池田 晴奈(イケダ ハルナ)
法学部 法律学科 | 教授/法律学科長 |
Last Updated :2024/12/24
■教員コメント
コメント
違憲審査制の機能について、特に、フランスの憲法裁判所である憲法院に注目し、比較研究しています。憲法訴訟、司法権の領域を専門にしています。
■研究者基本情報
J-Global ID
研究キーワード
- 憲法
現在の研究分野(キーワード)
違憲審査制の機能について、特に、フランスの憲法裁判所である憲法院に注目し、比較研究しています。憲法訴訟、司法権の領域を専門にしています。
■経歴
経歴
学歴
■研究活動情報
論文
- 池田晴奈同志社法学 75 4 453 - 478 2023年09月
- IKEDA HarunaLa revue internationale de droit comparé 2022 2 327 - 340 2022年06月 [招待有り]
- 池田晴奈同志社法学 72 4 347 - 370 2020年10月
- 池田 晴奈近畿大学法学 62 2 29 - 47 近畿大学法学会 2014年12月目次 はじめに 第1章 営業の自由をめぐる学説及び判例の経緯 1 営業の自由に関する学説 2 営業の自由に関する判例第2章 規制改革の動向と営業の自由 1 営業規制にかかる表裏の問題 2 規制改革の動向 第3章 医薬品のインターネット販売訴訟 1 医薬品のインターネット販売規制の背景 2 医薬品のインターネット販売訴訟 3 最高裁判決後の状況 むすび
- 池田 晴奈同志社法学 64 7 889 - 921 2013年03月
- 池田 晴奈同志社法学 63 5 447 - 475 同志社法学会 2011年12月
- 池田晴奈同志社法学 62 3 207 - 247 2010年09月
- 池田晴奈同志社法学 60 5 105 - 148 2008年11月
- 池田晴奈同志社法学 60 4 47 - 98 2008年09月
MISC
書籍等出版物
- 吉田, 仁美; 浅田, 訓永; 池田, 晴奈; 織原, 保尚; 中村, 良隆; 桧垣, 伸次; 森本, 直子; 渡辺, 暁彦 (担当:共著範囲:第4章 法の下の平等と家族)成文堂 2024年03月 ISBN: 9784792307271 152p 28-33p
- 横大道, 聡; 新井, 誠(憲法); 菅原, 真; 堀口, 悟郎 (担当:共著範囲:III-4 違憲審査制とグローバル化)弘文堂 2021年12月 ISBN: 9784335358876 416p 330-348p
- (担当:共著範囲:Le juge et le procès constitutionnel)société de législation comparée 2021年11月 ISBN: 9782365171168 400p 283-287p
- 吉田, 仁美; 浅田, 訓永; 池田, 晴奈; 織原, 保尚; 原口, 佳誠; 桧垣, 伸次; 森本, 直子; 渡辺, 暁彦 (担当:共著範囲:第4章 法の下の平等, トピック5 法的トラブルで困ったら)成文堂 2020年05月 ISBN: 9784792306687 154p 32-37p, 118p
- 憲法理論研究会 (担当:共著範囲:フランス憲法院の事後的違憲審査(QPC)九年間の動向)敬文堂 2019年10月 ISBN: 9784767002347 298p 35-54p
- 辻村, みよ子; 糠塚, 康江; 建石, 真公子; 大津, 浩; 曽我部, 真裕 (担当:共著範囲:第11章 事後的・具体的規範統制と基本権保障)信山社 2017年03月 ISBN: 9784797212426 380p 275p - 295p
- 吉田仁美編 (担当:共著範囲:第4章 法の下の平等, トピック3 司法制度改革とその動向)成文堂 2016年03月 ISBN: 9784792305932 iv, 141p 28-33p, 114p
- 吉田仁美編 (担当:共著範囲:第4章 法の下の平等, トピック3 司法制度改革とその動向)成文堂 2014年04月 ISBN: 9784792305611 iv, 141p 28-33p, 114p
- 新井 誠; 井上 武史; 曽我部 真裕; 奥村 公輔; 大藤 紀子; 南野 森; 徳永 貴志; 池田 晴奈; 佐々木 くみ; 中島 宏 (担当:共訳範囲:第Ⅲ部 第2章 フランスにおける憲法裁判のモデルと捉え方――批判的総括(オリヴィエ・ジュアンジャン著, 山元 一共訳))山元 一; 只野 雅人 慶應義塾大学出版会 2013年08月 ISBN: 9784766420630 324p 233-262p
- 吉田 仁美; 渡辺, 暁彦; 森本, 直子; 織原, 保尚; 池田, 晴奈; 原口, 佳誠; 浅田, 訓永; 米谷, 壽代; 桧垣, 伸次 (担当:共著範囲:第13章 最高裁判所の違憲審査機能の展開と行方)ナカニシヤ出版 2013年06月 ISBN: 9784779507786 305p 258-274p
- フランス憲法判例研究会; 辻村, みよ子 (担当:共著範囲:第Ⅶ章解説2 QPC制度の概要・仕組み, 61 国籍条項を置く軍人年金制度と平等原則)信山社 2013年03月 ISBN: 9784797233483 440p 303-306p, 314-317p
- 吉田仁美編 (担当:共著範囲:第4章 法の下の平等, 第6章 表現の自由・集会結社の自由)成文堂 2010年04月 ISBN: 9784792304850 1, 2, 139p 28-33p, 42-47p
講演・口頭発表等
- IKEDA Haruna15e SÉMINAIRE FRANCO-JAPONAIS DE DROIT PUBLIC 2024年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) Université du Luxembourg
- 違憲審査制の動向――フランス憲法院の事前審査50年と事後審査10年 [招待講演]池田 晴奈日仏法学会 2024年02月 口頭発表(招待・特別) 東京大学
- IKEDA Haruna14ÈME SÉMINAIRE FRANCO-JAPONAIS DE DROIT PUBLIC 2023年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) l’Université Meiji, l’Université Rissho et l’Université de Tokyo
- IKEDA HarunaSociété de législation comparée, Section Japon 2022年05月 口頭発表(招待・特別) Société de législation comparée, Paris
- IKEDA Haruna13ÈME SÉMINAIRE FRANCO-JAPONAIS DE DROIT PUBLIC 2019年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) l'Université de Reims et l'Université Paris 1
- フランス憲法院の事後的違憲審査(QPC)9年間の動向 [招待講演]池田 晴奈憲法理論研究会 春季研究総会 2019年05月 口頭発表(招待・特別) 龍谷大学
- Le contrôle de la constitutionnalité des lois au Japon:le rôle de la cour suprême [通常講演]IKEDA HarunaⅫÈME SÉMINAIRE FRANCO-JAPONAIS DE DROIT PUBLIC 2018年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) l'Université de Hiroshima