6TH WORLD MULTICONFERENCE ON SYSTEMICS, CYBERNETICS AND INFORMATICS, VOL VI, PROCEEDINGS 441 - 444 2002年 [査読有り]
Synthesis and analysis of peptide ligand for biosensor application using combinatorial chemistry screening and characterization of 2,3,7-trichlorodibenzo-p-dioxin-binding peptide
Y.Morita; Y.Murakami; Y. Yokoyama; E.Tamiya
Biological Systems Engineering 830 210 - 219 2002年 [査読有り]
Y Morita; T Nakamura; Q Hasan; Y Murakami; K Yokoyama; E Tamiya
JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY 74 4 441 - 444 1997年04月 [査読有り]
書籍
コンビナトリアルペプチドを用いたバイオセンシング、バイオセンサーの先端科学技術と応用(普及版)
森田 資隆 2014年10月
siRNAの細胞導入技術、遺伝子治療・診断の最先端技術と新しい医薬品・診断薬の開発、技術情報協会
高科あゆみ; 神武洋二郎; 森田資隆; 山田康枝; 藤井政幸 2014年05月
薬物細胞アッセイと細胞スクリーニング技術、動物実験代替のためのバイオマテリアル開発(普及版)
森田 資隆 2014年04月
ペプチド、バイオセンサの先端科学技術と新製品への応用開発、技術情報協会、第3章第1節(6)
森田 資隆 2014年04月
コンビナトリアルバイオエンジニアリングの最前線(普及版), ファージディスプレイ法による幹細胞認識
森田 資隆; 民谷栄一 (担当:共著範囲:)シーエムシー出版 2010年
コンビナトリアルバイオエンジニアリングの最前線(普及版), 細胞チップを用いた薬剤スクリーニング
赤木良教; 森田 資隆; 民谷栄一 (担当:共著範囲:)シーエムシー出版 2010年
バイオセンサーの先端科学技術と応用, コンビナトリアルペプチドを用いたバイオセンシング
森田 資隆; 民谷栄一 (担当:共著範囲:)シーエムシー出版 2007年
ナノバイオ大事典, 糖鎖チップ
森田 資隆; 民谷栄一 (担当:共著範囲:)テクノシステム 2007年
動物実験代替のためのバイオマテリアル開発, 薬物細胞アッセイと細胞スクリーニング技術
森田 資隆; 民谷栄一 (担当:共著範囲:)シーエムシー出版 2007年
チップ技術とコンビナトリアル機能分子設計、コンビナトリアルサイエンスの展開(普及版)
森田資隆; 金原健; 村上裕二; 横山憲二; 民谷栄一 (担当:共著範囲:)2007年
コンビナトリアルバイオエンジニアリングの最前線, 細胞チップを用いた薬剤スクリーニング
赤木良教; 森田 資隆; 民谷栄一 (担当:共著範囲:)2004年
コンビナトリアルバイオエンジニアリングの最前線, ファージディスプレイ法による幹細胞認識
森田 資隆; 民谷栄一 (担当:共著範囲:)2004年
抗体エンジニアリングの最前線, バイオセンサーチップと抗体エンジニアリング
民谷栄一; 森田 資隆; 山村昌平; 鈴木正康; 岸裕幸; 村口篤 (担当:共著範囲:)2004年
Heavy oil spilled from Russian tanker “Nakhodka” in 1997, Edited by K. Tazaki, 21st Century COE Kana, Isolation and characterization of oil degradable microorganisms from heavy oil-spilled marine shores
Innovation and Perspectives in Solid Phase Synthesis & Combinatorial Libraries 2000, Synthesis and analysis of peptide ligand for biosensor application using combinatorial chemistry
森田 資隆; K. Yokoyama; E. Tamiya (担当:共著範囲:)2001年
Microchamber Array for Immunosensor Applications, "microTAS 2000", Kluwer Academic Publications
Y. Murakami; T. Kikuchi; M. Yanase; H. Nagai; Y. Morita; E. Tamiya 2000年
Random distribution of biomaterials as a handling method on microarray applied to PCR, biosensors and high through-put screening, 1st annual international IEEE-EMBS special topic conference on microtechnologies in Medicine & Biology
Y. Murakami; H. Nagai; T. Kikuchi; A. Yamamura; K. Idegami; M. Yanase; Y.S. Choi; Y. Morita; E. Tamiya 2000年
Scanning near-field optical/atomic force microscope (SNOAM) for biomedical applications, Proceedings of scanning and force microscopies for biomedical applications, Society of Photo-optical Instrumentation Engineers - The International Society for Optical
E. Tamiya; S. Iwabuchi; A. Hashigasako; Y. Murakami; T. Sakaguchi; Y. Morita; K. Yokoyama 1999年
Advanced imaging for DNA analysis based on scaning near-field optical/atomic-force microscopy (SNOAM), Proceedings of scanning and force microscopies for biomedical applications. Society of Photo-optical Instrumentation Engineers - The International Socie
S. Iwabuchi; A. Hashigasako; Y. Morita; T. Sakaguchi; Y. Murakami; K. Yokoyama; E. Tamiya 1999年
Extracellular proteinases from extremophiles. Enzyme Engineering XIV, Annals of the New York Academy of Sciences
Y. Morita; Q. Hasan; T. Sakaguchi; Y. Murakami; K. Yokoyama; E. Tamiya 1998年
Application of the phage display technology to screening and detecting of an undifferentiated embryonal carcinoma stem cell and a nerve growth factor [通常講演]
森田 資隆
American Chemical Society 2012年08月 Philadelphia, Pennsylvania, USA American Chemical Society
Undifferentiated embryonal carcinoma stem cell and nerve growth factor screenings using phage display technology [通常講演]
森田 資隆
238th ACS National Meeting 2009年 238th ACS National Meeting
ケラチン分解菌が産生する複合酵素の粗酵素特性 [通常講演]
森田 資隆; 松山裕子
第8回近畿大学環境科学研究会 2009年 第8回近畿大学環境科学研究会
ケラチン分解菌が産生する複合酵素の粗酵素特性 [通常講演]
森田 資隆; 松山裕子
第46回化学関連支部合同九州大会 2009年 第46回化学関連支部合同九州大会
新規鉄還元菌の探索と特性評価 [通常講演]
森田 資隆; 竹入裕
第46回化学関連支部合同九州大会 2009年 第46回化学関連支部合同九州大会
新規低温性リパーゼの探索と特性評価 [通常講演]
森田 資隆; 桧谷孝
第8回近畿大学環境科学研究会 2009年 第8回近畿大学環境科学研究会
新規鉄還元菌の探索と特性評価 [通常講演]
森田 資隆; 竹入裕
第8回近畿大学環境科学研究会 2009年 第8回近畿大学環境科学研究会
低温性ケラチン分解菌由来ジスルフィドレダクターゼの特性評価 [通常講演]
森田 資隆; 松山裕子
第45回化学関連支部合同九州大会 2008年 第45回化学関連支部合同九州大会
低温性ケラチン分解菌由来ジスルフィドレダクターゼの特性評価 [通常講演]
森田 資隆; 松山裕子
第7回近畿大学環境科学研究会 2008年 第7回近畿大学環境科学研究会
A screening of phage displayed peptides for the recognition of fullerene [通常講演]
森田 資隆
236th ACS National Meeting 2008年 236th ACS National Meeting
Isolation and characterization of phage displayed peptides for the recognition of P19 embryonic carcinoma stem cells [通常講演]
森田 資隆; E. Tamiya
Engineering Cell Biology: The Cell in Context 2007年 Engineering Cell Biology: The Cell in Context
Selection and properties for the recognition of P19 embryonic carcinoma stem cells by the peptide [通常講演]
森田 資隆; E. Tamiya
232nd American Chemical Society National Meeting, Poster presentation 2006年 232nd American Chemical Society National Meeting, Poster presentation
A screening of phage displayed peptides for the recognition of P19 embryonic carcinoma [通常講演]
森田 資隆; K. Mamiya; E. Tamiya
2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2005年 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
A cooperative action of two enzymes in keratin degradation [通常講演]
森田 資隆; S. Yamamura; E. Tamiya
Enzyme Engineering XVII 2003年 Santa Fe, USA Enzyme Engineering XVII
Real-time monitoring of on-chip DNA hybridization with evanescent microscope [通常講演]
森田 資隆; E. Tamiya
Japan-European Workshop on Chem Micro Mechatronics System and Biochips 2003年 Paris, France Japan-European Workshop on Chem Micro Mechatronics System and Biochips
Development of cell chip for bio-sensing tool [通常講演]
森田 資隆; E. Tamiya
Japan-European Workshop on Chem Micro Mechatronics System and Biochips 2003年 Paris, France Japan-European Workshop on Chem Micro Mechatronics System and Biochips
Design of fullerene binding peptide using combinatorial bioengineering [通常講演]
森田 資隆; T. Ohsugi; Y. Murakami; K. Yokoyama; E. Tamiya
Biosensor 2002 2002年 Kyoto, Japan Biosensor 2002
Highthroughput screening of functional molecule using combinatorial bioengineering and chip technology [通常講演]
森田 資隆; E. Tamiya
The 6th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics 2002年 Orlando, Florida, USA The 6th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics
Biodegradation of alkane by psychrotrophic bacteria for cold environment [通常講演]
森田 資隆; H. Onishi; S.R. Rao; T. Sakaguchi; Y. Murakami; K. Yokoyama; E. Tamiya
Enzyme Engineering XVI 2001年 Potsdam, Germany Enzyme Engineering XVI
村上 裕二; 井出上 公太郎; 永井 秀典; 森田 資隆; 山村 晃; 阪口 利文; 横山 憲二; 民谷 栄一 電気学会論文誌. E, センサ・マイクロマシン準部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. A publication of Sensors and Micromachines Society 119 (42591) 436 -442 1999年