下村 隆之 (シモムラ タカユキ)

  • 教職教育部 准教授
Last Updated :2024/04/19

コミュニケーション情報 byコメンテータガイド

  • コメント

    シドニー大学に5年間籍を置き、博士(PhD)課程の研究として、高等教育に参加する先住民の若者の教育問題等を研究しました。

研究者情報

ホームページURL

J-Global ID

現在の研究分野(キーワード)

    シドニー大学に5年間籍を置き、博士(PhD)課程の研究として、高等教育に参加する先住民の若者の教育問題等を研究しました。

研究分野

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学

経歴

  • 2021年  近畿大学准教授

研究活動情報

書籍

  • A Comparative Study of Indigenous Education in the Context of Globalisation: Australian and Japanese Perspectives
    下村 隆之 (担当:単著範囲:)LAMBERT Academic Publishing 2012年 
    オーストラリア先住民とアイヌにおける教育問題を比較教育学の視点から分析している。特に高等教育を受ける先住民の若者の課題をグローバルな教育改革における文脈で検証している。
  • 世界の中のオーストラリア―社会と文化のグローバリゼーション, 教育革命―グローバル化の中の教育改革―
    下村 隆之 (担当:共著範囲:)2012年 
    グローバル化が進展する中でオーストラリアの教育のグローバル戦略について検証している。特に、「世界トップクラス水準」の教育を目指し策定させた初のナショナルカリキュラムの特徴や方向性、教育水準引き上げのために実施された学力テストの学校別全面公開の是非、また国の重要な産業として教育を位置づけ、第3の輸出産業として成長し拡大ている教育産業、これらの教育おける変化が労働党政権の提唱している「教育革命」においてどのように展開し期待されているのか、事例やデータを提示しながら、世界の中でオーストラリアが向かおうとしている教育について分析している。
  • オーストラリア研究-多文化社会日本への提言, 岐路に立つ先住民教育
    下村 隆之 (担当:共著範囲:)早稲田大学オーストラリア研究所 2009年 
    オーストラリア先住民の教育の現状を明らかにするため、遠隔地域と都市部の双方の現状と課題を分析している。そして、近年の教育改革が先住民教育に与える変化と影響を検証し、このオーストラリアの先住民教育から多民族・多文化社会化する日本が学ぶべき点に関して考察を深め、提言を試みている。

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.