日本語
English
教員一覧
全体
研究者名
著者名
検索
詳細
中野 浩幸
(ナカノ ヒロユキ)
法学部 法律学科 教授
研究者情報
学位
ホームページURL
J-Global ID
研究分野
書籍等出版物
MISC
Last Updated :2023/12/05
コミュニケーション情報 byコメンテータガイド
コメント
専門は租税法で、租税実体法のうち、特にキャピタルゲイン課税、個人所得税における譲渡所得を中心に研究しています。
研究者情報
学位
修士(法学)(神戸大学)
ホームページURL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201501086332952231
J-Global ID
201501086332952231
現在の研究分野(キーワード)
専門は租税法で、租税実体法のうち、特にキャピタルゲイン課税、個人所得税における譲渡所得を中心に研究しています。
研究分野
人文・社会 / 公法学
研究活動情報
書籍
会社法Ⅱ【ファイナンス編】
中野浩幸 (担当:分担執筆範囲:09章「会社と会計・税務」)北大路書房 2022年05月 ISBN: 9784762831935 xi, 168p
租税判例百選(第7版)
中野浩幸 (担当:分担執筆範囲:譲渡所得の意義)有斐閣 2021年06月 ISBN: 9784641115538 viii, 248p
MISC
知的財産権譲渡後の追加収入に係る所得区分[大阪地裁平成27.12.18判決]
中野 浩幸 近畿大学法学 = Kindai University law review 67 (1) 105 -132 2019年11月
不動産所得の範囲に関する若干の考察 : 名古屋地裁平成17年3月3日判決等を題材として
中野 浩幸 近畿大学法学 = Kindai University law review 66 (1) 1 -23 2018年11月
みなし贈与課税と実現要件 (鴻池俊憲先生 退任記念号)
中野 浩幸 商経学叢 63 (3) 443 -458 2017年03月
換価分割と譲渡所得課税に関する一考察 : 東京高判平成23年9月21日訟月58巻6号2513頁を題材として
中野 浩幸 商経学叢 62 (2) 207 -227 2015年12月
国家管轄権と国際租税法 : 租税法学会第42回総会から
中野 浩幸 税研 29 (5) 96 -99 2014年01月
再築工法を前提とする建物移転補償金と譲渡所得課税 : 最高裁平成22年3月30日判決を題材にして
中野 浩幸 商経学叢 (169) 261 -278 2013年12月
譲渡所得の課税趣旨に関する一考察 (八木章先生退任記念号)
中野 浩幸 商経学叢 59 (2) 977 -987 2012年12月
譲渡所得の取得費と取得費引継ぎ規定との関係に関する一考察 (林良治先生退任記念号)
中野 浩幸 商経学叢 59 (1) 321 -338 2012年07月
余剰容積の移転と譲渡所得における「譲渡」
中野 浩幸 商経学叢 58 (1) 109 -127 2011年07月
譲渡所得における譲渡費用の該当性基準--最高裁平成18.4.20判決を題材にして
中野 浩幸 商経学叢 56 (2) 993 -1006 2009年12月
租税法規に係る違憲審査基準の適用についての一考察
中野 浩幸 商経学叢 56 (1) 549 -564 2009年07月
二重利得法の適用要件
中野 浩幸 商経学叢 55 (3) 573 -587 2009年03月
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/hnakano