![](https://www.kindai.ac.jp/data/images/professor/1115.jpg)
松岡 聡(マツオカ サトシ)
建築学部 建築学科 | 教授/学部長補佐 |
Last Updated :2024/12/24
■教員コメント
コメント
都市空間の研究と、建築空間の計画・デザインを専門としています。名建築の配置図アーカイブや都市デザインのルールづくりを進めています。
報道関連出演・掲載一覧
<報道関連出演・掲載一覧>
●2021/3/9
テレビ朝日「トリニクって何の肉!?」
研ナオコさんの自宅をCGで再現
■研究者基本情報
J-Global ID
研究キーワード
- 建築の配置学 比較建築史図集の制作 設計手法とプロセスの研究 設計プロセスのアーカイブ 日本の伝統的建築物、近代建築の配置研究 都市景観
現在の研究分野(キーワード)
都市空間の研究と、建築空間の計画・デザインを専門としています。名建築の配置図アーカイブや都市デザインのルールづくりを進めています。
■経歴
経歴
学歴
委員歴
■研究活動情報
受賞
- 2022年05月 日本建築学会 日本建築学会教育賞(教育貢献)
大学連携による教育プログラム「都市アーキビスト会議」の企画および実践受賞者: 松岡 聡;朽木 順綱;阿部 大輔;魚谷 繁礼;池井 健 - 2021年10月 東京建築士会 東京建築賞2020
コート・ハウス受賞者: 松岡聡+田村裕希/松岡聡田村裕希 - 2020年09月 公益財団法人 日本デザイン振興会 グッドデザイン賞2020
コート・ハウス受賞者: 松岡聡 田村裕希 - 2020年04月 公益社団法人日本建築家協会 2019年JIA優秀建築賞
コート・ハウス受賞者: 松岡聡;田村裕希 - 2019年05月 一般社団法人 東京建築士会 2019年住宅建築賞
コート・ハウス受賞者: 松岡聡;田村裕希 - 2018年10月 公益財団法人 日本デザイン振興会 グッドデザイン賞2018
エネマネRハウス受賞者: 松岡聡 - 2018年04月 一般社団法人 日本建築学会 2018年日本建築学会作品選奨
裏庭の家受賞者: 松岡聡;田村裕希 - 2017年01月 公益財団法人 日本建築家協会 2016年JIA新人賞
裏庭の家受賞者: 松岡聡;田村裕希 - 2016年01月 一般社団法人 日本建築設計学会 2015年日本建築設計学会賞
裏庭の家受賞者: 松岡聡;田村裕希 - 2014年04月 一般社団法人 日本建築学会 2014年日本建築学会教育賞(教育貢献)
「配置図集」を用いた初学者向け建築設計教育プログラムの実践と展開受賞者: 松岡聡;田村裕希
論文
- ハウスO松岡聡; 田村裕希GA HOUSES 175 77 - 79 エーディーエー・エディタ・トーキョー 2021年03月丘陵の合間に水田と住宅が混在する敷地に建つ独立住宅の計画。地面にしずくが落ちたような形を敷地に広げて、寸足らずの寄棟の屋根を中央にかける。壁が屋根の軒からはみ出て、はみ出した先に小さな庭がとりつく形式である。 なだらかな山の景色に馴染む観光倍の屋根は、寄棟屋根の陸棟と隅棟のところで小平(こひら)を切って上下に麺をそらし、屋根の隙間に天井と向こうの空が垣間見える。ちぎれた屋根と出入りするひだ状の壁と塀がファサードに奥行きを与える。 内観は、ハイサイドライトが照らす中央のホールを八つの下屋が囲み、固定の仕切りのない下屋スペースが軒先に向かって小さなスケールに絞り込まれていって、小庭で開放され、そのむこうの景色につながる。
- エネマネRハウス2017における『エネマネR(アール)ハウス』の省エネ・環境技術藤田浩司; 松岡 聡; 岩前 篤; 太田周彰日本建築学会技術報告集 第25巻 第60号 759 - 764 2019年06月 [査読有り]
書籍等出版物
- 白浜ポストリゾートガイド松岡聡; 堀口徹; 松本明; 平原英樹; 柯純融 (担当:共著範囲:)地域デザインスタジオ 2020年03月
- 都市を予約する都市アーキビスト会議 (担当:共著範囲:序章、第1章、第4章、第7章、あとがき)建築資料研究社 2018年11月
- 天上の庭 京都御所・仙洞御所・修学院離宮・桂離宮二川幸夫; 隈研吾; 松岡聡他 (担当:分担執筆範囲:pp.20-21, 82, 86-87, 170, 175-179)A.D.A.EDITA, Tokyo 2017年02月
- リビングシティを構築せよー公共の場の再編京都建築スク (担当:共著範囲:pp.37, 76-77, 97)建築資料研究社 2015年12月
- リビングシティを構築せよー居住の場の再編京都建築スク (担当:共著範囲:pp.57, 66, 120-123)建築資料研究社 2014年12月
- ようこそ建築学科へ五十嵐太郎; 松岡聡他 (担当:分担執筆範囲:pp.174-175)学芸出版社 2014年04月
- リビングシティを構築せよー商業の場の再編京都建築スク (担当:共著範囲:pp.37, 78-87, 107)建築資料研究社 2013年12月
- サイト―建築の配置図集松岡聡; 田村裕希 (担当:共著範囲:すべて)学芸出版社 2013年04月
- 都市の点<コア>京都建築スク (担当:共著範囲:pp.47-68)見聞社 2013年04月
- アクティビティのかたちー都市をルールからデザインする京都建築スク (担当:共著範囲:pp.10-13, 92-101)建築ジャーナル 2011年09月
- 視覺與建築松岡聡; 田村裕希 (担当:共著範囲:すべて)尖端出版, 台湾 2011年04月
- デザインのルール/ルールのデザイン京都建築スク (担当:共著範囲:pp.6,7,48-55)建築ジャーナル 2010年03月
- 発想の視点 Sight and Architecture松岡聡; 田村裕希 (担当:共著範囲:すべて)グラフィック社 2009年06月
Works_作品等
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 「市の中心拠点」「にぎわいゾーン」における未来志向の場の形成に向けた地域資源調査および環境改善アプローチの研究東大阪市:東大阪市地域研究助成金事業を活用する研究事業研究期間 : 2024年04月 -2025年03月代表者 : 宮原浩幸; 高岡伸一; 堀口徹
- 市の中心拠点及びにぎわいゾーンの成長・発展に資する都市機能・空間の在り方東大阪市:東大阪市地域研究助成金事業を活用する研究事業研究期間 : 2023年04月 -2024年03月代表者 : 宮部浩幸; 高岡伸一; 堀口徹
- 住空間におけるリノベーションらしさの研究近畿大学総合理工学研究科:外部資金導入支援研究費研究期間 : 2018年04月 -2019年03月代表者 : 松岡 聡
- エネマネRハウス – 窓辺のカートリッジとルームガーデンで生まれ変わるすまいとコミュニティ株式会社 野村総合研究所:2017年エネマネハウス・プロジェクト研究期間 : 2017年06月 -2018年03月代表者 : 松岡 聡
- 近代の公共空間の現在的配置に関する研究公益財団法人 大林財団:2016年度研究助成研究期間 : 2017年02月 -2018年01月代表者 : 松岡 聡
- 近代建築遺産とその周辺環境の配置のアーカイブ化と景観保全の手法に関する研究近畿大学総合理工学研究科:外部資金導入支援研究費研究期間 : 2016年04月 -2017年03月代表者 : 松岡 聡
- 現代日本のすまいの配置のアーカイブ化に関する研究公益財団法人 LIXIL住生活財団:2015年度調査研究助成研究期間 : 2016年02月 -2017年01月代表者 : 松岡 聡