日本語
English
教員一覧
全体
研究者名
著者名
検索
詳細
角野 浩
(スミノ コウ)
経済学部 経済学科 教授
研究者情報
学位
ホームページURL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
作品等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
メディア報道
その他
Last Updated :2022/06/16
コミュニケーション情報 byコメンテータガイド
コメント
租税理論の研究をしています。特に、最適課税理論および租税帰着分析等を用いて、主に所得税・法人税・消費税の経済効果について理論分析をしています。
研究者情報
学位
経済学修士
ホームページURL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201101041855371230
J-Global ID
201101041855371230
研究キーワード
地理情報科学 経済地理学 公共政策 環境政策 失業問題 租税理論 財政学 Public Economics Micro economics Public Finance
現在の研究分野(キーワード)
租税理論の研究をしています。特に、最適課税理論および租税帰着分析等を用いて、主に所得税・法人税・消費税の経済効果について理論分析をしています。
研究分野
人文・社会 / 経済政策 / 環境政策
人文・社会 / 地理学 / 経済地理学
人文・社会 / 地理学 / 地理情報科学(GIS)
人文・社会 / 金融、ファイナンス / 財政学
人文・社会 / 公共経済、労働経済
人文・社会 / 理論経済学 / 最適課税論
経歴
2011年04月 - 現在 近畿大学経済学部教授
2014年10月 - 2016年09月 経済学部長補佐経済学部執行部
2012年10月 - 2014年09月 国際経済学科長経済学部執行部
-近畿大学教授
所属学協会
地理情報システム学会 日本経済政策学会 日本財政学会 日本経済学会
研究活動情報
論文
Counter-Intuitive Effects of Unemployment Benefits: Balanced - Budget Incidence
Ko Sumino; Salim Rashid
Economics of Unemployment, Mary I. Marshalle edition 80 - 106 2006年
[査読有り]
書籍
新版 財政学
角野 浩 (担当:単著範囲:)同友館 2016年10月
失業と環境政策の租税分析
角野 浩 (担当:単著範囲:)同友館 2014年06月
格差社会と公共政策
角野 浩 (担当:編者(編著者)範囲:第1章)勁草書房 2013年09月
財政学
角野 浩 (担当:単著範囲:)同友館 2007年06月
講演・口頭発表等
二重配当仮説の最適課税ルールに従った再評価
[通常講演]
日本財政学会 2006年
作品等
失業問題と環境問題を統合した国際的財政・公共政策の理論と実践
2001年 -2002年
「内生的失業均衡の存在について」を、理論・計量経済学会西部部会に於て、入谷純と共同発表
1993年
"On Professor Miyago's Model of the Equilibrium with Endogenous Uneployment -a Proof of the Existence-
1993年
「租税帰着分析:失業と技術的不確実性」について、日本財政学会第49回大会に於て発表
1992年
「租税帰着分析-都市部門に失業がある場合-」について、理論・計量経済学会西部部会に於て発表
1992年
"Tax Incidence : Unemployment and Production Uncertainty"
1992年
「失業・財産税帰着の一般均衡分析」について、日本財政学会第48回大会に於て発表
1991年
"A Decomposition for tax Incidence under Imperfecf Competition"について理論・計量経済学会西部部会に於て発表
1991年
MISC
名古屋市における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のための救急告知病院・消防署および保健センターの設置状況―GISとjSTAT MAPを用いた65歳以上人口のカバー状況の検証と地理空間情報分析―
角野 浩 生駒経済論叢 18 (2) 105 -142 2020年11月
ダウンロード
GISによる札幌市におけるコンビニエンスストアの空間的自己相関分析
角野 浩 生駒経済論叢 17 (2) 79 -104 2019年11月
ダウンロード
Sandmoの環境フィードバックと二重配当仮説
角野 浩 生駒経済論叢 9 (2) 15 -35 2012年03月
ダウンロード
環境税制改革と二重配当
角野 浩 生駒経済論叢 9 (2) 53 -67 2011年11月
ダウンロード
外部不経済課税に関するDouble-dividend仮説再考察
大阪大学国際公共経済学科ディスカッションペーパー 2008年
On the Existence of Unemployment Equilibria under Wage Rigidity
The Economic Review 51/4,24 2001年
On the Existence of Unemployment Equilibria under Wage Rigidity
The Economic Review 51 (4) 24 2001年
The Incidence of Unemployment Benefits with Balanced Budgets and sector-Specific Unemployment
Ko Sumino; Salim Rashid Office of Research Working Paper, University of Illinois at Urbana-Champaign 99 (O103) 1999年03月
EXTERNALITIES : A PIGOVIAN TAX VS. A LABOR TAX
Discussion Paper Series, Center for Business Creation, OTARU UNIVERSITY OF COMMERCE /(]G0061[).58,17] 1999年
EXTERNALITIES : A PIGOVIAN TAX VS. A LABOR TAX
Discussion Paper Series, Center for Business Creation, OTARU UNIVERSITY OF COMMERCE ((]G0061[).58) 17] 1999年
A Comparative Static Analysis of the Balanced Budget Incidence in the Presence of Sector-Specific Unemployment
Discussion Paper Series, Institute of Economics Research OTARU UNIVERSITY OF COMMERCE /38,19 1997年
A Comparative Static Analysis of the Balanced Budget Incidence in the Presence of Sector-Specific Unemployment
Discussion Paper Series, Institute of Economics Research OTARU UNIVERSITY OF COMMERCE (38) 19 1997年
租税帰省分析:失業と技術的不確実性
商学討究 43/3-4,26 1993年
Tax Incidence : Unemployment and Production Uncertainty
The Economic Review 43 (3-4) 26 1993年
財産税帰着の一般均衡分析-都市部門に失業がある場合-
オイコノミカ(28巻3・4合併号) 1992年
A General Equilibrium Analysis of Property Tax Incidene in the Presence of Sector-specific Unemployment
1992年
租税の帰着と負担、公共政策論、第4章
有斐閣 1991年
The Incidence of A Corporate Income Tax under Imperfect Competition : A Further Analysis
Discussion Papers in Economics 120 1990年
租税帰着の分解-不完全競争下への応用-
オイコノミカ 1月27日 1990年
不完全競争下の租税帰着
オイコノミカ(26巻3・4合併号) 1990年
The Incidence of A Corporate Income Tax under Imperfect Competition : A Further Analysis
Discussion Papers in Economics 120 1990年
Anatomy of Tax Incidence --Application to the Case of Imperfect Competition--
27 (1) 1990年
Tax Incidence under Imperfect Competition
1990年
不確実性下の地域間租税帰着:再考
オイコノミカ 2月25日 1988年
不確実性下の地域間租税帰着
名古屋市立経済学会「オイコノミカ」(24巻3・4合併号) 1988年
The Analysis of Interregional Tax Incidence under Uncertainty : Reconsideration
25 (2) 1988年
The Analysis of Interregional Tax Incidence under Uncertainty
1988年
共同研究・競争的資金等の研究課題
失業と環境政策の租税分析
近畿大学 学術研究支援部:
平成25年度学内研究助成金事業(研究成果刊行助成金)
研究期間 :
2013年04月 -2014年06月
代表者 :
角野 浩
国際財政政策の中での環境・失業問題の提言と経済分析
日本学術振興会:
科学研究費補助金 基盤研究(C) No. 19530265
研究期間 :
2007年 -2008年
代表者 :
角野 浩
国際的な財政政策としての失業・環境問題の融合による財政政策の提言と政策効果の理論的・実証的研究
日本学術振興会:
科学研究費補助金 基盤研究(C) No. 17530234
研究期間 :
2005年04月 -2006年03月
代表者 :
角野 浩
国際的な財政政策としての失業・環境問題対策の実践と効果の検証
日本学術振興会:
科学研究費補助金 基盤研究(C)(2) No. 15530208
研究期間 :
2003年04月 -2004年03月
代表者 :
角野 浩
失業問題と環境問題を統合した国際的な財政・公共政策の理論と実践
日本学術振興会:
科学研究費補助金 基盤研究(C)(2) No. 13630103
研究期間 :
2001年04月 -2002年
代表者 :
角野 浩
国際財政政策と失業問題
文部省, 小樽商科大学:
イリノイ大学 在学研究員(若手研究員)補助金
研究期間 :
1997年03月 -1999年03月
代表者 :
角野 浩
Public Economics
The Theory of Unemployment Equilibrium
Tax Analysis
委員歴
2017年04月 - 現在 日本経済政策学会 一般会員
2008年04月 - 2009年03月 日本学術振興会 審査第三部会社会科学小委員会審査委員
日本財政学会 一般会員 日本財政学会
日本経済学会 一般会員 日本経済学会
担当経験のある科目
経済学概論小樽商科大学
応用ミクロ経済学小樽商科大学
財政学小樽商科大学, 近畿大学
メディア報道
コスト削減もう限界
報道 :
2014年03月30日
番組・新聞雑誌 :
産経新聞(朝刊コラム・電子版)
新聞・雑誌
その他
2018年03月 - 2018年03月 日本経済政策学会関西部会2017年度大会 研究報告(1) 第1報告 討論者
第1報告 論題「地理情報システムを活用した地域政策の分析手法に関する考察~地方財政論の論点を中心に~」 報告者:吉弘 憲介(桃山学院大学) 討論者:角野 浩 (近畿大学) として討論を行う。
2018年03月 - 2018年03月 日本経済政策学会関西部会2017年度大会 研究報告(1)座長
論題「アメリカの大学スポーツの経済分析‐日本版NCAAへの警鐘‐」 報告者:宮田 由紀夫(関西学院大学) 討論者:明石 芳彦(大阪商業大学) 座長を務める。
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/read0157013