川下 理日人 (カワシタ ノリヒト)

  • 理工学部 エネルギー物質学科 准教授
Last Updated :2023/09/23

コミュニケーション情報 byコメンテータガイド

  • コメント

    バイオインフォマティクス、計算化学、感染症、蛋白質間相互作用、新規薬剤探索・設計

研究者情報

学位

  • 博士(薬学)(2005年09月 大阪大学)

ホームページURL

科研費研究者番号

  • 00423111

J-Global ID

プロフィール

  • 2005年~2007年 大阪大学微生物病研究所 タイ感染症共同研究センター バイオインフォマティクス部門 特任助手・特任助教

    2007年~2017年 大阪大学大学院薬学研究科 情報・計量薬学分野 助教

    2008年~2017年 大阪大学微生物病研究所附属遺伝情報実験センター 兼任

    2017年~現在 近畿大学理工学部生命科学科 講師


    日本薬学会、日本ウイルス学会、CBI学会、日本バイオインフォマティクス学会、日本人類遺伝学会、日本遺伝性腫瘍学会、日本遺伝子診療学会、日本遺伝カウンセリング学会など加入中

    FMO創薬コンソーシアム 加盟中

研究キーワード

  • 計算化学   蛋白質間相互作用   分子設計   遺伝性疾患   感染症   

現在の研究分野(キーワード)

    バイオインフォマティクス、計算化学、感染症、蛋白質間相互作用、新規薬剤探索・設計

研究分野

  • ライフサイエンス / ウイルス学
  • ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学
  • ライフサイエンス / 薬系分析、物理化学

経歴

  • 2022年04月 - 現在  近畿大学理工学部 エネルギー物質学科准教授
  • 2017年04月 - 2022年03月  近畿大学理工学部 生命科学科講師
  • 2008年04月 - 2017年03月  大阪大学微生物病研究所助教(兼任)
  • 2007年06月 - 2017年03月  大阪大学大学院薬学研究科助教
  • 2005年11月 - 2007年06月  大阪大学微生物病研究所特任助手、特任助教

所属学協会

  • 日本薬学会(構造活性相関部会、医薬化学部会)   日本遺伝性腫瘍学会   日本人類遺伝学会   日本ウイルス学会   日本バイオインフォマティクス学会   日本遺伝子診療学会   CBI学会   

研究活動情報

論文

書籍

作品等

  • オーファンドラッグのリスク管理システム構築に関する基盤的研究
    2011年
  • 多剤耐性HIVにおける将来的な変異・構造予測と新規抗HIV薬開発
    2009年
  • 化学物質の光分解・加水分解反応データベースの構築とそのデータマイニングによる予測手法開発
    2009年
  • データマイニングを用いた医薬品併用による有害事象の発見
    2009年
  • 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター
    2009年
  • 多剤耐性HIVにおける将来的な変異・構造予測と新規抗HIV薬開発
    2009年
  • NEDO知的基盤研究開発事業、「分解生成物予測のための光分解、加水分解反応データベースの構築」
    2009年
  • 多剤耐性HIVにおける将来的な変異・構造予測と新規抗HIV薬開発
    2008年
  • 多剤耐性HIVにおける将来的な変異・構造予測と新規抗HIV薬開発
    2008年
  • 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター
    2008年
  • 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター
    2007年
  • 多剤耐性HIVにおける将来的な変異・構造予測と新規抗HIV薬開発
    2007年
  • 量子化学・分子力学的手法を利用した抗ウイルス剤開発指向ドッキングスタディ
    2007年
  • Research Collaboration Center on Emerging and Re-emerging Infections
    2006年
  • 量子化学・分子力学的手法を利用した抗ウイルス剤開発指向ドッキングスタディ
    2006年
  • 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター
    2006年
  • Research Collaboration Center on Emerging and Re-emerging Infections
    2005年
  • 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター
    2005年

MISC

  • 渡邉一樹; 川嶋裕介; 福澤薫; 渡邉千鶴; 渡邉千鶴; 本間光貴; 田雨時; 川下理日人; 高木達也 構造活性相関シンポジウム講演要旨集 48th (CD-ROM) 2020年
  • 巽純子; 荒木もも子; 秋山智洋; 山本梨加; 薦田陸; 竹本翔太; 加藤芙美乃; 大越寛子; 正路悟; 川下理日人; 田村和朗 日本遺伝カウンセリング学会誌 41 (2) 2020年
  • 田村和朗; 長尾哲二; 南武志; 日高雄二; 辻内俊文; 巽純子; 福嶋伸之; 加川尚; 西郷和真; 島本茂; 川下理日人; 福岡和也; 中川和彦 日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 63rd 380 2018年
  • 川嶋裕介; 川下理日人; 川下理日人; 高木達也; 高木達也; 井川聡; 北野勝久 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th ROMBUNNO.16p‐313‐8 2017年03月
  • 川嶋裕介; 川下理日人; 川下理日人; 高木達也; 高木達也; 井川聡; 北野勝久 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th ROMBUNNO.16p‐313‐9 2017年03月
  • TIAN Yu‐Shi; MATSUDA Hitoshi; LIU Xinzhe; KAWASHITA Norihito; KAWASHITA Norihito; TAKAGI Tatsuya; TAKAGI Tatsuya 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 137th ROMBUNNO.26G‐ISMS06 2017年
  • HASHIMOTO Yuji; KAWASHITA Norihito; MORIWAKI Hirotomo; TIAN Yu‐Shi; TAKAGI Tatsuya 構造活性相関シンポジウム講演要旨集 44th 49‐50 2016年11月
  • MORIUCHI Hiroaki; TIAN Yu‐Shi; MORIWAKI Hirotomo; AOKI Satoshi; TAKAYAMA Nobuki; KAWASHITA Norihito; HIBI Takayuki; TAKAGI Tatsuya 構造活性相関シンポジウム講演要旨集 44th 31‐32 2016年11月
  • ARAI Yasuha; ARAI Yasuha; KAWASHITA Norihito; DAIDOJI Tomo; IBRAHIM Madiha; TAKAHASHI Kazuo; SUZUKI Yasuo; NAKAYA Takaaki; SHIODA Tatsuo; IKUTA Kazuyoshi; WATANABE Yohei; WATANABE Yohei 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 64th 139 2016年09月
  • 加藤平太; 白國優子; 川下理日人; 田雨時; 高木達也; 那須正夫 社会薬学 35 (Supplement) 111 -111 2016年08月
  • 森脇寛智; 川下理日人; 川下理日人; TIAN Yu‐Shi; 高木達也; 高木達也 ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) 39th ROMBUNNO.Y4(J‐STAGE) 2016年
  • 諏訪志典; 川嶋裕介; 川下理日人; 川下理日人; 藤居由基; TIAN Yu‐Shi; 藤岡弘道; 有澤光弘; 高木達也; 高木達也 ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) 39th ROMBUNNO.P9(J‐STAGE) 2016年
  • 松山裕美; 川下理日人; 川下理日人; TIAN Yu‐Shi; 岡本晃典; 高木達也; 高木達也 ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) 39th ROMBUNNO.P16(J‐STAGE) 2016年
  • 川下理日人; 川下理日人; TIAN Yu‐Shi; 高木達也; 高木達也 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 10th ROMBUNNO.3G17 (WEB ONLY) 2016年
  • 八田朋子; 川下理日人; 川下理日人; 田雨時; 高木達也; 高木達也 ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) 38th 124‐125(J‐STAGE) -125 2015年10月
  • MURAI Takahiro; KAWASHITA Norihito; TIAN Yushi; TAKAGI Tatsuya 構造活性相関シンポジウム講演要旨集 43rd 52‐55 2015年09月
  • 阪本健也; 幡生あすか; 高木達也; 岡本晃典; 川下理日人 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 135th (2) ROMBUNNO.27PA-PM010 -289 2015年03月
  • 上田智弘; 川下理日人; 岡本晃典; 高木達也 情報化学討論会講演要旨集(Web) 37th P06(J-STAGE) -P06 2014年11月
  • Journal of Computer Aided Chemistry の強みを生かした展開に向けた提言
    金子弘昌; 山崎広之; 川下理日人; 高橋崇宏; 後藤仁志; 金谷重彦; 高木達也; 高畠哲彦; 船津公人; 中山 伸一 CICSJ Bulletin 33 (2) 52 2014年05月
  • SPECT脳血流画像に基づく機械学習を用いた疾患判別
    阪本 健也; 幡生 あすか; 岡本 晃典; 川下 理日人; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 134年会 (2) 297 -297 2014年03月
  • 高木 達也; 川下 理日人 ファルマシア 49 (11) 1090 -1094 2013年11月
  • 桑原三和; 山下明史; 川下理日人; SABCHAREON Arunee; RAMASOOTA Pongrama; 佐々木正大; 岡本徹; 黒須剛; 岡林環樹 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 61st 236 2013年10月
  • SABAR Pambudi; KAWASHITA Norihito; SUPRANEE Phanthanawiboon; MAGOT Omokoko; PROMSIN Masrinoul; KRIENGSAK Limkittikul; YASUNAGA Teruo; TAKAGI Tatsuya; IKUTA Kazuyoshi; KUROSU Takeshi 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 61st 161 2013年10月
  • In Sillico解析を応用したフラビウイルスプロテーゼ阻害剤の同定
    Pambudi Sabar; 川下 理日人; 安永 照雄; 高木 達也; Limkittikul Kriengsak; 生田 和良; 黒須 剛 日本獣医学会学術集会講演要旨集 156回 266 -266 2013年08月
  • 薬学部生と既卒者が共に学習できる薬学統計学のeラーニングサイトの構築について
    宮崎 恭行; 村田 俊郎; 岡本 晃典; 川下 理日人; 白井 達也; 上島 悦子; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 133年会 (4) 230 -230 2013年03月
  • クラスタリングの反復を用いた生体影響に関するQSARモデルの構築
    河南 潤; 伊藤 光文; 伊藤 雅士; 岡本 晃典; 川下 理日人; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 133年会 (2) 201 -201 2013年03月
  • 医薬学データ用統計解析プログラム、MEPHASの更新について(その3)
    福井 大介; 田 雨時; 岡本 晃典; 川下 理日人; 後藤 直久; 安永 照雄; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 133年会 (2) 323 -323 2013年03月
  • 森脇 寛智; 岡本 晃典; 川下 理日人; 高木 達也 ケモインフォマティクス討論会予稿集 2013 (0) O7 -O7 2013年
  • 川下理日人; 山下明史; 佐々木正大; 西村光広; SETTHAPRAMOTE Chayanee; 小野健一郎; 黒須剛; RAMASOOTA Pongrama; 生田和良 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 60th 367 2012年10月
  • 山下明史; 川下理日人; 佐々木正大; 西村光広; SETTHAPRAMOTE Chayanee; 小野健一郎; 黒須剛; RAMASOOTA Pongrama; 生田和良 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 60th 366 2012年10月
  • 副作用予測を指向したリバースフィッティングシステムの構築とその医薬品への適用
    長田 真衣; 川下 理日人; 田 雨時; 岡本 晃典; 安永 照雄; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 132年会 (4) 159 -159 2012年03月
  • 医薬学データ用統計解析プログラム、MEPHASの更新について(その2)
    福井 大介; 田 雨時; 岡本 晃典; 川下 理日人; 後藤 直久; 安永 照雄; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 132年会 (4) 161 -161 2012年03月
  • サリドマイド安全使用のための薬剤管理に関する調査(その4)
    高木 達也; 白國 優子; 川下 理日人; 平井 啓; 岡本 晃典; 服部 千鶴子; 山口 進康; 那須 正夫 日本薬学会年会要旨集 132年会 (4) 290 -290 2012年03月
  • 社会における薬剤リスクに対する認識調査
    服部 千鶴子; 白国 優子; 平井 啓; 須磨 一夫; 岡本 晃典; 川下 理日人; 山口 進康; 高木 達也; 那須 正夫 日本薬学会年会要旨集 132年会 (4) 290 -290 2012年03月
  • フラグメント分子軌道法を利用したHIV gp41の相互作用解析
    川下 理日人; 田 雨時; 岡本 晃典; 安永 照雄; 高木 達也 日本エイズ学会誌 13 (4) 435 -435 2011年11月
  • シクロフィリンAをターゲットとする新たな候補を見つけるための分子ドッキング法の検討(Investigation of molecular docking method in order to find novel candidates targeting cyclophilin A)
    田 雨時; 川下 理日人; 岡本 晃典; Verathamjamras Chris; 安永 照雄; 生田 和良; 亀岡 正典; 高木 達也 日本エイズ学会誌 13 (4) 482 -482 2011年11月
  • Yu-Shi Tian; Norihito Kawashita; Chris Verathamjamras; Kousuke Okamoto; Teruo Yasunaga; Masanori Kameoka; Tatsuya Takagi ANTIVIRAL RESEARCH 90 (2) A76 -A77 2011年05月 [査読有り]
  • 医薬品による副作用予測を目的とした、リバースフィッティングシステムの構築
    長田 真衣; 川下 理日人; 田 雨時; 荒井 由貴; 岡本 晃典; 安永 照雄; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 131年会 (4) 125 -125 2011年03月
  • CypAをターゲットとする抗HIV-1低分子化合物のin Silico探索
    田 雨時; 川下 理日人; Chris Verathamjamras; 杉本 裕昌; 岡本 晃典; 安永 照雄; 亀岡 正典; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 131年会 (4) 126 -126 2011年03月
  • 医薬学データ用統計解析プログラム、MEPHASの更新について
    福井 大介; 田 雨時; 岡本 晃典; 川下 理日人; 後藤 直久; 安永 照雄; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 131年会 (4) 127 -127 2011年03月
  • サリドマイド安全使用のための薬剤管理に関する調査(その2)
    高木 達也; 川下 理日人; 白国 優子; 平井 啓; 服部 千鶴子; 岡本 晃典; 藤原 拓也; 山口 進康; 那須 正夫 日本薬学会年会要旨集 131年会 (4) 305 -305 2011年03月
  • 要管理医薬品の回収・指導に関する調査
    白國 優子; 藤原 拓也; 須磨 一夫; 平井 啓; 服部 千鶴子; 岡本 晃典; 川下 理日人; 山口 進康; 那須 正夫; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 131年会 (4) 305 -305 2011年03月
  • 計量薬学 信頼と保証を科学する 多変量解析法を用いた疾患・副作用の診断、予後予測支援
    高木 達也; 原田 雅史; 高橋 由武; 岡本 晃典; 川下 理日人; 白國 優子; 渡辺 俊輔; 井上 藍; 幡生 あすか 日本薬学会年会要旨集 130年会 (1) 210 -210 2010年03月
  • シクロフィリンAを標的としたフラグメントスクリーニングによる抗HIV薬の探索研究
    川下 理日人; 田 雨時; 杉本 裕昌; 岡本 晃典; 安永 照雄; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 130年会 (2) 246 -246 2010年03月
  • HIV1膜融合阻害剤としての2-Aryl 5-(4-Oxo-3-phenethyl-2-thioxo thiazolidinylidenemethyl)furansのQSAR解析
    田 雨時; 川下 理日人; 岡本 晃典; 安永 照雄; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 130年会 (2) 254 -254 2010年03月
  • 渡邊洋平; IBRAHIM Madiha S.; IBRAHIM Madiha S.; 川下理日人; ELLAKANY Hany F.; SRIWILAIJAROEN Nongluk; SRIWILAIJAROEN Nongluk; 平松宏明; 鈴木康夫; 生田和良 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 58th 2010年
  • 化学物質の環境運命予測を目指した、光分解・加水分解反応データベースの構築
    栗花落 昇平; 岡本 晃典; 尾形 直紀; 川下 理日人; 高原 淳一; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 129年会 (3) 264 -264 2009年03月
  • ドッキングスタディを利用したインフルエンザノイラミニダーゼ阻害剤の薬剤耐性評価
    安田 匡志; 川下 理日人; 柏田 理恵; 田 雨時; 岡本 晃典; 川瀬 雅也; 安永 照雄; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 129年会 (4) 142 -142 2009年03月
  • Tian Yushi; Norihito Kawashita; Rie Kashiwada; Hiromasa Sugimoto; Teruo Yasunaga; Kousuke Okamoto; Tatsuya Takagi PLS '09: PROCEEDINGS OF THE 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARTIAL LEAST SQUARES AND RELATED METHODS 334 -337 2009年 [査読有り]
  • 目指せ!第2世代のインテグラーゼ阻害剤
    川下 理日人 ファルマシア 44, 12, 1216-1217 2008年12月 [査読有り]
  • 医薬化学 目指せ!第2世代のHIVインテグラーゼ阻害剤
    川下 理日人 ファルマシア 44 (12) 1216 -1217 2008年12月
  • Norihito Kawashita; Yu-Shi Tian; Masashi Yasuda; U. Chandimal de Silva; Rie Kashiwada; Shota Nakamura; Naohisa Goto; Rika Nishikiori; Kousuke Okamoto; Masanori Kameoka; Teruo Yasunaga; Masaya Kawase; Kazuyoshi Ikuta; Tatsuya Takagi ANTIVIRAL RESEARCH 78 (2) A42 -A42 2008年05月 [査読有り]
  • HIV膜融合阻害剤C34に関する構造活性相関研究
    川下 理日人; 田 雨時; 安田 匡志; 岡本 晃典; 錦織 理華; 亀岡 正典; 安永 照雄; 生田 和良; 川瀬 雅也; 高木 達也 日本薬学会年会要旨集 128年会 (2) 53 -53 2008年03月
  • HIV gp41の蛋白質間相互作用計算によるアミノ酸残基と膜融合阻害活性との相関
    川下 理日人; 田 雨時; 中村 昇太; 岡本 晃典; 後藤 直久; de Silva; U. Chandimal; 亀岡 正典; 川瀬 雅也; 安永 照雄; 生田 和良; 高木 達也 日本エイズ学会誌 9 (4) 405 -405 2007年11月
  • Computational Studies on Relationship with Protein-Protein Interaction Energy of HIV-1 gp41 and Its Inhibitory Activity of Membrane Fusion
    Kawashita, N; Tian, Y.-s; Nakamura, S; Kawaguchi, A; Yamashita, N; Okamoto, K; de Silva; U. C; Kameoka, M; Yasunaga, T; Ikuta, K; Takagi, T 2007年01月
  • 錦織 理華; 米倉 聡; 岡本 晃典; 大軽 貴典; 松浦 晶子; 越智 雪乃; 森本 正太郎; 斉藤 直; 川下 理日人; 安永 照雄; 川瀬 雅也; 高木 達也 情報化学討論会講演要旨集 2007 (0) JK03 -JK03 2007年
  • 山崎 広之; 大軽 貴典; 岡本 晃典; 川下 理日人; 高原 淳一; 錦織 理華; 川瀬 雅也; 安永 照雄; 高木 達也 情報化学討論会講演要旨集 2007 (0) JP19 -JP19 2007年
  • A Concise Synthesis of Bisbenzannelated Spiroketals via Aromatic Pummerer-type Reaction
    Kakiguchi, K; Kuriwaki, I; Dohi, T; Kawashita, N; Akai, S; Kita, Y 2006年08月
  • 予期せぬ転身
    川下理日人 生物工学 2006年07月 [招待有り]
  • 標本再抽出法を用いた新規多重比較法の開発
    高木達也; 岡本晃典; 錦織理華; 川下理日人; 山下典之; 安永照雄; 川瀬雅也 大阪大学サイバーメディアセンター計算機利用ニュース 1(2), 3-11 (2005) 2005年12月 [招待有り]
  • Synthesis of Polysubstituted Indoles by Iterative Use of the Aromatic Pummerer-type Reaction
    Kawashita, N; Kakiguchi, K; Wada, Y; Akai, S; Kita, Y 2005年08月
  • Highly Regioselective, Nucleophilic Substitution on Electron-Sufficient Heteroaromatic Compounds through the Aromatic Pummerer-Type Reaction
    Kawashita, N; Akai, S; Kita, Y 2004年08月

受賞

  • 2016年10月 日本化学会情報化学部会 JCAC論文賞
  • 2009年 Poster Award at the 32th Symposium on Chemical Information and Computer Science
  • 2009年 第32回情報化学討論会ポスター賞
  • 2004年 第24回有機合成若手セミナー 優秀発表賞
     JPN

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 遺伝性消化管腫瘍症候群の遺伝学的検査の深化と次世代型遺伝医療の基盤研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 田村 和朗
  • エントロピー変化に依存しない新規自由エネルギー変化予測手法の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 川下 理日人
  • 医薬品候補化合物の副作用発症確率を予測する数理モデルの創成
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2015年 -2019年03月 
    代表者 : 高木 達也
  • 新規潜在変数型回帰分析法、PCLSの開発とその医薬学データへの応用
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2013年04月 -2017年03月 
    代表者 : 高木 達也
  • 未知の薬剤耐性予測を目的としたインシリコ薬剤耐性評価法の確立
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    研究期間 : 2012年04月 -2014年03月 
    代表者 : 川下 理日人
  • 医薬学分野で要する統計解析の理解促進に資するWebアプリケーションの構築
    厚生労働省:厚生労働科学研究費補助金
    研究期間 : 2010年 -2012年03月 
    代表者 : 岡本 晃典
  • データマイニングを用いた、医薬品併用による有害事象の発見
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2009年04月 -2011年03月 
    代表者 : 高木 達也
  • 多剤耐性HIVにおける将来的な変異・構造予測と新規抗HIV薬開発
    厚生労働省:厚生労働科学研究費補助金
    研究期間 : 2007年 -2009年03月 
    代表者 : 川下 理日人
     
    1)耐性ウイルスに対する網羅的配列解析と正の淘汰圧を持つ変異部位の確定 2)多剤耐性ウイルス蛋白質に対する構造予測および阻害剤予測 3)今後起こりうる耐性変異の予測とそれら変異蛋白質の構造予測 4)構造未知蛋白質のX線結晶構造解析
  • 量子化学・分子力学的手法を利用した抗ウイルス剤開発指向ドッキングスタディ
    日本学術振興会:科学研究費補助金 若手研究(スタートアップ)
    研究期間 : 2006年 -2007年03月 
    代表者 : 川下 理日人
     
    コンピューターシミュレーションを利用して、実際にPDBファイルとして存在するインフルエンザ蛋白質と、リン酸オゼルタミビルやザナミビルなど、既知阻害剤とのドッキングスタディを行い、これら既知阻害剤の効果を評価する。さらにインフルエンザ蛋白質の高変異部位におけるアミノ酸変異と蛋白質の三次構造との関連を考察する。また、それらの三次構造と既知阻害剤とのドッキングスタディを行い、アミノ酸の一点変異が阻害剤の効果といかなる関係があるかを考察する。
  • Development of Novel Organic Reaction
    The Other Research Programs
    研究期間 : 2000年 -2005年

担当経験のある科目

  • 物理数学演習近畿大学理工学部(エネルギー物質学科)
  • 化学数学演習近畿大学理工学部(エネルギー物質学科)
  • エネルギー物質概論近畿大学理工学部(エネルギー物質学科)
  • 遺伝カウンセリングⅡ近畿大学大学院(遺伝カウンセラー養成課程)
  • 機能性物質開発特論近畿大学大学院(東大阪モノづくり専攻)
  • 遺伝サービス情報学近畿大学大学院(遺伝カウンセラー養成課程)
  • 人類遺伝学演習近畿大学大学院(遺伝カウンセラー養成課程)
  • 生命分子・環境化学総論近畿大学大学院(理学専攻)
  • 計算生命科学特論近畿大学大学院(理学専攻)
  • 化学実験近畿大学理工学部(生命科学科)
  • バイオインフォマティクス(生物情報学)近畿大学理工学部(生命科学科)
  • 生命科学序論近畿大学理工学部(生命科学科)
  • 生物統計学近畿大学理工学部(生命科学科)
  • 細胞生物学実験近畿大学理工学部(生命科学科)
  • 分析化学近畿大学理工学部(生命科学科)
  • 臨床遺伝学Ⅱ近畿大学大学院(遺伝カウンセラー養成課程)
  • 基礎生物学近畿大学理工学部
  • 公衆衛生学近畿大学理工学部(生命科学科)
  • 生物無機化学近畿大学理工学部(生命科学科)
  • 衛生薬学2大阪大学
  • 衛生薬学特論大阪大学大学院
  • 環境と化学物質大阪大学
  • くすりの効くわけ大阪大学
  • くすりと生体大阪大学
  • バイオ医薬品大阪大学
  • 健康情報学大阪大学
  • 薬学統計入門大阪大学
  • 生物情報科学特論大阪大学
  • 情報活用基礎大阪大学
  • 医薬品開発学大阪大学

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.