田邉 元三(タナベ ゲンゾウ)

薬学部 医療薬学科教授/所長

Last Updated :2025/06/12

■教員コメント

コメント

インド、スリランカにおけるアーユルヴェーダ医学における糖尿病の特効天然薬物から単離された新奇チオ糖スルホニウム硫酸分子内塩、サラシノールの構造活性相関について研究しています。

■研究者基本情報

学位

  • 薬学博士
  • 博士(薬学)(大阪大学)

研究キーワード

  • salacia   kotalanol   salacinol   α-glucosidase   salacia   kotalanol   salacinol   

現在の研究分野(キーワード)

インド、スリランカにおけるアーユルヴェーダ医学における糖尿病の特効天然薬物から単離された新奇チオ糖スルホニウム硫酸分子内塩、サラシノールの構造活性相関について研究しています。

研究分野

  • ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学

■研究活動情報

論文

MISC

書籍等出版物

  • 大地からの贈り物サラシア
    田邉 元三 (担当:共著範囲:第四章 合成研究)サラシア属植物普及協会 2018年02月
  • 構造解析プラクティス
    田邉 元三 (担当:共著範囲:)京都廣川書店 2010年09月
  • 医歯薬系学生のためのillustrated基礎化学
    掛樋 一晃; 田邉 元三; 久保 兼信; 岡部 亘雄; 多賀 淳; 桑島 博 (担当:共著範囲:)京都廣川書店 2008年10月
  • 生命科学のための無機化学・錯体化学
    (担当:共著範囲:)廣川書店 2005年 ISBN: 9784567211604 
    平成17年
  • 医歯薬系学生のために illustrated 基礎化学
    (担当:共著範囲:)京都廣川書店 ISBN: 9784901789066 
    平成20年

講演・口頭発表等

  • アーユルヴェーダ植物“サラシア”由来, -グルコシダーゼ阻害剤, ネオコタラノールの合成  [通常講演]
    林 紗也子; 石川文洋; 田邉元三
    第69回日本薬学会関西支部大会 2019年10月
  • タイ天然薬物 Melodorum fruticosum 由来, メラニン産生抑制活性ブテノリド類の合成およびその活性評価  [通常講演]
    塩谷友梨; 石川文洋; 田邉元三
    第69回日本薬学会関西支部大会 2019年10月
  • 拡張型基質結合部位をもつアデニル化酵素の機能解析  [通常講演]
    野原麻耶; 石川文洋; 田邉元三
    第69回日本薬学会関西支部大会 2019年10月
  • Facile Synthesis of Neokotalanol, a Potent α-Glycosidase Inhibitor Isolated from the Ayurvedic Traditional Medicine “Salacia”  [通常講演]
    G. Tanabe; S. Ueda; K. Kurimoto; N. Sonoda; S. Marumoto; F. Ishikawa; O. Muraoka
    27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress (27 ISHC) 2019年09月
  • アデニル化酵素のエンジニアリングによる基質許容性の拡張および構造的基盤  [通常講演]
    石川文洋; 宮永 顕正; 北山陽菜乃; 工藤史貴; 江口正; 田邉 元三
    第13回バイオ関連化学シンポジウム 2019年09月
  • アデニル化酵素の基質特異性の拡張および構造的基盤  [通常講演]
    石川文洋; 宮永顕正; 北山陽菜乃; 工藤史貴; 江口正; 田邉 元三
    第61回天然物討論会 2019年09月
  • Reprogramming aryl acid adenylation domains for non-native building block  [通常講演]
    F. Ishikawa; A. Miyanaga; H. Kitayama; F. Kudo; T. Eguchi; G. Tanabe
    ACS Fall 2019 National Meeting & Exposition 2019年08月
  • 覚醒剤メタンフェタミンにより誘起されるマウスの行動量増加と脳内cFos発現におけるT型カルシウムチャネルの役割  [通常講演]
    小池寧々; 安井洋樹; 関口富美子; 田邉元三; 川畑篤史
    生体機能と創薬シンポジウム2019 2019年08月
  • Repagermanium水解物3-(trihydroxygermyl)propanoic acid (THGP)はH2Sに直接作用し外因性および内因性H2Sによるアロディニアを抑制する  [通常講演]
    杉本果歩; 小池寧々; 島田康弘; 佐藤克行; 中村宣司; 山口浩明; 田邉元三; 関口富美子; 川畑篤史
    生体機能と創薬シンポジウム2019 2019年08月
  • 有機ゲルマニウム化合物repagermanium水解物は気体メディエーターH2Sを捕捉することでアロディニアを抑制する  [通常講演]
    小池寧々; 杉本果歩; 島田康弘; 佐藤克行; 中村宣司; 山口浩明; 田邉元三; 関口富美子; 川畑篤史
    次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 2019年08月
  • アデニル化酵素の基質特性拡張および構造的基盤  [通常講演]
    石川文洋; 宮永顕正; 北山陽菜乃; 工藤史貴; 江口正; 田邉元三
    日本ケミカルバイオロジー学会第14回年会 2019年06月
  • 4,5-ジデヒドロアアリルメルカプタン供与剤としてのチアジノ[3,2-a]ベンズイミダゾール  [通常講演]
    三島 尚也; 田邊 元三; 吉松 三博
    日本化学会第99春季年会 2019年03月
  • チオ糖とエポキシドとのS-アルキル化を鍵反応に用いる“サラシア”由来α-グルコシダーゼ阻害剤, ネオコタラノールの高ジアステレオ選択的合成  [通常講演]
    上田 哲志; 小林 祐喜; 石川 文洋; 村岡 修; 田邉 元三
    日本薬学会第 139 年会 2019年03月
  • T型カルシウムチャネルはマウスにおいてメタンフェタミンにより誘起される行動量増加および脳内特定部位におけるcFos発現に関与する  [通常講演]
    小池 寧々; 安井 洋樹; 関口 富美子; 田邉 元三; 川畑 篤史
    第134回日本薬理学会近畿部会 2019年03月
  • Reprogramming aryl acid adenylating enzymes for non-native building blocks  [通常講演]
    Fumihiro Ishikawa; Hinano Kitayama; Genzoh Tanabe
    10th International Peptide Symposium (10th IPS) 2018年12月
  • タイ天然薬物 Mammea siamensis 花部クマリン 成分の CYP 19 阻害活性  [通常講演]
    二宮清文; ○羅 鳳琳; 柴谷華苗; C. Saowanee; P. Yutana; 村岡 修; 石川文洋; 田邉元三; 森川敏生
    第22回天然薬物の開発と応用シンポジウム 2018年10月
  • ジケトピペラジン生成反応を利用した NRPS プロテオミクス機能解析法の妥当性評価  [通常講演]
    九十九 菜摘; 田邉 元三; 石川 文洋
    第68回日本薬学会近畿支部大会 2018年10月
  • アデニル化酵素 EntE 変異体の精密機能解析を指向した特異的リガンドの設計, 合成および機能評価  [通常講演]
    北山 陽菜乃; 田邉; 元三; 石川 文洋
    第68回日本薬学会近畿支部大会 2018年10月
  • マウスにおいて覚醒剤メタンフェタミンにより誘起される行動量増加と脳内cFos 発現に及ぼすT型カルシウムチャネル阻害薬の効果  [通常講演]
    小池 寧々; 安井 洋樹; 関口 富美子; 田邉 元三; 川畑 篤史
    第68回日本薬学会近畿支部大会 2018年10月
  • 非リボソームペプチド生合成におけるプロテオミクス機能解析法の妥当性評価  [通常講演]
    九十九 菜摘; 石川 文洋; 田邊 元三
    第12回バイオ関連化学シンポジウム 2018年09月
  • アデニル化酵素EntE 変異体の精密機能解析を指向した分子リガンドの合成および機能解析  [通常講演]
    北山 陽菜乃; 石川 文洋; 田邉 元三
    第12回バイオ関連化学シンポジウム 2018年09月
  • Melodorum fruticosum から単離したButenolide 類の全合成とメラニン産生抑制活性  [通常講演]
    田邉 元三
    第60回天然有機化合物討論会 2018年09月
  • Antidiabetic Effects of Naturally Occurring Thiosugar Sulfoniums, Neokotalanol and Salacinol, from Salacia Genus Plants  [通常講演]
    T. Morikawa; M. Kobayashi; J. Akaki; K. Ninomiya; O. Muraoka; G. Tanabe
    28th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur (ISOCS-28) 2018年08月
  • Highly Diastereoselective Synthesis of Salacinol-type α-Glucosidase Inhibitors and Evaluation of Their in vivo α-Glucosidase Inhibitory Activity  [通常講演]
    田邉 元三
    28th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur (ISOCS-28) 2018年08月
  • ポリケチド生合成におけるアシル基転移酵素とアシルキャリアタンパク質のクロスリンク反応の検討  [通常講演]
    大内 理紗子; 石川 文洋; 後藤 絵菜; 木村 真希; 宮永 顕正; 田邉 元三; 工藤 史貴; 江口 正
    日本化学会第98春季年会 2018年03月
  • 4,5-ジデヒドロアポルフィン型アルカロイドの合成およびメラニン形成抑制活性評価  [通常講演]
    白戸 美希; 萬瀬 貴昭; 二宮 清文; 丸本 真輔; 石川 文洋; 村岡 修; 森川 敏生; 田邉 元三
    日本薬学会第 138 年会 2018年03月
  • チオ糖とエポキシドとのS-アルキル化を鍵反応に用いる“サラシア”由来,サラシノール型α-グルコシダーゼ阻害剤の高ジアステレオ選択的合成  [通常講演]
    石川文洋; 神農佳澄; 薗田直樹; 村岡修; 田邉元三
    第43回反応と合成の進歩シンポジウム 2017年11月
  • Salacinol, a Potent α-Glucosidase Inhibitor from Ayurvedic Traditional Medicine “Salacia” as a Lead for anti-Diabetic Agents  [招待講演]
    Osamu Muraoka; Genzoh Tanabe; Toshio Morikawa; Shinya Nakamura; Isao Nakanishi; Masayuki Yoshikawa
    第15回和漢研国際伝統薬物シンポジウム 2017年11月
  • タイ天然薬物 Mammea siamensis 由来クマリン成分のアロマターゼ阻害活性  [通常講演]
    森川敏生; 二宮清文; 柴谷華苗; 田邉元三; 筒井 望; Chaipech Saowanee; Pongpiriyadacha Yutana; 村岡 修
    第 60 回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2017年10月
  • キャビコール誘導体 ACA-28 は, がん細胞特異的に ERK 依存的細胞死を誘導する革新的抗がん剤シーズである  [通常講演]
    杉浦 麗子; 佐藤 亮介; 松浦 一貴; 萩原 加奈子; 神田 勇輝; 石川 文洋; 田邉 元三; 村岡 修; 高崎 輝恒
    第35回メディシナルケミストリーシンポジウム 2017年09月
  • アーユルベーダ天然薬物“サラシア” 由来スルホニウム塩類のジアステレオ選択的合成及びin vivo α-グルコシダーゼ阻害活性評価  [通常講演]
    石川文洋; 神農佳澄; 薗田直樹; 木内恵里; 赤木淳二; 二宮清文; 村岡修; 吉川雅之; 森川敏生; 田邉元三
    第59回天然有機化合物討論会 2017年09月
  • タイ天然薬物 Melodorum fruticosum含有butenolide類のメラニン産生抑制活性  [通常講演]
    萬瀬貴昭; 田邉元三; 二宮清文; 今川貴仁; 安藤恵里; 福田梨沙; 福田友紀; 石川文洋; 村岡 修; 森川敏生
    日本生薬学会第64回年会 2017年09月
  • アデニレーションドメインの活性部位制御と機能開拓  [通常講演]
    石川 文洋; 田邉 元三
    第11回バイオ関連化学シンポジウム 2017年09月
  • タイ天然薬物 Mammea siamensis 花部のアロマターゼ阻害活性  [通常講演]
    二宮清文; 柴谷華苗; 田邉元三; 筒井 望; Chaipech Saowanee; Pongpiriyadacha Yutana; 村岡 修; 森川敏生
    日本農芸化学会 2017 年度大会 2017年03月
  • 蓮花 (Nelumbo nucifera,花部) 含有メラニン産生抑制アルカロイド成分を指標とした品質評価  [通常講演]
    奥川修平; 北川仁一朗; 甕 千明; 田邉元三; 亀井惟頼; 二宮清文; 吉川雅之; 村岡 修; 森川敏生
    日本農芸化学会 2017 年度大会 2017年03月
  • タイ天然薬物 Melodorum fruticosum 由来成分の NO 産生抑制活性および全合成  [通常講演]
    萬瀬貴昭; 安藤恵里; 田邉元三; 福田梨沙; 福田友紀; 筒井 望; 三宅史織; 中屋友紀子; 山添晶子; 松本朋子; 松田久司; 二宮清文; 村岡 修; 森川敏生
    日本農芸化学会 2017 年度大会 2017年03月
  • タイ天然薬物Melodorum fruticosum由来NO産生抑制活性Butenolide 類の合成およびその活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 森川敏生; 福田梨沙; 福田友紀; 萬瀬貴昭; 二宮清文; 松本朋子; 眞野みのり; 松田久司; 村岡 修
    日本薬学会第 137 年会 2017年03月
  • タイ天然薬物 Melodorum fruticosum 由来 butenolide 類の全合成および NO 産生抑制活性評価  [通常講演]
    萬瀬貴昭; 田邉元三; 福田梨沙; 福田友紀; 筒井 望; 三宅史織; 中屋友紀子; 山添晶子; 松本朋子; 松田久司; 二宮清文; 村岡 修; 森川敏生
    第21回天然薬物の開発と応用シンポジウム 2016年10月
  • Anti-cancer drug discovery using fission yeast genetics identified a novel analog of 1’-Acetoxychavicol Acetate (ACA) with a potent anti-tumor activity against human melanoma cells  [通常講演]
    Kazuki Matsuura; Ryosuke Satoh; Kanako Hagihara; Nozomu Tsuchimoto; Yoshimasa Hyodo; Ayako Kita; Genzoh Tanabe; Osamu Muraoka; Reiko Sugiura
    The 12th International Conference on Protein Phosphatase (ICPP12) 2016年10月
  • Anticancer-drug screening utilizing fission yeast genetics identified Acremomannolipin A, a Calcium signalling modulator with anti-tumor activity  [通常講演]
    Ryosuke Satoh; Kazuki Matsuura; Kanako Hagihara; Nozomu Tsuchimoto; Yoshimasa Hyodo; Ayako Kita; Osamu Muraoka; Genzoh Tanabe; Reiko Sugiura
    The 12th International Conference on Protein Phosphatase (ICPP12) 2016年10月
  • タイ天然薬物 Melodorum fruticosum 由来NO産生抑制活性を有する Butenolide 類の全合成  [通常講演]
    田邉元三; 薗田直樹; 福田梨沙; 福田友紀; 萬瀬貴昭; 筒井 望; 二宮清文; 森川敏生; 村岡 修
    第 58 回天然有機化合物討論会 2016年09月
  • タイ天然薬物 Mammea siamensis 花部の機能性成分(7)-含有クマリン成分のアロマターゼ阻害活性  [通常講演]
    二宮清文; 柴谷華苗; 田邉元三; 筒井 望; 末吉真弓; 佐伯竣介; 杉田秀美; Chaipech Saowanee; Pongpiriyadacha Yutana; 早川堯夫; 村岡 修; 森川敏生
    日本生薬学会第 63 回年会 2016年09月
  • サラシア・キネンシスに含有される抗糖尿病作用成分  [通常講演]
    赤木淳二; 小林正和; 森川敏生; 二宮清文; 木内恵里; 田邉元三; Yutana Pongpiriyadacha; 吉川雅之; 村岡 修
    日本食品化学学会第 22 回総会・学術大会 2016年06月
  • Structure–activity relationship studies on acremomannolipin A, the potent calcium signal modulator with a novel glycolipid structure: role of acyl side chains on D-mannose  [通常講演]
    Nozomi Tsutsui; Genzoh Tanabe; Nami Ikeda; Saika Okamura; Marika Ogawa; Kuniko Miyazaki; Ayako Kita; Reiko Sugiura; Osamu Muraoka
    25th French- Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJS 2016) 2016年05月
  • メラニン産生抑制活性を有する蓮華含有アルカロイド成分の安定性評価  [通常講演]
    二宮清文; 奥川周平; 甕 千明; 北川仁一朗; 田邉元三; 村岡 修; 森川敏生
    日本薬学会第 136 年会 2016年03月
  • タイ天然薬物 Melodorum fruticosum 由来 NO 産生抑制活性を有する Butenolide 類の全合成  [通常講演]
    田邉元三; 森川敏生; 小川哲平; 薗田直樹; 至田智行; 萬瀬貴昭; 二宮清文; 筒井 望; 村岡 修
    日本薬学会第 136 年会 2016年03月
  • タイ天然薬物 Melodorum fruticosum 由来 NO 産生抑制活性を有する Butenolide 類の全合成  [通常講演]
    至田智之; 田邉元三; 森川敏生; 萬瀬貴昭; 小川哲平; 薗田直樹; 二宮清文; 筒井 望; 村岡 修
    第 65 回日本薬学会近畿支部大会 2015年10月
  • アーユルベーダ天然薬物“サラシア”由来, チオ糖スルホニウム塩型α-グルコシダーゼ阻害剤の新規ジアステレオ選択的合成  [通常講演]
    田邉元三; 筒井 望; 村岡 修
    第41回反応と合成の進歩シンポジウム 2015年10月
  • 蓮華 (Nelumbo nucifera,花部) のメラニン産生抑制活性成分を指標とした品質評価  [通常講演]
    森川敏生; 北川仁一朗; 奥川修平; 甕 千明; 田邉元三; 亀井惟頼; 二宮清文; 吉川雅之; 村岡 修
    第 6 回食品薬学シンポジウム 2015年10月
  • タイ天然薬物 Melodorum fruticosum の由来 NO 産生抑制活性を有する Butenolide 類の全合成  [通常講演]
    田邉元三; 森川敏生; 小川哲平; 薗田直樹; 至田智行; 萬瀬貴昭; 二宮清文; 筒井 望; 村岡 修
    第 59 回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2015年09月
  • 紅豆蔲の機能性成分(6)-フェニルプロパノイド成分の肝細胞内中性脂肪代謝促進作用および構造活性相関構造-  [通常講演]
    二宮清文; 萬瀬貴昭; 橋本佳典; 酒井千恵; 二宮 与; Chaipech Saowanee; 早川堯夫; 村岡 修; 森川敏生
    日本生薬学会第 62 回年会 2015年09月
  • メース(Myristica fragrans,仮種皮)の機能性成分(6)-新規ネオリグナン成分の化学構造  [通常講演]
    二宮清文; 八幡郁子; 田邉元三; 早川堯夫; 村岡 修; 森川敏生
    日本生薬学会第 62 回年会 2015年09月
  • Suppressive effects of salacinol and related analogs, a new class of potent alpha-glucosidase inhibitors from Salacia genus plants, on postprandial blood glucose levels in mice  [通常講演]
    Toshio Morikawa; Eri Kinouchi; Junji Akaki; Kiyofumi Ninomiya; Genzoh Tanabe; Masayuki Yoshikawa; Osamu Muraoka
    Inaugural Symposium of the Phytochemical Society of Asia 2015 (ISPSA2015) 2015年08月
  • Salacinol and related analogs, new leads for type 2 diabetes therapeutic candidates from the stems of Salacia chinensis  [通常講演]
    Junji Akaki; Toshio Morikawa; Kiyofumi Ninomiya; Eri Kinouchi; Genzoh Tanabe; Yutana Pongpiriyadacha; Masayuki Yoshikawa; Osamu Muraoka
    12th Asian Congress of Nutrition (ACN2015) 2015年05月
  • 山岡奈樹; 横井里奈; 渡邉真一; 田邉元三; 村岡修
    日本薬学会第 135 年会 2015年03月
  • 田邉元三; 白戸美希; 菅野雄太; 森川敏夫; 二宮清文; 筒井望; 村岡修
    日本薬学会第 135 年会 2015年03月
  • 田邉元三; 至田智行; 松本裕朗; 筒井望; 村岡修
    日本薬学会第 135 年会 2015年03月
  • 森川敏生; 八幡郁子; 二宮清文; 早川堯夫; 田邉元三; 村岡修
    日本薬学会第 135 年会 2015年03月
  • 森川敏生; 赤木淳二; 二宮清文; 田邉元三; 吉川雅之; 村岡修
    生薬分析シンポジウム講演要旨 2014年11月
  • 田中美妃; 高橋奈美; 田邉元三; 村岡修; 吉松三博
    第106回有機合成シンポジウム 2014年11月
  • 田邉元三; 松田侑也; 筒井望; 森川敏生; 赤木淳二; 二宮清文; 仲西功; 中村真也; 吉川雅之; 村岡修
    天然薬物の開発と応用シンポジウム 2014年11月
  • 森川敏生; 赤木淳二; 二宮清文; 木内恵里; 田邉元三; 仲西功; 中村真也; 吉川雅之; 村岡修
    天然薬物の開発と応用シンポジウム 2014年11月
  • 筒井望; 田邉元三; 後藤元気; 森田直; 野村尚央; 岡山善知; 喜多綾子; 杉浦麗子; 村岡修
    メディシナルケミストリーシンポジウム 2014年11月
  • アーユルベーダ天然薬物“サラシア”由来スルホニウム塩型 -グルコシダーゼ阻害剤の効率的簡便合成法の開発―新規ジアステレオ選択的 neosalacinol 合成―  [通常講演]
    田邉元三; 松田侑也; 松本裕朗; 筒井 望; 村岡 修
    第64 回 日本薬学会近畿支部大会 2014年10月
  • アーユルベーダ天然薬物“サラシア”由来スルホニウム塩型 α-グルコシダーゼ阻害剤の新規ジアステレオ選択的合成法の開発  [通常講演]
    田邉元三; 松田侑也; 松本裕朗; 筒井 望; 村岡 修.アーユルベーダ天然薬物“サラシア”由来スルホニウム塩型; グルコシダーゼ阻害剤の新規ジアステレオ選択的合成法の開発
    第 56 回天然有機化合物討論会 2014年10月
  • Developement of a New Facile Route to Sulfonium Salts, a New Class of α-Glucosidase Inhibitors Isolated from Ayurvedic Medicine “Salacia”  [通常講演]
    Genzoh Tanabe; Youya Matsuda; Osamu Muraoka
    24th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry 2014年09月
  • 森川敏生; 木内恵里; 赤木淳二; 二宮清文; 田邉元三; 仲西功; 中村真也; 吉川雅之; 村岡修
    第61回 日本生薬学会年会 2014年09月
  • サラシア属植物由来スルホニウム塩型および既存α-グルコシダーゼ阻害剤の同時分析  [通常講演]
    赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 三宅荘八郎; 田邉元三; 吉川雅之; 村岡 修
    第 68 回日本栄養・食糧学会大会 2014年05月
  • Salacinol and related analogs, new leads for type 2 diabetes therapeutic candidates from Thai traditional natural medicine, Salacia chinensis  [通常講演]
    Toshio Morikawa; Junji Akaki; Kiyofumi Ninomiya; Eri Kinouchi; Genzoh Tanabe; Masayuki Yoshikawa; Osamu Muraoka
    5th International Conference on Natural Products for Health and Beauty (NATPRO5) 2014年05月
  • 異なる生物種由来α-glucosidaseに対するsalacinol類の阻害活性プロフィール  [通常講演]
    村岡 修; 赤木淳二; 二宮清文; 木内恵理; 田邉元三; 吉川雅之; 森川敏生
    日本薬学会第 134 年会 2014年03月
  • アーユルベーダ天然薬物“サラシア”由来α-グルコシダーゼ阻害剤, Neosalacinol の新規ジアステレオ選択的合成  [通常講演]
    田邉元三; 松田侑也; 枡見達陽; 筒井 望; 村岡 修
    日本薬学会第134年会 2014年03月
  • α-グルコシダーゼ阻害剤、salacinolの構造活性相関研究:3'位脂溶性化が活性に及ぼす効果  [通常講演]
    田邉元三; 中村真也; 國方雄介; 筒井 望; 赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 仲西 功; 吉川雅之; 村岡 修
    第5回食品薬学シンポジウム 2013年11月
  • α-グルコシダーゼ阻害剤の酵素阻害活性におけるヒトとラットの種差の計算化学的解析  [通常講演]
    島田和子; 中村真也; 田邉元三; 村岡修; 仲西功
    第31回メディシナルケミストリーシンポジウム 2013年11月
  • α-グルコシダーゼ阻害剤、salacinolの構造活性相関研究:トルイル酸型置換基による3'位疎水化の効果  [通常講演]
    田邉元三; 中村真也; 國方雄介; 筒井 望; 赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 仲西 功; 吉川雅之; 村岡 修
    第63回日本薬学会近畿支部大会 2013年10月
  • 新規calciumシグナル調節物質acremomannolipin Aの構造活性相関研究:糖アルコール構造が活性に及ぼす効果  [通常講演]
    筒井 望; 田邉元三; 後藤元気; 森田 直; 野村尚央; 岡山善知; 喜多綾子; 杉浦麗子; 村岡 修
    第63回日本薬学会近畿支部大会 2013年10月
  • Structure-activity relationship study on salacinol, a potent α-glucosidase inhibitor from Ayurbedic traditional medicine “Salacia”: effect of 3'-O-aralkylation with toluic acid  [通常講演]
    Genzoh Tanabe; Shinya Nakamura; Nozomi Tsutsui; Junji Akaki; Toshio Morikawa; Kiyofumi Ninomiya; Isao Nakanishi; Masayuki Yoshikawa; Osamu Muraoka
    9th AFMS International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS13) 2013年10月
  • ラットを用いたネオサラシノールの糖負荷後血糖上昇抑制効果について  [通常講演]
    北林広巳; 臼井俊行; 勝田公雄; 山本正敏; 田邉元三; 吉川雅之; 村岡 修
    第6 回サラシア属植物シンポジウム 2013年09月
  • α-グルコシダーゼ阻害剤、salacinolの構造活性相関研究-トルイル酸型置換基による3'位疎水化の効果-  [通常講演]
    田邉元三; 中村真也; 筒井 望; 赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 仲西 功; 吉川雅之; 村岡 修
    第31回メディシナルケミストリーシンポジウム 2013年09月
  • The first total synthesis and structure-activity relationships of acremomannolipin A, the potential Ca2+ signal modulator with a characteristic glycolipid structure, isolated from the filamentous fungus Acremonium strictum  [通常講演]
    Nozomi Tsutsui; Genzoh Tanabe; Ayako Kita; Reiko Sugiura; Osamu Muraoka
    14th Tetrahedron Symposium, 2013年06月
  • Salacinol をシードとするスルホニウム塩型α-グルコシダーゼ阻害剤の in silico 設計,合成および評価:3'位アルキル化の効果  [通常講演]
    田邉元三; 國方雄介; 中村真也; 筒井 望; 赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 仲西 功; 吉川雅之; 村岡 修
    日本薬学会第133年会 2013年03月
  • 新規calciumシグナル調節物質acremomannolipin Aの合成およびその構造活性相関:糖アルコール部の立体化学が及ぼす影響  [通常講演]
    筒井望; 田邉元三; 後藤元気; 森田 直; 野村尚央; 喜多綾子; 杉浦麗子; 村岡 修
    日本薬学会第133 年会 2013年03月
  • ヒトとラットにおけるα-グルコシダーゼ阻害剤アカルボースの酵素阻害活性の種差の検討  [通常講演]
    島田和子; 中村真也; 高平和典; 田逓元三; 村岡修; 仲西功
    日本薬学会第133 年会 2013年03月
  • ヒ卜α-グルコシダーゼ触媒ドメイン群と阻害剤の横断的構造活性相関  [通常講演]
    中村真也; 高平和典; 田邉元三; 村岡修; 仲西功
    日本薬学会第133 年会 2013年03月
  • Salacinolをシードとするスルホニウム塩型α-グルコシダーゼ阻害剤の in silico 設計,合成及び評価  [通常講演]
    田邉元三; 中村真也; 國方雄介; 土屋聡史; 吉長正紘; 筒井 望; 赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 仲西 功; 吉川雅之; 村岡 修
    第19回天然薬物の開発と応用シンポジウム 2012年11月
  • In Silico Design, Synthesis and Evaluation of 3′-O-Benzylated Analogs of Salacinol, a Potent α-Glucosidase Inhibitor from Ayurvedic Traditional Medicine “Salacia”  [通常講演]
    Genzoh Tanabe; Shinya Nakamura; Nozomi Tsutsui; Masahiro Yoshinaga; Yusuke Kunikata; Junji Akaki; Toshio Morikawa; Kiyofumi Ninomiya; Isao Nakanishi; Masayuki Yoshikawa; Osamu Muraoka
    The 12th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-12) 2012年11月
  • Phlorizin-sensitive transport of echnacoside and acteoside and enhanced intestinal absorption after application as an extract  [通常講演]
    Tadatoshi Tanino; Yuki Yamashita; Toshio Morikawa; Genzoh Tanabe; Osamu Muraoka; Masahiro Iwaki
    日本薬物動態学会第27回年会 2012年11月
  • Salacinol をシードとするスルホニウム塩型α-グルコシダーゼ阻害剤の in silico 設計,合成および評価  [通常講演]
    田邉元三; 中村真也; 筒井 望; 赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 仲西 功; 吉川雅之; 村岡 修
    第30回メディシナルケミストリーシンポジウム 2012年11月
  • オンライン濃縮電気泳動法による Salacia chinensis 由来α-グルコシダーゼ阻害物質の分析  [通常講演]
    宇多田尚典; 森川敏生; 田邉元三; 村岡 修; 鈴木茂生
    第62回日本薬学会近畿支部大会 2012年10月
  • Salacinolをシードとするスルホニウム塩型α-グルコシダーゼ阻害剤のin silico設計,合成及び評価  [通常講演]
    田邉元三; 中村真也; 國方雄介; 土屋聡史; 吉長正紘; 筒井 望; 赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 仲西 功; 吉川雅之; 村岡 修
    第62回日本薬学会近畿支部大会 2012年10月
  • Salacinol をシードとするスルホニウム塩型α-グルコシダーゼ阻害剤の in silico 設計,合成及び評価  [通常講演]
    田邉元三; 中村真也; 吉長正紘; 筒井 望; Gorre Balakishan; 赤木淳二; 森川敏生; 二宮清文; 仲西 功; 吉川雅之; 村岡 修
    第54回天然有機化合物討論会 2012年09月
  • 銅触媒下でのアルキニル化を伴う4-オキサヘプタ-1,6-ジイン類の分子内環化反応  [通常講演]
    佐々木瞳; 田邉元三; 村岡修; 吉松三博
    日本化学会第92春季年会 2012年03月
  • α-Glucosidase 阻害剤 salacinol の構造活性相関:3’位ベンジル化の効果  [通常講演]
    田邉元三; 土屋聡史; 筒井望; 峯松敏江; 赤木淳二; 中村真也; 仲西功; 吉川雅之; 村岡修
    日本薬学会第132年会 2012年03月
  • α-Glucosidase 阻害剤 salacinol の構造活性相関:3’位epi体の活性について  [通常講演]
    田邉元三; Gorre Balakishan; Mumen; F. A. Amer; 西村彩香; 早阪茉奈美; 筒井望; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡修
    日本薬学会第 132年会 2012年03月
  • α-Glucosidase 阻害剤 salacinol の3’位アルキル化体の合成および活性評価:3’位疎水性置換基が活性に及ぼす効果  [通常講演]
    田邉元三; Balakishan Gorre; 筒井望; 中村真也; 仲西功; 吉川雅之; 村岡修
    生物分子システムに基づく創薬科学フロンティア研究成果発表会 2012年02月
  • Biological Evaluation of 3’-O-Alkylated Analogs of Salacinol, the Role of Hydrophobic Alkyl Group at 3’ Position in the Side Chain on the α-Glucosidase Inhibitory Activity  [通常講演]
    Genzoh Tanabe; Nozomi Tsutsui; Misato Oka; Balakishan Gorre; Weijia Xie; Shinya Nakamura; Isao Nakanishi; Masayuki Yoshikawa; Osamu Muraoka
    th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium "Frontier of Medicinal Science" 2011年11月
  • Binding mode prediction of salacinol derivatives with hydrophobic substituents as α-glucosidase inhibitors  [通常講演]
    Kazunori Takahira; Shinya Nakamura; Genzoh Tanabe; Osamu Muraoka; Isao Nakanishi
    8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium "Frontier of Medicinal Science" 2011年11月
  • アルコキシド及びフェノキシドを用いた4- オキソ-1,6-ヘプタジイン類の分子内環化反応  [通常講演]
    橋奈美; 長瀬雄哉; 田邉元三; 村岡修; 吉松三博
    第37回反応と合成の進歩シンポジウム 2011年11月
  • α-Glucosidase 阻害剤 salacinol の3’位疎水化の活性に及ぼす効果  [通常講演]
    田邉元三; 土屋聡史; 筒井望; 赤木淳二; 中村真也; 仲西功; 吉川雅之; 村岡修
    第61回 日本薬学会近畿支部大会 2011年10月
  • 3’-Epi-salacinol 型スルホニウム塩における3’-O-アルキル基の阻害活性への影響  [通常講演]
    田邉元三; 早阪茉奈美; 筒井望; Gorre Balakishan; 謝唯佳; 吉川雅之; 村岡修
    第61回 日本薬学会近畿支部大会 2011年10月
  • Synthesis and Biological Evaluation of 3’-O-Alkylated Salacinols as α-Glucosidase Inhibitors  [通常講演]
    G. Tanabe; T. Otani; H. Takemura; S. Tsuchiya; N. Tsutsui; B. Gorre; M. Yoshikawa; O. Muraoka
    22nd French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry 2011年09月
  • Biological Evaluation of 3’-O-Alkylated Analogs of Salacinol, the Role of Hydrophobic Alkyl Group at 3’ Position in the Side Chain on the α-Glucosidase Inhibitory Activity  [通常講演]
    G. Tanabe; T. Otani; N. Tsutsui; H. Takemura; W. Xie; B. Gorre; M. Yoshikawa; O. Muraoka
    3rd International Congress on Heterocyclic Chemistry 2011年08月
  • Isolation, Structure Identification and SAR Studies on Thiosugar Sulfonium Salts, Neosalaprinol and Neoponkoranol, as Potent α-Glucosidase Inhibitors  [通常講演]
    W. Xie; G. Tanabe; A. Nishimura; B. Gorre; M. Yoshikawa; O. Muraoka
    23rd International Congress on Heterocyclic Chemistry 2011年08月
  • α-Glucosidase 阻害剤 salacinol の側鎖部 3’-O-アルキル体の合成およびそれらの阻害活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 大谷 徹; 二宮清文; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡 修
    日本薬学会第131年会 2011年03月
  • サラキア属植物由来 α-グルコシダーゼ阻害剤neoponkoranolの構造活性相関研究  [通常講演]
    謝 唯佳; 田邉元三; 二宮清文; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡 修
    日本薬学会第131年会 2011年03月
  • α-Glucosidase 阻害剤salacinolおよびkotalanolの側鎖部デオキシ体の合成およびそれらの阻害活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 坂野実加; 峯松敏江; 二宮清文; 森川敏生; 吉川雅之; 村岡修
    第60回日本薬学会近畿支部大会 2010年10月
  • α-Glucosidase 阻害剤 neoponkoranol およびその関連物質の合成  [通常講演]
    謝 唯佳; 田邉元三; 峯松敏江; 二宮清文; 森川敏生; 吉川雅之; 村岡修
    第60回日本薬学会近畿支部大会 2010年10月
  • Binding mode prediction and analysis for salacinol derivatives as alpha-glucosidase inhibitors  [通常講演]
    Shinya Nakamura; Kazunori Takahira; Genzo Tanabe; Toshio Morikawa; Mika Sakano; Kiyofumi Ninomiya; Masayuki Yoshikawa; Osamu Muraoka; Isao Nakanishi
    18th European QSAR symposium 2010 2010年09月
  • Characteristic alkaline catalyzed degradation of kotalanol leading to anhydroheptitols: another structural proof  [通常講演]
    Xie W; Osaki S; Tanabe G; Minematsu T; Morikawa T; Yoshikawa M; Muraoka O
    第57回生薬学会 2010年09月
  • Syntheses of kotalanol related thiosugar-sulfonium salts with deoxygenated side chains and their evaluation as α-glucosidase inhibitors  [通常講演]
    Tanabe G; Sakano M; Minematsu T; Ninomiya K; Yoshikawa, M; Muraoka O
    第21回 日仏薬精密化学会議 2010年05月
  • SAR Studies on Kotalanol, a Potent Natural α-Glucosidase Inhibitor: Synthesis of Diastereomers on Side-chain Structure  [通常講演]
    Xie W; Tanabe G; Minematsu T; Yoshikawa M; Muraoka O
    1st Annual International Conference of Medichem-2010 2010年05月
  • α-Glucosidase 阻害剤 salacinol およびkotalanol の側鎖部デオキシ体の合成およびそれらの阻害活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 坂野実加; 峯松敏江; 二宮清文; 森川敏生; 吉川雅之; 村岡修
    日本薬学会第130年会 2010年03月
  • サラキア属植物由来 α-グルコシダーゼ阻害剤kotalanolの構造活性相関研究  [通常講演]
    謝 唯佳; 田邉元三; 二宮清文; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡 修
    日本薬学会第130年会 2010年03月
  • サラキア属植物由来 α-グルコシダーゼ阻害剤salacinol の側鎖部に関する構造活性相関研究  [通常講演]
    叢 文英; 田邉元三; 二宮清文; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡 修
    日本薬学会第130年会 2010年03月
  • salacia 属植物有効成分のα グルコシダーゼ結合様式の推定  [通常講演]
    高平和典; 中村 真也; 田邉 元三; 村岡 修; 仲西 功
    本薬学会第130年会 2010年03月
  • α-グルコシダーゼ阻害剤 kotalanol の構造活性相関研究  [通常講演]
    謝 唯佳; 田邉元三; 二宮清文; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡 修
    第28回メディシナルケミストリーシンポジウム 2009年11月 ポスター発表
  • サラキア属植物由来 α-グルコシダーゼ阻害剤 kotalanol の構造活性相関研究  [通常講演]
    田邉元三; 坂野実加; 峯松敏江; 二宮清文; 森川敏生; 吉川雅之; 村岡修
    第28回メディシナルケミストリーシンポジウム 2009年11月
  • サラキア属植物由来抗糖尿病成分の構造と その関連化合物の活性評価  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 森川敏生; 二宮清文; 松田久司; 吉川雅之
    第51回天然有機化合物討論会 2009年10月
  • サラキア属植物由来新規チオ糖硫酸分子内塩 salaprinol の全合成、および長鎖アルキル側鎖をもつ関連類縁体のα-グルコシダーゼ阻害活性に関する構造活性相関研究  [通常講演]
    村岡 修; 田邉 元三; 峯松 敏江; 二宮 清文; 吉川雅之
    第59回日本薬学会近畿支部大会 2009年10月 ポスター発表
  • サラキア属植物由来α-グルコシダーゼ阻害活性成分, salaprinol の全合成  [通常講演]
    田邉元三; 坂野実加; 峯松敏江; 松田久司; 吉川雅之; 村岡修
    日本薬学会第129年会 2009年10月
  • サラキア属植物由来α-グルコシダーゼ阻害活性成分の構造について:Kotalanol の絶対構造の解明および新規活性寄与成分の文献提示構造の改訂  [通常講演]
    田邉元三; 謝 唯佳; 尾崎智美; 香川歩美; 森川敏生; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡 修
    第59回日本薬学会近畿支部大会 2009年10月
  • サラキア属植物由来 α-グルコシダーゼ阻害剤kotalanolの構造活性相関研究  [通常講演]
    謝 唯佳; 田邉元三; 二宮清文; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡 修
    第59回日本薬学会近畿支部大会 2009年10月
  • Synthetic Studies on Kotalanol Analogues.  [通常講演]
    M. F. A. Amer; G. Tanabe; M. Yoshikawa; O. Muraoka
    第59回日本薬学会近畿支部大会 2009年10月
  • 2’位に水酸基を有するアルキル側鎖をもつチオ糖スルホニウム塩の合成とその α-glucosidase阻害活性評価.  [通常講演]
    田邉元三; 濱田有希; 赤木淳二; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡修
    日本薬学会第129年会. 2009年03月
  • サラキア属植物由来α-グルコシダーゼ阻害活性成分の構造について:文献提示構造の改訂  [通常講演]
    村岡 修; 謝 唯佳; 田邉元三; Amer M. F. A; 峯松敏江; 吉川雅之
    日本薬学会第129年会 2009年03月
  • 非環式 salacinol 類縁体の合成とその α-glucosidase阻害活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 長山麻衣子; 赤木淳二; 峯松敏江; 吉川雅之; 村岡修
    日本薬学会第129年会 2009年03月
  • Salacinol関連成分の合成研究とLCMS定量分析による品質評価  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 森川敏生; 三宅荘八郎; 赤木淳二; 二宮清文; 吉川雅之
    第17回 天然薬物の開発と応用シンポジウム 2008年11月
  • α-Glucosidase 阻害剤, Salacinol の脱硫酸エステル体の合成および阻害活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 謝 唯佳; 松田久司; 吉川雅之; 村岡 修
    第58回日本薬学会近畿支部大会 2008年10月
  • A Facile Synthesis of de-O-sulfonated salacinol and its evaluation as an in vivo α-glucosidase inhibitor  [通常講演]
    Tanabe G; Xie W; Ogawa A; Minematsu T; Matsuda H; Yosikawa M; Muraoka O
    20th FJS on Medicinal and Fine Chemistry 2008年09月
  • α-Glucosidase阻害剤,Salacinol脱硫酸エステル体の合成および阻害活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 小川 藍; 峯松敏江; 村岡 修; 二宮清文; 吉川雅之; 松田久司; 王 涛
    日本薬学会第128年会 2008年03月
  • α-グルコシダーゼ阻害剤, kotalanol類縁体の合成およびその活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 松岡桓準; 能島梢司; 大上直人; 金城江里奈; 峯松敏江; 村岡 修; 吉川雅之; 松田久司
    日本薬学会第128年会 2008年03月
  • インド天然薬物Salacia prinoides のチオ糖スルホニウム硫酸分子内塩構造を有するα-グルコシダーゼ阻害成分  [通常講演]
    吉川雅之; 許 鳳鳴; 中村誠宏; 王 涛; 松田久司; 田邉元三; 村岡 修
    日本薬学会第128年会 2008年03月
  • 機能性食品素材“サラシア”の機能と生物活性成分およびその品質評価  [通常講演]
    村岡 修; 森川敏生; 二宮清文; 田邉元三; 松田久司; 吉川雅之
    第36回 生薬分析シンポジウム 2007年11月
  • α-グルコシダーゼ阻害剤, kotalanol 類縁体の合成およびその活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 松岡桓準; 能島梢司; 峯松敏江; 松田久司; 吉川雅之; 村岡 修
    第57回日本薬学会近畿支部大会 2007年10月
  • α-Glucosidase阻害物質salacinolおよびkotalanolの類縁体合成と構造活性相関およびLC-MSによる品質評価  [通常講演]
    田邉元三; 松岡桓準; 峯松敏江; 森川敏生; 二宮清文; 松田久司; 吉川雅之; 村田英明; 村岡 修
    第2回食品薬学シンポジウム 2007年10月
  • α-グルコシダーゼ阻害剤, kotalanol の合成研究  [通常講演]
    田邉元三; 松岡桓準; 能島梢司; 大上直人; 金城江里奈; 峯松敏江; 曹長年; 村岡修; 松田久司; 吉川雅之
    第19回天然有機化合物討論会 2007年09月 ポスター発表
  • Synthesis of N-Polyhydroxyalkylated 1-Deoxynojirimycin Derivatives and Their Evaluation as α-Glucosidase Inhibitors  [通常講演]
    Genzoh TANABE; Takanori HATANAKA; Kazuya YOSHIKAI; Toshie MINEMATSU; Tao WANG; Hisashi MATSUDA; Masayuki YOSHIKAWA; Osamu MURAOKA
    第19回 日仏医薬精密化学会議 2007年05月 ポスター発表
  • α-Glucosidase 阻害剤 Salacinol の1,5-anhydro-5-aza-D-glucitol 型類縁体の合成および阻害活性評価  [通常講演]
    田邉元三; 峯松敏江; 畑中上憲; 村岡 修; 吉川雅之; 松田久司; 森川敏生; 王 涛
    日本薬学会第127年会 2007年03月
  • サラシノールのα-glucosidase阻害活性に関する構造と活性の相  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 畑中上憲; 松田久司; 吉川雅之
    第1回食品薬学シンポジウム 2006年10月
  • 保険薬局および病院実務実習に対する学生の意識調査  [通常講演]
    北小路 学; 石渡 俊二; 石本 真美子; 船上 仁範; 八軒 浩子; 多賀 淳; 八木秀樹; 和田 哲幸; 田邉 元三; 市田 成志; 西田 升三
    日本社会薬学会第25年会 2006年09月 徳島 日本社会薬学会第25年会
  • SYNTH SYNTHESIS OF 1,5-ANHYDRO-5-AZA-D-GLUCITOL ANALOGS OF SALACINOL AND THEIα-GLUCOSIDASE INHIBITORY ACTIVITIES  [通常講演]
    G. Tanabe; T. Hatanaka; K. Yoshikai; T. Minematsu; T. Wang; H. Matsuda; M. Yoshikawa; O. Muraoka
    International Conference on Biodiversity and Natural Products 2006年07月
  • α-Glucosidase 阻害剤,salacinolの構造活性相関研究:アザ類縁体における脱硫酸エステル体の合成とその活性について  [通常講演]
    田邉元三; 邵 穎; 松浦義治; 羽生恭子; 吉海和哉; 峯松敏江; 村岡 修; 王 涛; 森川敏生; 松田久司; 吉川雅之
    日本薬学会第126年会 2006年03月
  • α-Glucosidase 阻害剤,salacinolの構造活性相関研究:側鎖デオキシ体 の合成とその活性について  [通常講演]
    村岡 修; 吉海和哉; 畑中上憲; 峯松敏江; 田邉元三; 王 涛; 森川敏生; 松田久司; 吉川雅之
    第24回メディシナルケミストリーシンポジウム 2005年11月
  • Synthesis of 1,5-anhydro-5-thioglucitol analogue of salacinol  [通常講演]
    O. Muraoka; T. Hatanaka; T. Morimoto; T. Minematsu; G. Tanabe; H. Matsuda; M. Yoshikawa
    18th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FIS-2005) 2005年09月
  • Synthesis of 1,5-anhydro-5-aza-D-glucitol analogue of salacinol and its α-glucosidase inhibitory activity  [通常講演]
    O. Muraoka; K. Yoshikai; T. Hatanaka; T. Minematsu; G. Tanabe; T. Wang; H. Matsuda; M. Yoshikawa
    18th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FIS-2005) 2005年09月
  • 6員環チオ糖構造を有するSalacinol 類縁体の合成  [通常講演]
    村岡 修; 畑中上憲; 森本陽之; 峯松敏江; 田邉元三; 吉川雅之; 松田久司; 森川敏生
    日本薬学会 第125年会 2005年03月
  • α-Glucosidase 阻害剤 salacinol の 1,4-anhydro-L-arabinitol 型類縁体の合成および阻害活性評価  [通常講演]
    村岡 修; 森本陽之; 山本瑞穂; 峯松敏江; 田邉元三; 松田 久司; 吉川雅之
    第53回日本薬学会近畿支部大会 2003年11月
  • Essential structural factors for the α-glucosidase inhibitory activity of salacinol; role of the substituents on the side chain  [通常講演]
    村岡 修; 遠矢俊司; 峯松敏江; 松浦義治; 安原智久; 田邉元三
    19th International Congress of Heterocyclic Chemistry 2003年08月
  • Synthetic studies on salacinol analogue with sulfonium–carboxylate inner salt  [通常講演]
    村岡 修; 遠矢俊司; 峯松敏江; 松浦義治; 安原智久; 田邉元三
    19th International Congress of Heterocyclic Chemistry 2003年08月
  • ポリマー担持型次亜リン酸のベンゼンジアゾニウム塩還元能について  [通常講演]
    田邉元三; 金澤実希; 峯松敏江; 村岡 修
    日本薬学会 第123年会 2003年03月
  • α-Glucosidase 阻害剤 Salacinol のアザ類縁体の合成および阻害活性評価  [通常講演]
    村岡 修; 吉海和哉; 松浦義治; 山田恵理子; 羽生恭子; 峯松敏江; 田邉元三; 松田 久司; 吉川雅之
    第52回日本薬学会近畿支部大会 2002年10月
  • ポリマー担持型次亜リン酸のジスルフィド還元能について  [通常講演]
    村岡 修; 金澤実希; 高野友香里; 峯松敏江; 田邉元三
    第52回日本薬学会近畿支部大会 2002年10月
  • Synthesis of a ntrogen analogue of salacinol and its α-glucosidase inhibitory activity  [通常講演]
    村岡 修; 邵 穎; 吉海和哉; 松浦義治; 山田恵理子; 峯松敏江; 田邉元三; 松田 久司; 吉川雅之
    16th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry 2002年09月
  • ポリマー担持型次亜リン酸のジスルフィド還元能について  [通常講演]
    村岡修; 吉海和哉; 滝野真偉美; 峯松敏江; 田邉元三
    日本薬学会 第122年会 2002年03月
  • 薬理活性を有するアダマンタンアミン誘導体の合成研究(3)  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三
    日本薬学会 第121年会 2001年03月
  • Synthesis of 2,3-dihydroinosine derivatives by reduction using BH3-THF  [通常講演]
    広田耕作; 服部龍司; 佐治木弘尚; 門口泰也; 村岡 修; 田邉元三
    第27回核酸化学シンポジウム 2000年10月
  • 新規な環変換反応を利用した薬理活性を有するアダマンタンアミン誘導体の簡便合成  [通常講演]
    田邉元三; 村岡 修; 中 芳治
    第50回日本薬学会近畿支部大会 2000年10月
  • Synthetic studies on adamantanamides with psychostimulant activity  [通常講演]
    村岡 修; 仁岸涼子; 中 芳治; 峯松敏江; 田邉元三
    8th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry 2000年07月
  • ジスルフィドの新規還元剤の開発 (III):次亜リン酸テトラブチルアンモニウムと次亜リン酸メチルの還元能について  [通常講演]
    村岡 修; 神田宣彦; 田邉元三
    日本薬学会 第120年会 2000年03月
  • 2,3-ジヒドロイノシン誘導体の新規合成法  [通常講演]
    服部龍司; 門口泰也; 佐治木弘尚; 広田耕作; 村岡 修; 田邉元三
    日本薬学会 第120年会 2000年03月
  • 中枢興奮作用を有するアダマンタン類の簡便合成とその応用  [通常講演]
    村岡 修; 中 芳治; 田邉元三
    第49回日本薬学会近畿支部大会 1999年10月
  • Synthetic studies on salacinol, a potent Antidiabetic principle from the ayurvedic traditional medicine “kotala himbutu” (Salacia reticulata WIGHT) in Sri Lanka  [通常講演]
    岡 修; 萬 秀利; 田邉元三; 吉川雅之
    14th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry 1999年09月
  • Reactivity of ethyl-2-[ (1H-benzimidazol-2-yl)sulfinylmethyl]-4-dimethylamino-5-pyrimidinecarboxylate, a potent H+/K+-ATPase Inhibitor associated with mucosal protective activity, under acidic comditions: A new route to triarylmethanes  [通常講演]
    村岡 修; 駒 理子; 峯松敏江; 田邉元三
    17th International Congress on Heterocyclic Chemistry 1999年08月
  • 中枢興奮作用を有するアダマンタン類の合成研究(2)  [通常講演]
    村岡 修; 仁岸涼子; 田邉元三
    日本薬学会 第119年会 1999年03月
  • 海南島産 Alpinia oxyphylla の果実ヤクチ (益智) の薬理活性セスキテルペノイド  [通常講演]
    村岡 修; 藤本学; 鄭 保忠; 田邉元三; 久保道徳; 吉川雅之
    第42回香料・テルペン及び精油化学に関する討論会 1998年11月
  • スリランカ産天然薬物 "Kotala himbutu" (Salacia reticulata) の 抗糖尿病作用成分:新奇なチオ糖スルホニウム硫酸分子内塩構造を有する α-グルコシダーゼ阻害成分Salacinol 及び Kotalanol の構造  [通常講演]
    吉川雅之; 村上敏之; 森川俊生; 社 謙一; 松田久司; 村岡 修; 田邉元三; 山原條二
    第40回天然有機化合物討論会 1998年10月
  • 中枢興奮作用を有するアダマンタン類の合成研究:1位置換 2-アダマンタナミン誘導体の簡便合成  [通常講演]
    村岡 修; 仁岸涼子; 田邉元三
    第48回日本薬学会近畿支部大会 1998年10月
  • Bicyclo[3.3.1]nonan-endo-diol 類の酸接触における反応特異性 (II)  [通常講演]
    村岡 修; 渋田憲一; 後藤康弘; 田邉元三
    日本薬学会 第118年会 1998年05月
  • Reactivity and mechanism of action of ethyl 2-[ (1H-benzimidazol-2-yl)-sulfinylmethyl]-4-dimethylamino-5- pyrimidinecarboxylate, A New H+/K+- ATPase inhibitor associated with mucosal protective activity  [通常講演]
    村岡 修; 駒 理子; 田邉元三
    13th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry 1998年05月
  • シクロプロパン環上の 1,2-スルホニルシフト反応  [通常講演]
    吉松三博; 小西圭子; 村岡 修; 田邉元三
    日本化学会 第74春期年会 1998年03月
  • Synthesis of α,α'-cis-substituted piperidine and pyrrolidine alkaloids by the tandem Beckmann and Huisgen-White rearrangement of (+)-2-ethyl-9-azabicyclo[3.3.1]nonan- 3-one  [通常講演]
    村岡 修; 鄭 保忠; 奥村一仁; 田邉元三
    16th International Congress on Heterocyclic Chemistry 1997年09月
  • Di-π-methane 転位を効率よく進めるためには:その立体電子的要件について  [通常講演]
    田邉元三; 村岡 修
    第47回日本薬学会近畿支部大会 1997年09月
  • フェニトインの消化管吸収改善に 関する基礎研究 (II): プロドラッグ化の影響と in vitro 加水分解性  [通常講演]
    谷野公俊; 小木曽太郎; 岩城正宏; 村岡 修; 田邉元三
    日本薬学会 第117年会 1997年03月
  • 1,3,4,7-Tetrahydroisobenzofuran-1- one 類の光転位反応における立体化学について  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三
    日本薬学会 第117年会 1997年03月
  • キラルなカゴ型化合物の合成研究 (1): (-)-4-プロトアダマンタノンおよびその 1-ヒドロキシル体の合成  [通常講演]
    村岡 修; 中谷真理; 田邉元三
    日本薬学会 第117年会 1997年03月
  • α-ハロケトンの新規還元剤、次亜リン酸テトラブチルアンモニウム  [通常講演]
    村岡 修; 萬 秀利; 宮下弘之; 石田敬宏; 田邉元三
    第46回日本薬学会近畿支部大会 1996年10月
  • 糖修飾フェニトインの小腸吸収特性  [通常講演]
    谷野公俊; 小木曽太郎; 岩城正宏; 瓦谷大; 村岡 修; 田邉元三; 掛樋一晃
    日本薬学会 第116年会 1996年03月
  • 9-オキサ-, 9-チアビシクロ[3.3.1]ノナン-3-オン類の光化学反応  [通常講演]
    村岡 修; 鄭 保忠; 伊野美佳; 田邉元三
    日本薬学会 第116年会 1996年03月
  • ジスルフィドの新規還元剤の開発 (II): 相間移動触媒能を有する還元剤、次亜リン酸テトラブチルアンモニウム  [通常講演]
    村岡 修; 青山 寛; 徳永裕子; 田邉元三
    日本薬学会 第116年会 1996年
  • ジスルフィドの新規還元剤の開発 (I): 相間移動触媒能を有する還元剤、次亜リン酸テトラブチルアンモニウム  [通常講演]
    村岡 修; 青山 寛; 徳永裕子; 田邉元三; 吉岡正人
    第45回日本薬学会近畿支部大会 1995年10月
  • ω-ヘテロビシクロ[3.n.1]アルカン-3-オン類の光化学反応  [通常講演]
    村岡 修; 鄭 保忠; 田邉元三; 伊野美佳
    第45回日本薬学会近畿支部大会 1995年10月
  • 1-アダマンタノールの橋頭位選択的酸素官能基化:7-メチレンビシクロ[3.3.1]ノナン-3-オンの簡易合成法の 開発とその三環性篭型化合物への変換  [通常講演]
    村岡 修; 王 亞楼; 田邉元三
    第45回日本薬学会近畿支部大会 1995年10月
  • Synthesis of 2-substituted 2- thiazoline derivatives via the reductive cyclization of N,N'-diacylcystamines  [通常講演]
    村岡 修; 青山 寛; 田邉元三
    15th International Congress on Heterocyclic Chemistry 1995年08月
  • 糖修飾フェニトインの体内動態と in vitro 加水分解性  [通常講演]
    谷野公俊; 小木曽太郎; 岩城正宏; 関口美香; 村岡 修; 田邉元三; 掛樋一晃
    日本薬学会 第115年会 1995年03月
  • 4,7-Dihydroisobenzofuran-1(3H)-one 類の光転位機構について  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 小野 勝; 百瀬雄章
    日本薬学会 第115年会 1995年03月
  • 2位置換2-チアゾリン誘導体の新規簡便合成法  [通常講演]
    村岡 修; 青山 寛; 中嶋啓子; 田邉元三; 吉岡正人
    日本薬学会 第115年会 1995年03月
  • 9-Oxa-, 9-thiabicyclo[3.3.1]nonan-3-one 類の光化学反応  [通常講演]
    村岡 修; 鄭 保忠; 西村麻衣子; 田邉元三
    日本薬学会 第115年会 1995年03月
  • )2-Alkyl-ω-azabicyclo[3.n.1]alkan-3α-ol の7位官能基化の試み  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 山内邦博; 西村麻衣子; 鄭 保忠; 王 礼探; 百瀬雄章
    第44回日本薬学会近畿支部大会 1994年10月
  • フェニトインの脳毛細血管内皮細胞の透過性改善に関する研究 (2): フェニトイン誘導体の物理化学的性質、タンパク結合性及び加水分解性  [通常講演]
    小木曽太郎; 岩城正宏; 谷野公俊; 野口裕子; 喜多容子; 村岡 修; 田邉元三
    日本薬学会 第114年会 1994年03月
  • Barton 反応を利用した 9-Azabicyclo-[3.3.1]nonan-3α-ol の7位官能基化の試み  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 奥村一仁; 百瀬雄章
    日本薬学会 第114年会 1994年03月
  • ビシクロ[3.3.1]ノナン-endo-ジオール類の酸接触における反応特異性  [通常講演]
    田邉 元三
    日本薬学会 第114年会 1994年03月
  • 1,2 位二置換アダマンタン及び3位置換 4-オキサホモアダマンタン類の合成及びその生成機構  [通常講演]
    村岡 修; 奥村正文; 田坂聡子; 田邉元三; 百瀬雄章
    第43回日本薬学会近畿支部大会 1993年10月
  • 9-Azabicyclo[3.3.1]nonan-3-one のタンデム型 Beckmann, Huisgen-White 転位: (+)-Pinidine の不斉合成  [通常講演]
    村岡 修; 奥村一仁; 田邉元三; 王 礼探; 百瀬雄章
    第43回日本薬学会近畿支部大会 1993年10月
  • Synthesis of α,α'-cis-substituted piperidine and pyrrolidine alkaloids by the regioselective α-cleavage of 2-alkyl-ω-azabicyclo[3.n.1]alkane-3-one  [通常講演]
    村岡 修; 奥村一仁; 奥村正文; 田邉元三; 百瀬雄章; C. H. Eugster
    14th International Congress on Heterocyclic Chemistry (ICHC-1993 1993年08月
  • Dihydropalustramic acid の不斉合成  [通常講演]
    村岡 修; 奥村一仁; 田邉元三; 百瀬雄章
    日本薬学会 第113年会 1993年03月
  • フェニトイン及びその誘導体の血中および脳内の pharmacokinetics  [通常講演]
    小木曽太郎; 岩城正宏; 谷野公俊; 野口裕子; 村岡 修; 田邉元三
    日本薬学会 第113年会 1993年03月
  • 4,7-二置換 dihydro-1(3H)-isobenzofuranone 類の光転位反応について  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 山口和彦; 山本江美; 百瀬雄章
    日本薬学会 第113年会 1993年03月
  • 2-alkyl-ω-azabicyclo[3.n.1]alkan-3-one の位置選択的α開裂を利用した α,α'位シス置換ピペリジン及びピロリジンアルカロイドの合成  [通常講演]
    村岡 修; 奥村一仁; 猪川香織; 前田知美; 田邉元三; 百瀬雄章
    第34回天然有機化合物討論会 1992年10月
  • 4-Phenyldihydro- および 4-Phenyl-tetrahydro-1(3H)-isobenzofuranone 類の光転位反応について  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 井垣裕子; 上坂友美; 百瀬雄章
    第42回日本薬学会近畿支部大会 1992年10月
  • 9-Azabicyclo[3.3.1]nonan-3-one のタンデム型 Beckmann, Huisgen- White 転位:Dihydropalustramic acid 及び pinidine の合成  [通常講演]
    村岡 修; 奥村一仁; 猪川香織; 田邉元三
    第42回日本薬学会近畿支部大会 1992年10月
  • 9-Oxabicyclo[3.3.1]nonan-3-one の光α開裂:Civet の香気成分 (cis-6-methyltetrahydropyran-2-yl)acetic acid の合成  [通常講演]
    村岡 修; 奥村正文; 田邉元三; 百瀬雄章
    第42回日本薬学会近畿支部大会 1992年10月
  • Phenyl-butenolidyl-methane 系の光反応  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 百瀬雄章
    第18回反応と合成の進歩シンポジウム 1992年10月
  • 2-Ethyl-9-azabicyclo[3.3.1]nonan-3-one の White 転位による 2,6(cis) 位置換ピペリジン誘導体への変換  [通常講演]
    村岡 修; 奥村一仁; 猪川香織; 田邉元三
    日本薬学会 第112年会 1992年03月
  • 立体拘束を有するα位ベンジル置換 2(5H)-furanone の光反応  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 辰巳尚美; 井垣裕子; 上坂友美; 百瀬雄章
    日本薬学会 第112年会 1992年03月
  • Synthesis of αα'-cis-substituted piperidine and pyrrolidine alkaloids by the regioselective α-cleavage of 2-alkyl-ω-aza-bicyclo[3.n.1]alkan- 3-one  [通常講演]
    村岡 修; 猪川香織; 前田知美; 田邉元三; 百瀬雄章
    The 5th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistr 1991年11月
  • 含窒素架橋双環性ケトンの光α開裂を利用したピペリジンアルカロイドの合成研究  [通常講演]
    村岡 修; 藤原範行; 澤田智章; 田邉元三; 百瀬雄章
    日本薬学会 第111年会 1991年03月
  • 3-Benzyl-2(5H)-furanone 系の光閉環反応について  [通常講演]
    村岡 修; 田邉元三; 百瀬雄章
    第40回日本薬学会近畿支部大会 1990年11月
  • 9-Aza-, 9-Oxabicyclo[3.3.1]- nonan-3-one 類の光化学反応  [通常講演]
    村岡 修; 前田知美; 田邉元三; 百瀬雄章
    第40回日本薬学会近畿支部大会 1990年11月
  • (-)-Sugiresinol dimethyl ether とその関連化合物の不斉合成  [通常講演]
    村岡 修; 藤原範行; 澤田智章; 田邉元三; 百瀬雄章
    第16回反応と合成の進歩シンポジウム 1990年11月
  • -Ethyl-9-azabicyclo[3.3.1]- nonan-3-one の White 転位によるピペリジン誘導体への変換  [通常講演]
    村岡 修; 井村美千代; 牧本宣樹; 辻森久元; 田邉元三; 百瀬雄章
    日本薬学会 第110年会 1990年03月
  • 分子内に歪を持たせた Bicyclo[3.3.1]-nonan-3-one 類の光反応  [通常講演]
    田邉 元三
    日本薬学会 第110年会 1990年03月
  • Norlignan 類の立体選択合成 (2)  [通常講演]
    村岡 修; 藤原範行; 澤田智章; 田邉元三; 百瀬雄章
    第39回日本薬学会近畿支部大会 1989年10月
  • α位置換 Benzyl-2(5H)-furanone 系の 光転位反応  [通常講演]
    田邉元三; 佐野恭子; 村岡 修; 百瀬雄章
    第39回日本薬学会近畿支部大会 1989年10月
  • Norlignan 類の立体選択合成  [通常講演]
    百瀬雄章; 村岡 修; 田邉元三
    第38回日本薬学会近畿支部大会 1988年11月
  • 3,4-Dibenzyl-2(5H)-furanone 類における光転位生成物について  [通常講演]
    百瀬雄章; 今西一郎; 金井健一; 田邉元三
    第37回日本薬学会近畿支部大会 1987年11月

所属学協会

  • 日本油化学会   日本薬学会   

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 田辺 元三
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2019年04月 -2023年03月 
    代表者 : 杉浦 麗子; 田辺 元三
     
    杉浦が独自の創薬探索手法により発見したERK MAPKシグナル調節剤である<ACA-28>は、ERK活性依存的細胞死を、がん細胞選択的に誘導することにより、抗腫瘍効果を発揮する。本研究の目的は「ACA-28は、いかなる分子を標的として、ERK MAPKを活性化するのか?」「ACA-28を介するがん細胞選択的な増殖抑制メカニズムは?」という問いを明らかにすることにより、<ERK依存的細胞死>に関わる細胞内シグナル伝達経路を浮き彫りにすることである。今年度は、ACA-28およびそのリード化合物であるGT-7が各種のRas変異を有する膵臓がんに対して細胞死を誘導できることを証明した。特にKRasQ61H変異を有する膵臓がん細胞であるT3M4に対して、ERK依存的細胞死を誘導できることを世界で初めて証明した。一方、KRasG12V変異を有するPANC-1細胞はGT-7依存的な細胞死に抵抗性を示すこと、AKTの活性化がGT-7依存的な細胞死抵抗性のメカニズムであることも証明した。本研究により、KRAS変異を有する膵臓がん細胞に対してGT-7は有効なERK依存的細胞死を誘導するとともに、GT-7とAKT阻害剤の併用が膵臓がんの新たな治療戦略となりうることも明らかになった。ACA-28およびGT-7の標的分子に関しては、ACA-28にビオチン修飾を行った標識化合物を合成し、プルダウン実験と質量分析の手法によりACA-28結合タンパク質を複数同定した。また、リン酸化プロテオミクスの手法を用いてACA-28の標的候補因子群を同定している。現在これらの分子とACA-28の結合やACA-28依存的リン酸化のvalidationを行うとともに、これらの標的候補分子のノックダウンがACA-28あるいはGT-7依存的な細胞死に与える影響を解析している段階である。
  • サラシノールをシードとする高活性スルホニウム塩型食後過血糖改善薬の合成と活性評価
    公益財団法人篷庵社:平成29年度研究助成金
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 田邉 元三
  • サラシノールをシードとする新規ジカチオン型高活性食後過血糖改善薬の合成と活性 評価
    日本学術振興会:科学研究費補助金
    研究期間 : 2017年04月 -2019年03月 
    代表者 : 田邉 元三
  • サラシノールをシードとする高活性スルホニウム塩型食後過血糖改善薬の合成と活性評価
    日本学術振興会:科学研究費補助金
    研究期間 : 2011年04月 -2013年03月 
    代表者 : 田邉 元三
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2002年 -2004年 
    代表者 : 村岡 修; 田邉 元三; 峯松 敏江
     
    報告者らは、1997年インドやスリランカの伝統医学であるアーユル・ヴェーダにおいて、糖尿病の特効薬として用いられている天然薬物、Salacia reticulata WIGHT(Celastraceae)の抽出エキスから、強力なα-glucosidase阻害作用を示す成分、salacinol(1)[Tetrahedron Lett.,8367(1997)]を単離し、絶対構造を含めたその新奇なスルホニウム硫酸分子内塩構造を明らかにしている。本研究では、化合物1の糖鎖上の置換基とその阻害活性との関わりを解明するために、1の側鎖部の水酸基及びヒドロキシメチル基を取り除いた類縁体1,4-dideoxy-1,4[ (S)-[3-(sulfooxy)propyl]-,1,4-dideoxy-1,4-[ (S)-[ (2-hydroxy-3-(sulfooxy)propyl)-および1,4-dideoxy-1,4[ (S)-[ (3S)-4-hydroxy-3-(sulfooxy)butyl]episulfoniumylidene]-D-arabinitol inner salt(2,3,4)ならびに硫酸エステル基を除去したスルホニウム塩1,4-dideoxy-1,4-[[ (2S,3S)-3,4-dibenzyloxy-2-hydroxybutyl]episulfoniumylidene]-D-Arabinitol chloride(5)を合成し、それらのα-glucosidase阻害活性を検定した。 化合物2-4の合成には、1の全合成に用いられた1,4-dideoxy-1,4-epithio-D-arabinitol(6a)と環状硫酸エステル1,3-propanediol 1,3-cyclic sulfate(7)、2-O-benzylglycerol 1,3-cyclic sulfate(8)及び4-O-tert-butyldimethylsilyl-2-deoxy-L-erythtitol 1,3-cyclic sulfate(9)のカップリング反応を応用した。また、5は、1の加メタノール分解で硫酸エステルを除去して合成した。2-4のα-glucosidase阻害活性を検定したところ、何れの化合物も活性が著しく低下し、1の側鎖の両極性官能基がα-glucosidase阻害活性の発現に重要な役割を果たしていることが明らかになった。一方、5は1に匹敵する酵素阻害活性を示すことを見出し、阻害活性の発現には硫酸エステルが必ずしも必要でない事も明らかにした。そこで、5の実用的な合成法を確立すべく、酸触媒存在下でのO-tribenzyl-1,4-dideoxy-1,4-epithio-D-arabinitol(6b)とエポキシ体,(2R)-2-((1S)-1,2-bisbenzyloxyethyl)oxirane(4)のカップリング反応を検討し、好収率で目的のスルホニウム塩5の合成を達成した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 1999年 -2001年 
    代表者 : 村岡 修; 田邉 元三; 峯松 敏江
     
    報告者らは,1997年インドやスリランカの伝承医学であるアーユル・ヴェーダで,糖尿病の治療に用いられている天然薬物Kotala himbutu(Salacia reticulata)の抽出エキスから,強力なα-glucosidase阻害作用を示す成分,salacinol(1)[Tetrahedron Lett,8367(1997)]を単離し,絶対構造を含めたその新奇なスルホニウム硫酸分子内塩構造を明らかにしている.本研究では,1のα-glucosidase阻害活性についての構造活性相関を検討するために,1の硫黄を窒素に変換したアザ類縁体2とその類縁体を合成し,それらのα-glucosidase阻害活性を検定した. 2の部分構造を成すアザ糖,1,4-dideoxy-1,4-imino-D-arabinitol(D-3)およびその側鎖部の導入に必要な2,4-O-isopropylidene-L-erythritol-1,3-cyclic sulfate(4)をいずれもD-glucose(5)から効率に合成する方法を確立した.D-3と4のカップリングに先立ち,まずpyrrolidine(6)を用いた予備実験を行い,首尾よくカップリング生成物であるアンモニウム塩(7)を80%の収率で得た.7は1とは異なり,sulfate anion部がammonium cation部と分子内塩を形成していないことが単結晶X線構造解析により明らかになった.D-3および4の反応も効率よく進行し,目的物2を好収率で得た.一方,D-3のエナンチオマーL-3は,1に匹敵する強いα-glucosidase阻害活性を示すことが知られている・そこでL-3をD-xylose(8)から42%の収率で合成し,2,4-benzylidene-D-erythritol-1,3-cyclic sulfate(9)とのカップリング反応に付して,2のエナンチオマー(10)の合成も行なった.2および10のα-glucosidase阻害活性を検定した結果,1の硫黄の窒素への変換は阻害活性を低下させることが判明した.また,L-3から合成した10の阻害活性は,L-3に比べ,著しく低下することも明らかになった.
  • Synthetic Studies on Pharmacologically Active Adamantane Derivatives by Use of the Bicyclo[3.3.1]nonane System as a Synthon
  • Studies on the Reactivity Reactivity of Tetra-n-butylammonium Hypophosphite as the New Reductant
  • Studies on Potent Antidiabetic Principle from the Ayurvedic Traditional Medicine Kotala himbutu(Salacia recticulata WIGHT)in Sri Lanka and India
  • サラシノールをシードとする新規スルホニウム塩型食後過血糖改善剤の合成と活性評価
    日本学術振興会:科学研究費補助金
    代表者 : 田邉 元三

その他のリンク