におけるチャネルキャットフィッシュの食性Ⅱ(安定同位体比分析)
    高作佳汰; 花木基子; 上田健太; 石崎大介; 光永靖; 小林徹; 亀甲武志
    2022年度日本魚類学会年会  2022/09
  • 琵琶湖南湖および瀬田川におけるチャネルキャットフィッシュの食性Ⅰ(胃内容分析)
    高作佳汰; 花木基子; 加澤渚; 上田健太; 石崎大介; 光永靖; 小林徹; 亀甲武志
    2022年度日本魚類学会年会  2022/09
  • 飼育下におけるカジカ大卵型へのイラストマー標識適用の試み
    前 圭士郎; 松井謙弥; 宇野航太郎; 瀬川小雪; 亀甲武志
    2022年度日本魚類学会年会  2022/09
  • 滋賀県内の在来イワナ個体群の絶滅・減少事例
    幡野真隆; 吉岡剛; 江藤彰汰; 田辺祥子; 亀甲武志
    2022年度日本魚類学会年会  2022/09
  • 余呉湖におけるワカサギの自然産卵について  [Invited]
    亀甲武志
    全国湖沼河川養殖研究会 第94回大会  2022/09
  • 四国のイワナの在来性の可能性:ミトコンドリアDNA系統における本州のイワナとの共通性と異質性
    岩槻幸雄; 亀甲武志ほか
    2021年度日本魚類学会年会  2021/09
  • 琵琶湖流入河川に生息する特殊斑紋イワナ(ナガレモンイワナ)と普通模様イワナの混生水域での出現率の経年変化 交配試験による推察
    幡野真隆; 菅原和宏; 片岡佳孝; 吉岡 剛; 亀甲武志
    2021年度日本魚類学会年会  2021/09
  • 琵琶湖産ヨシノボリ ビワヨシノボリとトウヨシノボリの産卵生態
    松井謙弥; 竹中剛志; 前 圭士朗; 花木基子; 古出直也; 亀甲武志
    2021年度日本魚類学会年会  2021/09
  • 2021年のイサザの産卵接岸状況
    竹中剛志; 松井謙弥; 前 圭士郎; 花木基子; 亀甲武志
    2021年度日本魚類学会年会  2021/09

MISC

Awards & Honors

  • 2023/09 2023年度日本魚類学会学生優秀発表賞
     ⾃然保護区域に⽣息するゴギと移⼊されたアマゴの流程に沿った分布 
    受賞者: 佐々木悠人;亀甲武志;鳥澤眞介;光永靖
  • 2022/12 日本水産学会近畿支部 2022年度日本水産学会近畿支部例会学生優秀発表賞
     琵琶湖で放流された養殖ウナギの成長と漁獲加入年齢 
    受賞者: 高作佳汰・花木基子・加澤渚・石崎大介・小林徹・光永靖・亀甲武志
  • 2022/12 日本水産学会近畿支部 2022年度日本水産学会近畿支部例会学生優秀発表賞
     琵琶湖流入河川野洲川におけるカジカ大卵型の個体数推定 
    受賞者: 前 圭士郎・宇野 航太朗・瀬川 木雪・角野 祐太・亀甲 武志
  • 2021/09 日本魚類学会論文賞 Trace of outbreeding between Biwa salmon (Oncorhynchus masou subsp.) and amago (O. m. ishikawae) detected from the upper reaches of inlet streams within Lake Biwa water system, Japan. Ichthyological Research 66:67-78)
     Trace of outbreeding between Biwa salmon (Oncorhynchus masou subsp.) and amago (O. m. ishikawae) detected from the upper reaches of inlet streams within Lake Biwa water system, Japan. Ichthyological Research 66:67-78) 
    受賞者: 桑原雅之;高橋 洋;亀甲武志;来見誠二;井口恵一郎
  • 2020/12 日本DNA多型学会優秀研究賞
     サケ科魚類イワナの日本固有亜種ヤマトイワナの通常型とナガレモンイワナにおけるミトコンドリアDNA全塩基配列の比較とイワナの系統関係 
    受賞者: 荒井靖志;久富寿;猿渡敏郎;佐藤尚衛;横山智哉子;井内勝哉;亀甲武志;菅原和宏
  • 2020/03 日本水産学会 令和元年度 水産学技術賞
     ホンモロコ資源の持続的利用にむけた資源管理技術の開発 
    受賞者: 亀甲武志

Research Grants & Projects

  • 琵琶湖のホンモロコ資源加入に重要な産卵時期と場所の解明
    独立行政法人 日本学術振興会 基盤研究(C):
    Date (from‐to) : 2022/04 -2025/03 
    Author : 亀甲武志
  • 琵琶湖での大型の雌ウナギの養成:良質卵の安定確保を目指して
    近畿大学農学部 農学部特別研究費:
    Date (from‐to) : 2021/04 -2022/03 
    Author : 亀甲武志; 小林 徹; 光永 靖

Committee Membership

  • 2023 - Today   10th International Charr Symposium Committee


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.