堀口 徹(ホリグチ トオル)

建築学部 建築学科 准教授

Last Updated :2024/10/10

■教員コメント

コメント

アメリカ、オーストラリアを含むアジア太平洋地域、ヨーロッパ各地の大学における最先端の建築デザイン教育に関する研究をしている。映画と都市への造詣も深く、映画上映会を開催している。

報道関連出演・掲載一覧

<報道関連出演・掲載一覧> ●2023/6/10  読売新聞(西部版)  青山真治監督のロケ地をまとめたマップについて ●2019/8/9  和歌山放送ラジオ「ニュース5」  建築学部白浜フィールドワークまち歩き体験授業の様子を紹介

■研究者基本情報

学位

  • 博士(工学)(東北大学)
  • M.Arch(Ohio State University)
  • 工学修士(東北大学)

プロフィール

  • 1972年、オハイオ州生まれ、仙台育ち/1995年、東北大学工学部建築学科卒業/1997年、東北大学大学院工学研究科都市建築学専攻修了/1999年、オハイオ州立大学大学院建築学部修了(ジェフリー・キプニスに師事)/2003年、東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻修了、博士(工学)/2003-12年、東北大学大学大学院工学研究科都市・建築学専攻助教(阿部仁史研究室)/2009-10年、UCLA建築都市デザイン学科客員研究員/2012年、フランス・モンペリエ高等建築大学客員教授/2012-16年、立命館大学理工学部建築都市デザイン学科准教授(任期制)/2016年から近畿大学建築学部講師、2017年から同准教授/2017年台湾銘傳大学客員教授。2009年「国際建築ワークショップ」で日本建築学会教育賞(教育貢献)を共同受賞。共著書に「プロジェクト・ブック」(2005年、彰国社)。2016年、2017年日本建築設計学会「アジア建築学生サマーワークショップ」初代ディレクター。専門分野は、建築デザイン教育研究、現代建築理論、建築映画、建築ワークショップ。また、2015年から大阪市のミニシアター・シネヌーヴォと共同で「大阪〈生きた建築〉映画祭」を企画するとともに、建築映画探偵としてワークショップや公開講座、上映会、映画監督との対談を不定期で開催するなど建築と映画を横断する活動も展開している。

研究キーワード

  • Workshop   Architecture and Film   ワークショップ   建築と映画   デザイン教育   現代建築理論   建築都市デザイン   

現在の研究分野(キーワード)

アメリカ、オーストラリアを含むアジア太平洋地域、ヨーロッパ各地の大学における最先端の建築デザイン教育に関する研究をしている。映画と都市への造詣も深く、映画上映会を開催している。

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築史、意匠 / 建築・都市デザイン、プロジェクトデザイン、建築批評、建築映画、建築教育、ワークショップ

■経歴

経歴

  • 2017年04月 - 現在  近畿大学建築学部准教授
  • 2022年05月 - 2022年05月  中原大学建築学系卒業設計ゲストクリティーク(外部審査員)
  • 2019年10月 - 2020年03月  京都芸術大学環境デザイン学科非常勤講師
  • 2019年05月 - 2019年05月  中原大学建築学系卒業設計ゲストクリティーク(外部審査員)
  • 2019年01月 - 2019年03月  奈良女子大学大学院生活文化研究科非常勤講師
  • 2012年05月 - 2018年07月  南カリフォルニア建築大学Japan StudioInstructor
  • 2017年10月 - 2017年10月  銘傳大学建築学科客員講師
  • 2016年04月 - 2017年03月  近畿大学建築学部専任講師
  • 2012年04月 - 2016年03月  立命館大学理工学部建築都市デザイン学科准教授
  • 2006年03月 - 2012年03月  東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻 都市・建築デザイン学講座 講座共通助教
  • 2012年01月 - 2012年02月  国立モンペリエ高等建築大学建築学部客員教授
  • 2009年08月 - 2010年06月  カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築都市デザイン学科客員研究員
  • 2009年04月 - 2009年08月  宮城学院女子大学生活文化学科非常勤講師
  • 2006年01月 - 2006年03月  カリフォルニア大学バークレー校客員研究員
  • 2003年04月 - 2006年02月  東北大学大学院工学研究科都市建築学専攻リサーチフェロー

委員歴

  • 2021年06月 - 現在   JABEE   キャンベラ協定対応部会 委員
  • 2021年06月 - 現在   日本建築学会   建築計画本委員会国際化支援WG
  • 2018年05月 - 現在   水都大阪コンソーシアム   水都大阪コンソーシアム企画会議ブランディング分科会
  • 2018年04月 - 現在   日本建築学会   建築教育の国際通用性に関わる戦略小委員会 幹事
  • 2016年07月 - 現在   日本建築設計学会   幹事
  • 2005年 - 現在   仙台建築都市学生会議 アドバイザリーボード
  • 2019年04月 - 2023年03月   建築新人戦実行委員会   教員実行委員
  • 2016年04月 - 2018年03月   日本建築設計学会   アジア建築学生サマーワークショップ実行委員会 委員長
  • 2008年04月 - 2012年03月   協同組合仙台卸商センター   協同組合仙台卸商センター建築協定および建築ガイドライン運営委員会
  • 2011年 - 2011年   雄勝地区震災復興まちづくり協議会 アドバイザー
  • 2005年12月 - 2007年12月   日本建築学会   建築雑誌編集委員会
  • 2003年05月 - 2006年03月   協同組合 仙台卸商センター   卸町活性化特別委員会

■研究活動情報

受賞

  • 2013年09月 経済産業省 グッドデザイン賞
     アーキエイド 
    受賞者: 一般社団法人アーキエイド
  • 2011年10月 経済産業省 グッドデザイン賞
     せんだいスクール・オブ・デザイン 
    受賞者: 東北大学大学院工学研究科都市;建築学専攻;仙台市
  • 2009年 日本建築学会 日本建築学会教育賞(教育貢献)
     国際建築ワークショップ JPN 
    受賞者: 阿部仁史;石田壽一;小野田泰明;本江正茂;堀口徹;中田千彦;槻橋修
  • 2009年 Champ Libre(フランス) Festival of Lively Architecture, Grand Prix
     U-CHI-WA 
    受賞者: 堀口徹;本江正茂;山田哲嗣;植松久達;浦波寛哉
  • 1996年05月 UIA ベイルート建築家協会賞
     Housing and Public Space in the Historical Center of Barcelona, UIA Barcelona 96, XIX Congress of the International Union of Architects, Barcelona Spain 
    受賞者: 堀口徹;相羽隆秀;松井崇;加藤匠
  • 1995年11月 仙台市 グランプリ
     第1回仙台ショーウインドウデザインコンテスト 
    受賞者: 堀口徹;中村徹;赤塚尚史
  • 1995年06月 エジンバラ市 国際建築設計競技 佳作
     Scottish Architecture and Design Center, The International Design Competition for the Scottish Architecture and Design Center, Edinburgh Scotland 
    受賞者: 八重樫直人;堀口徹;清水芳昭

論文

  • 堀口徹
    實構築台湾|商業現実主義 18 044 - 047 2023年10月 [招待有り]
  • 建築未満、建築以上 三つ、あるいはそれ以上のパブリックフォリーによって建築家・萬代基介がめざすもの
    堀口徹
    實構築 12 200 - 203 2022年03月 [招待有り]
  • ホテルを消去しながら、ホテルを創造/想像する 藤本壮介が「白井屋ホテルShiroiya Hotel」で展開した逆説的設計手法
    堀口徹
    實構築 季刊10 202 - 205 2021年11月 [招待有り]
  • 想像力の立脚点としての場 - 高田松原津波復興祈念公園から遠く離れて
    堀口徹
    實構築 季刊09 242 - 247 2021年07月 [招待有り]
  • 空/地の漸近線としての「階段」
    堀口徹
    實構築 季刊06 136 - 137 2020年10月 [招待有り]
  • 背中で語る建築 ー 建築家・小嶋一浩が「恵比寿SAビル」で残したもの
    堀口徹
    實構築 季刊06 90 - 93 2020年10月 [招待有り]
  • フィクショナル・ランドスケープ:写像変換された自然
    堀口 徹
    實構築 季刊03 03 50 - 53 2019年12月 [招待有り]
  • 自律的な部分の群像劇としての建築 ー 京都における二つのリノベーション建築をめぐる紀行文的考察
    堀口 徹
    實構築 季刊02 02 214 - 217 2019年09月 [招待有り]
  • グローバルで親密な建築(の実践)をめざして
    堀口 徹
    建築設計 4 3 - 21 2017年01月 [招待有り]
  • アーキエイド 牡鹿・雄勝地区の活動
    ヨコミゾマコト; 佐藤光彦; 山中新太郎; 堀口徹; 土岐文乃; 菅原麻衣子
    新建築 136 - 141 2016年09月 [招待有り]
  • 文化的遺伝子再生計画 半島世界の再生
    ヨコミゾマコト; 佐藤光彦; 山中新太郎; 堀口徹; 菅原麻衣子; 土岐文乃; 森田秀之
    建築ノート 36 - 39 2013年04月 [招待有り]
  • 国際建築ワークショップ:持続性と拡張性をもつスタジオ教育の試み
    堀口徹
    2010年度大会(富山)建築教育部門研究協議会「建築スタジオの現象学」 49 - 52 2010年 [招待有り]
  • 堀口徹; 小野田泰明; 菅野實
    日本建築学会計画系論文集 575 575 183 - 190 日本建築学会 2004年 [査読有り]
     
    This paper is the second version of the interpretation of the collective theoretical writings by the architectural critic Jeffrey Kipnis. His writing in the 90's is the reorganization of the so-called Deconstructivist Architecture. This paper interpreted his attempt as an expansion and redefinition of the notion of "form", and recomposes Kipnis' writing as an production of an open formula "[ ]/form". Kipnis rotates the vertical dialectic of meaning/form to the horizontal structure of event/material-form/context. Kipnis presented DeFormation and InFormation as an new trend to expand the notion of "form" towards "context" and "event". In this paper, we succeeded in interpreting Kipnis's DeFormation/InFormation as an attempt to expand the notion of "form" towards a opposite direction of time and different concept of body. The former is the expansion of "form" towards a time before completion through the body of the producer, while the latter is the expansion of form towards time after completion through the body of the user. By expanding the notion of "form", we also succeeded in presenting the event-space as a dynamic background to redefine "form".
  • 小野田泰明; 浜田勇樹; 氏原茂将; 坂口大洋; 堀口徹
    日本建築学会計画系論文集 68 571 63 - 68 日本建築学会 2003年09月 [査読有り]
     
    The aim of this paper is to invent a new visual tool to rethink the function of architecture. The research was conducted in Sendai mediatheque to grasp the dynamism of the interrelated activities. The notion of "the activity vector field" enabled us to visualize the relationship between the dynamic aggregation of activities and the space. The findings are as follows. The partial event can affect the overall activities on the floor. Attractors in "the activity vector field" are not connected to the specific activities, but takes different character according to their relative position in the space.
  • 堀口徹; 小野田泰明; 菅野實
    日本建築学会計画系論文集 67 560 289 - 296 日本建築学会 2002年10月 [査読有り]
     
    This study re-composes the collective architectural criticisms of Jeffrey Kipnis, who sees deconstruction neither as a new formal vocabulary nor "the re-value of all things" but force that re-formulate the relationship between the discourse and design in architecture. The issue of "undecidability" is proliferated from re-composing the very first critical essay of Kipnis. From this issue of "undecidability", this study, by using metaphors appear in the essays of Kipnis such as "chora" and "the separatrix", explores further towards the possibility of articulating "boundary as a decision making frame" which is the condition of recognizing object. At last, one last metaphor, "the fetish," as a mechanism of boundary articulation is unfolded. Throughout the dis-couse of this study, two main issues are proliferated. First, the relationship between the discourse and design in architecture is re-formulated. Second, the relationship between architecture and the notion of boundary is suspended.

MISC

書籍等出版物

  • 建築新人戦2023オフィシャルブック015
    (担当:分担執筆範囲:p.64-65エスキススクール2023, p.66-71一次審査会審査委員座談会「今の時代に求められる設計課題とは」)総合資格学院 2024年04月 ISBN: 9784864175333
  • 建築新人戦2022オフィシャルブック014
    (担当:分担執筆範囲:p.68-69: 建築新人戦2022 エスキススクール、p.70-73: 一次審査座談会「コロナ禍の影響と、3年後の大阪万博への期待」)総合資格学院 2023年09月 ISBN: 9784864174893
  • 青山 真治 (担当:分担執筆範囲:映画監督・青山真治の地理学、北九州ロケ地マップ、空からの三部作)リトル・モア 2023年04月 ISBN: 4898155634 800
  • せんだいデザインリーグ2022卒業設計日本一決定戦
    仙台建築都市学生会議+せんだいメディアテーク編 (担当:監修範囲:P.044, P.144-147)建築資料研究社/日建学院 2022年10月 ISBN: 9784863588264
  • 建築新人戦2021オフィシャルブック013
    (担当:分担執筆範囲:p.76-78: 一次審査座談会「評価軸と建築家教育をめぐって」)総合資格学院 2022年04月 ISBN: 9784864174435
  • 構造デザインマップ 関西
    構造デザインマップ; 関西; 編集委員会 (担当:分担執筆範囲:)総合資格 2022年04月 ISBN: 9784864172707
  • ヤン・ヴァン・スカイク(編; 堀口徹他 (担当:分担執筆範囲:幽霊船を象る薄氷:人新世を生きるベイチモ号)Uro Publications 2022年03月 ISBN: 9781922601186 108 96-97 
    This limited edition box set includes the Lost Tablets book and 50 postcard images of the ‘dynamic' face of each Lost Tablet featured in the book. The book includes images of the mute sides of the 50 featured Lost Tablets. Available in a limited edition of 20, signed by the author, Jan van Schaik. The Lost Tablets are a series of works by Jan van Schaik that explore the geometric language of architecture through the medium of children’s building blocks. Constructed by van Schaik from found blocks (many bearing the teeth marks of their former owners), each tablet flickers with strange resonances that point to a shared but deeply subjective symbolism of building. From the buttresses of Gothic cathedrals and the blue ceilings of the Shah Mosque of Isfahan, to the inhabited machines and weightless engineering of the Space Age, the genetic lineage of the Lost Tablets is impossible to unpick, even while the potential connections to architectural history are hard to ignore. The Lost Tablets book continues this exploration of the tension between the ideal of a shared architectural language, and the intrinsically personal nature of architectural interpretation. Within the book, 50 authors respond to the first 50 works in the Lost Tablets series, with each author articulating their perception of one work, in their own language, and in a form corresponding to their own interests. The authors come from diverse fields. They are economists, songwriters, comedians, artists, curators, architects, linguists, sex workers, journalists, historians, lawyers, writers, philosophers, designers, poets, jewellers, educators, cyberneticians, students, and therapists. Their readings are equally diverse. Contributors Adam Nathaniel Furman, Alonso Gaxiola, Amy Rudder, Anna Johnson, Annacaterina Piras, Anusha Kenny, Audrey Schmidt, Beth George, Caitlin Blanchfield, Caitlin Fraser, Cameron Bruhn, Catherine Pierce, Conrad Hamann, Ellen Broad, Ellie Rennie, Esther Anatolitis, Fleur Watson, Genevieve Bell, Giles Fielke, Giselle Stanborough, Jaxon Waterhouse, Johan Michalove, Julien Leyre, June Jones, Leon van Schaik, Léuli Eshrāghi, Lisa Sullivan, Liss Fenwick, Lucinda Price, Lucy Van, Mykaela Saunders, Nikos Papastergiadis, Perry Kulper, Peter Atkins, Queenie Bon Bon, Ray Edgar, Robin Cohen, Robyn Stonehouse, Rory Hyde, Sarah Jamieson, Shona Stark, Sofi and Ehsan, Su san Cohn, Tilda Njoo, Tim Johannessen, Tohru Horiguchi, Tom McIlroy, Vivian Gerrand, Wendy Radford About the author Based in Melbourne Australia, Jan van Schaik is an architect at MvS Architects, a researcher and senior lecturer at RMIT Architecture & Urban Design, and a creative sector consultant at Future Tense. Jan is the founder and producer of the WRITING & CONCEPTS public lecture and publication series, which reflects on the role that writing plays in the development of contemporary creative practice.
  • Supertight: Models for Living and Making CUlture in Dense Urban Environment
    Graham Crist; John Doyle; with contributions by; Yoshiharu Tsukamoto; Taishin Shiozaki; Tohru Horiguchi, etc (担当:分担執筆範囲:第3章)Actar Publishers 2022年01月 ISBN: 9781638400066
  • 建築新人戦2020オフィシャルブック012
    (担当:分担執筆範囲:p.19: 最優秀新人設計課題「社会的活動の場を内包する〈住宅〉」、p.68-70: 一次審査会審査委員座談会)総合資格学院 2021年03月 ISBN: 9784864173902
  • 藤森, 照信; 増田, 彰久 (担当:共訳範囲:)TOTO出版 2020年06月 ISBN: 9784887063853 335p
  • 堀口徹; 松岡聡; 松本明; 平原英樹; 柯純融; 白浜スタジオ (担当:共著範囲:)地域デザインスタジオ 2020年03月
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2019卒業設計日本一決定戦オフィシャルブック
    堀口 徹 (担当:分担執筆範囲:p.45, p.50)建築資料研究社/日建学院 2019年08月 ISBN: 9784863586437
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2017卒業設計日本一決定戦オフィシャルブック
    堀口 徹 (担当:分担執筆範囲:p.43, p.112)建築資料研究社/日建学院 2017年09月 ISBN: 9784863585034
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2016卒業設計日本一決定戦オフィシャルブック
    堀口 徹 (担当:監修範囲:大会趣旨など)建築資料研究社/日建学院 2016年07月 ISBN: 9784863584389
  • 建築新人戦オフィシャルブック
    堀口 徹 (担当:分担執筆範囲:最終審査レポート)総合資格学院 2016年03月
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2015卒業設計日本一決定戦オフィシャルブック
    堀口 徹 (担当:監修範囲:共同監修。44, 103, 154ページのテキスト)建築資料研究社/日建学院 2015年07月 ISBN: 9784863583399
  • 長谷川豪カンバセーションズ ヨーロッパ建築家と考える現在と歴史
    長谷川豪 (担当:共訳範囲:196-211ページ、238-255ページ)LIXIL Publishing 2015年03月 ISBN: 9784864800167
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2014卒業設計日本一決定戦オフィシャルブック
    堀口 徹 (担当:監修範囲:共同監修。42, 102, 155ページのテキスト)建築資料研究社/日建学院 2014年07月 ISBN: 9784863583016
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2013卒業設計日本一決定戦オフィシャルブック
    堀口 徹 (担当:監修範囲:共同監修。44-45, 59, 102ページのテキスト)建築資料研究社/日建学院 2013年07月 ISBN: 9784863582378
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2012卒業設計日本一決定戦オフィシャルブック
    堀口 徹 (担当:監修範囲:共同監修。38-41, 46-47, 100ページのテキスト)建築資料研究社/日建学院 2012年07月 ISBN: 9784863581906
  • 浜からはじめる復興計画
    堀口 徹 (担当:分担執筆範囲:115-123ページのテキスト)彰国社 2012年04月 ISBN: 9784395009527
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2011卒業設計日本一決定戦オフィシャルブック
    (担当:監修範囲:共同監修。p.31-33, 38-40, 47, 97)建築資料研究社/日建学院 2011年07月 ISBN: 9784863581289
  • Sendai School of Design|Year Book 2010-2011|01
    Sendai School of Design 2011年
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2009 卒業設計日本一決定戦 Official Book
    (担当:分担執筆範囲:p.38-40, p.47, p.97)2010年08月 ISBN: 9784863580244
  • IAES: documents volume01, Tokyo 2009 International Architectural Education Summit
    UCLA Architecture and Urban Design, Laboratory of Cross-cultural Studies 2010年
  • World Architecture Workshop 2002-2008
    Tohoku University 2009年
  • Global Design Education
    2009年
  • SENDAI DESIGN LEAGUE 2008卒業設計日本一決定戦 Official Book
    (担当:監修範囲:p.40-41, p.48, p.92)建築資料研究社 2008年08月 ISBN: 9784874609903
  • Hitoshi Abe on-the-spot
    (担当:その他範囲:編集協力)Michigan Architecture Press 2008年 ISBN: 9781891197390
  • Re-Sampling Ornament, Swiss Architecture Museum
    Oliver Domeisen; Francesca (担当:分担執筆範囲:Naturally Abstract)S AM / Swiss Architecture Museum 2008年 ISBN: 9783856163716
  • 阿部仁史 フリッカー
    阿部仁史 (担当:共編者(共編著者)範囲:編集(共同))TOTO出版 2005年03月 ISBN: 9784887062504
  • プロジェクトブック
    阿部仁史、小野田泰明、本江正茂、堀口徹 (担当:共著範囲:)2005年 ISBN: 9784395241019
  • リノベーションの現場 協働で広げるアイデアとプロジェクト戦略
    (担当:共著範囲:)彰国社 2005年 ISBN: 9784395005475

講演・口頭発表等

  • 堀口徹
    京都ヒストリカ国際映画祭2024|フリンジ企画|夜のヒストリカ 2024年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 YouTube動画 京都ヒストリカ国際映画祭
  • 堀口徹
    第6回北九州市民映画祭 青山真治監督特集 2023年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 北九州市立美術館分館 北九州しねま研究会(北九州市民映画祭)
  • 建築教育におけるスタジオ・スペースの整備・運用ガイドライン策定に向けた調査研究 報告  [招待講演]
    堀口徹
    日本建築学会「全国建築系大学教育連絡協議会(全建教)」総会 複雑化する時代の建築教育 〜次世代育成をめぐる課題と展望〜 2023年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 温泉保養地における旧保養所建物の利活用実態に関する研 究 和歌山県西牟婁郡白浜町における事例
    中尾匠; 堀口徹; 多田樹弘
    日本建築学会大会学術講演梗概集 (近畿)都市計画建築計画 2023年09月
  • 大阪市内における鉄道路線の廃線に至る経緯と廃線跡地の利活用実態
    淵本愛理; 鄭紗良; 堀口徹
    日本建築学会大会学術講演梗概集 (近畿)都市計画 2023年09月
  • 留学経験における正課活動と環境への順応プロセスの記述 と考察 近畿大学からENSAPLV への交換留学経験者 の事例  [通常講演]
    佐々木晴菜; 堀口徹
    日本建築学会大会学術講演梗概集 (近畿)教育 2023年09月 京都大学 日本建築学会
  • 『青山真治クロニクルズ』出版記念トーク  [招待講演]
    堀口徹; 樋口泰人
    『青山真治クロニクルズ』出版記念トーク 2023年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 堀口徹
    International Week Built Environment 2023年05月 口頭発表(招待・特別) Han University of Applied Science Han University of Applied Science
  • 映画監督・青山真治のSITE/SIGHTを巡って  [招待講演]
    堀口徹
    青山真治監督特集in仙台 2023年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Unique expression method of Architecture and Urban Planning presentation used Imaginary Coloring  [通常講演]
    Sora Araki; Osamu Tsukihashi; Tohru Horiguchi
    13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2022年12月 口頭発表(一般)
  • 堀口徹
    京都ヒストリカ国際映画祭2022|フリンジ企画|夜のヒストリカ 2022年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 YouTube動画 京都ヒストリカ国際映画祭
  • 地域の記憶風景を共有する  [招待講演]
    堀口徹
    街づくりとデザイン(法政大学デザイン工学部) 2022年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 東日本大震災の復興建築における設計思想 新建築誌に掲載された小・中学校に関する考察
    岩﨑千慧; 堀口徹
    日本建築学会大会学術講演梗概集 (北海道) 2022年09月
  • 斜面地集落における空き家・空き地の評価手法に関する研究 -白浜町湯崎地区におけるケーススタディ-
    大谷千尋; 堀口徹
    日本建築学会大会学術講演梗概集 (北海道) 2022年09月
  • X-STREAMing TOKYO: Between the two Olympics 1964 - 2020+1  [招待講演]
    堀口徹
    アジア建築都市論、王立メルボルン工科大学建築デザイン学科 2022年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • VR ゲームにおける仮想空間の位相構造および身体性に関する研究
    藤原直登; 堀口徹
    日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年09月
  • X-STREAMing TOKYO: Between the two Olympics 1964 - 2020+1  [招待講演]
    堀口徹
    Asian Architecture + Urbanism School of Architecture and Design: Masters of Architecture. RMIT University 2021年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 映画『眠る虫』(金子由里奈監督)アフタートーク  [招待講演]
    堀口徹; 金子由里奈
    次世代映画ショーケース 2021年03月
  • 宮崎大祐監督映画作品『TOURISM』『大和(カリフォルニア)』の場所をめぐって  [招待講演]
    堀口徹; 宮崎大祐
    宮崎大祐特集上映ONCE IN A LIFETIME 2020年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 映画『VIDEOPHOBIA』アフタートーク  [招待講演]
    堀口徹; 宮崎大祐; 西尾孔志
    映画『VIDEOPHOBIA』上映会(会場:第七藝術劇場 ) 2020年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • X-STREAMing TOKYO: Between the two Olympics 1964 - 2020+1  [招待講演]
    Tohru Horiguchi
    Metropole du Sud, Graduate Program of Ecole Nationale Superior Architecture, Montpellier 2020年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • CUT FOLD HAND: Making Fast Architecture in Taipei (As an Examiner of PhD Presentation)  [招待講演]
    Johnny Chiu, Roger Kemp, Tohru Horiguchi, Jon Tarry
    RMIT University Practice Research 2020年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • PARALLEL WORKS: Learning from Hong Kong and Asia as a Foundation to Expand an Architectural Practice (As an Examiner of the PhD Presentation)  [招待講演]
    Geraldine Borio; Katrina Simon; Tohru Horiguchi; Jon Tarry
    RMIT University Practice Research 2020年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 堀口 徹
    2020年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 シアターセブン 第七藝術劇場
     
    モダニズムの源流 バウハウスの世界にようこそ 20世紀の二つの大戦の間にドイツに生まれたデザイン・アート・建築の奇跡“バウハウス”。 バウハウスとはいったい何なのか? 建築やデザインに興味のある人ならその名を聞いたことがあるだろう。モダニズムのパイオニアとして、建築、インダストリアル・デザイン、グラフィック・アート、写真など広範な分野で世界に衝撃と感動をもたらしたバウハウス。 それは、1919年、第1次大戦後のドイツで、芸術と技術の新たな統合を目指し創設された学校だ。 創設者は、フランク・ロイド・ライト、ル・コルビュジエと並ぶ近代建築の巨匠、ヴァルター・グロピウス。そして三代目校長はもう一人の近代建築の巨匠、ミース・ファン・デル・ローエが務めた。 その学校はこれまでになかった独自の教育システムを作り上げ、様々な芸術分野に革新をもたらしたが、ナチスの迫害をうけ、わずか14年間の活動で幕を閉じる。しかし、現代の生活環境・様式につながるモダニズムの基礎を作り、造形教育の規範を作ったことで、バウハウスは今もなお世界中の建築やデザインなどに影響を与え続けている。 グロピウスやミースをはじめ、信じがたいほど豪華な教師陣、パウル・クレー、ヴァシリー・カンディンスキー、ヨハネス・イッテン、ラースロー・モホイ=ナジ、ハンネス・マイヤーなどが集い、ヨゼフ・アルバース、マルセル・ブロイヤー、マックス・ビルなど名だたる才能を生み出したバウハウス。 伝説的な創造者たちが理想に燃えて突き進んだ時代。そして生み出された奇跡。誕生から100年という節目を迎え、バウハウスとは何なのかを紐解いていく。 (第七藝術劇場HPより)
  • 映画「ソウルフラワートレイン」アフタートーク  [招待講演]
    堀口 徹
    2019年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 映画「世界一と言われた映画館」アフタートーク  [招待講演]
    堀口 徹
    2019年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 映画「キッチンドライブ」アフタートーク  [招待講演]
    堀口 徹
    2019年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 映画「わたしたちの家」アフタートーク(解説)  [招待講演]
    堀口 徹
    次世代映画ショーケース 2019年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Google Fiction Travelerワークショップ  [招待講演]
    堀口 徹
    Ming Chuan University 2017年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 建築と映画の狭間vol.2「現場日記」  [通常講演]
    堀口 徹
    建築と映画の狭間vol.2「現場日記」 2017年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Cross-cultural Workshop as a Practice to Re-spect Urban Cultural Resources  [招待講演]
    堀口 徹
    University for Creative Korea-I, International Seminar on Management of Housing and Urban Cultural Resources 2016年11月 口頭発表(招待・特別)
  • Report from the 1st Asian Architectural Students Summer Workshop in Osaka/Sabae  [招待講演]
    堀口 徹
    大阪市立大学都市研究プラザ大阪市立大学都市研究プラザ10周年記念国際シンポジウム「復元力のある都市をめざして」 2016年09月 口頭発表(招待・特別)
  • 2016 Busan International Architectural Design Workshop  [招待講演]
    堀口 徹
    2016 Busan International Architectural Design Workshopユニットマスター 2016年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Cross-cultural Architecture Workshop as/towards an Alternative Practice of Architecture  [招待講演]
    堀口 徹
    RMIT Practice Research Symposium Asia 2016 2016年08月 口頭発表(基調)
  • 「映画の中の都市空間 - ポストGoogle時代の映画の楽しみ方」  [招待講演]
    堀口 徹
    京都精華大学「空間の可能性」 2016年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 島田陽|日常の設計の日常  [招待講演]
    堀口 徹
    出版記念イベント 2016年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • PBL型デザインワークショップの取り組みについて  [通常講演]
    堀口 徹
    立命館大学高等教育研究会 2016年03月 口頭発表(招待・特別)
  • 大阪と映画〜建築的な映画の見方〜  [招待講演]
    堀口 徹
    立命館大学梅田キャンパス公開講座 2015年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 建築と家具のあいだ  [招待講演]
    堀口徹; 鈴野浩一; 芦沢啓治
    立命館SDPサマーワークショップ 2015年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 立命館大学×モナシュ大学合同国際ワークショップ「Old Kusatsu River Site Renovation Project」の企画・監修・統括  [招待講演]
    堀口 徹
    立命館大学×モナシュ大学合同国際ワークショップ「Old Kusatsu River Site Renovation Project」の企画・監修・統括 2015年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Conversations on "CONVERSATIONS" 長谷川豪「カンバセーションズ ヨーロッパ建築家と考える現在と歴史」をめぐるトークセッション  [招待講演]
    堀口 徹
    2015年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Single surface as an open function - Learning from the writings of Jeffrey Kipnis  [招待講演]
    堀口 徹
    東京大学、プリンストン大学、コロンビア大学、ペンシルバニア大学による現代建築合同研究会 2015年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Introduction to Contemporary Japanese Housing  [招待講演]
    堀口 徹
    St Joseph University Macau Lecture Series 2015年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 物質試行の行方  [招待講演]
    堀口徹; 鈴木了二; 七里圭
    建築と映画の狭間 2014年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 映画監督三宅唱が描く風景  [招待講演]
    堀口徹; 三宅唱
    仙台短篇映画祭「冬のショートピース!映画×音+1」 2014年01月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Traveling/Design Education/Platform  [招待講演]
    堀口 徹
    パブリックスタイル研究所(RIPS) 2013年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Google Fiction Traveler  [招待講演]
    堀口 徹
    Ecole National Superior Architecture Montpellier 2012年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • せんだいスクール・オブ・デザイン
    本江正茂; 阿部篤; 小川泰輝; 保科陽介; 錦織真也; 堀口徹
    平成23年度工学教育研究講演会 2011年 
    平成23年度工学教育研究講演会 P.212-213
  • TRUNK - Creative Office Sharing:仙台市卸町におけるまちづくりの一環としてのシェアオフィスの設計
    阿部篤; 堀田竜二; 植木貞彦; 関谷虹; 堀口徹; 本江正茂
    日本建築学会大会2010(富山)建築デザイン発表梗概集2010 2010年09月
  • Redefining 5 points of Architecture: Contemporary Japanese Housings  [通常講演]
    UCLA Obsession Lecture 2010年
  • 見えないリノベーション:街の資源の再活用  [通常講演]
    HEAD研究会 2010年
  • Festival of Lively Architecture in Montpellier  [通常講演]
    U-CHI-WA: Cultural Aspect of Japanese Wind 2009年
  • 長野シネマレンジプロジェクトー映画脈(Cinema Range)をはぐくむ場  [通常講演]
    堀口徹
    全国コミュニティシネマ会議2008in仙台 2008年 口頭発表(招待・特別) せんだいメディアテーク コミュニティシネマ支援センター
     
    平成20年度文化庁芸術団体人材育成支援事業『地域における映画上映状況調査 映画上映活動年鑑2008』 コミュニティシネマ支援センターという報告書が作成され、収録されている。
  • 長野シネマレンジ・プロジェクト:映画脈(Cinema Range)をはぐくむ場  [通常講演]
    堀口徹
    東京国際映画祭:全国映画祭コンヴェンション 2008年 東京国際映画祭 
    地域における映画上映状況調査 映画上映活動年鑑2008 P.040-046

担当経験のある科目_授業

  • 建築プロジェクトデザイン論近畿大学
  • 建築実務演習II近畿大学大学院総合理工学研究科建築デザイン専攻
  • 建築プロジェクトデザイン演習近畿大学大学院総合理工学研究科建築デザイン専攻
  • 建築プロジェクトデザイン特論近畿大学大学院総合理工学研究科建築デザイン専攻
  • 2DCAD演習近畿大学
  • スタジオ設計I近畿大学
  • 設計演習I近畿大学
  • スケッチ表現近畿大学
  • 3DCAD演習近畿大学

所属学協会

  • 日本建築設計学会   日本建築学会・建築雑誌編集委員会   日本建築学会   日本建築学会・建築雑誌編集委員会   Architectural Institute of Japan   

Works_作品等

  • 映画監督・青山真治の地理学:北九州ロケ地マップ(青山真治クロニクルズ展)
    その他  堀口徹  2023年12月 -2023年12月
  • 水都大阪フェス2019  芸術活動  堀口 徹; 岡部 兼也; 藤原 直登  2019年10月 -2019年10月
  • SUPER-TIGHT EXHIBITION RMIT UNIVERSITY DESIGN HUB  芸術活動  堀口 徹; 岡部 兼也; 藤原 直登  2019年07月 -2019年09月
  • 御堂筋歩行者専用道路標識
    大阪カンヴァス推進事業  芸術活動  堀口 徹  2014年09月 -2014年09月
  • 仙台市卸商団地における新しいまちづくりに関する実践的研究
    2011年 -2012年
  • 石巻市雄勝半島復興計画基本構想調査・研究
    2011年 -2011年
  • 仙台市卸商団地における新しいまちづくりに関する実践的研究
    2010年 -2011年
  • 仙台市卸商団地における新しいまちづくりに関する実践的研究
    2009年 -2010年
  • クリエイティブシェアオフィスの事業化に関する研究
    2008年 -2009年
  • 仙台市卸商団地における新しいまちづくりに関する実践的研究
    2008年 -2009年
  • U-CHI-WA
    芸術活動  2009年
  • 公共交通空間のデザインによる都市体験の魅力向上研究会
    2007年 -2008年
  • 送電塔鉄塔のデザイン研究
    2006年 -2007年
  • MEGAHOUSE
    芸術活動  2006年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 白浜〈記憶風景〉マップ作成ワークショップ
    文部科学省:科研費ひらめきときめきサイエンス
    研究期間 : 2019年05月 -2020年03月 
    代表者 : 堀口 徹
  • 近畿大学:研究成果刊行助成金
    研究期間 : 2019年04月 -2020年03月 
    代表者 : 堀口 徹
  • 水都大阪のキースケープの創造に向けた検討・製作の実施について
    水都大阪コンソーシアム:
    研究期間 : 2019年08月 -2019年10月 
    代表者 : 堀口 徹
     
    水都大阪(水の回廊周辺)のキースケープ(都市を象徴する風景)創造に向けた、モニュメント等のデザイン、試作の実施。
  • 建築デザイン専攻の大学院教育強化に向けたフィールド型トラベリング・デザイン・スタジオ
    近畿大学:教育改革・学生支援プロジェクト助成金
    研究期間 : 2018年05月 -2019年03月 
    代表者 : 堀口 徹
  • 世界の建築教育空間〈解体新書〉作成 - 建築家により設計された建築学科棟に関する研究
    ユニオン造形文化財団:調査研究助成
    研究期間 : 2018年05月 -2019年03月 
    代表者 : 堀口 徹
  • 日本建築設計学会アジア建築学生サマーワークショップ実行委員会
    ひろしま里山交流プロジェクト実行委員会:『ひろしま さとやま未来博2017』【ココロザシ応援プロジェクト】
    研究期間 : 2017年07月 -2017年09月 
    代表者 : 堀口 徹
  • 近畿大学・釜山国立大学校 建築都市デザイン国際交流PBLワークショップ 「釜山映画都市フィールドワーク」
    公益財団法人 日韓文化交流基金:草の根交流事業
    研究期間 : 2016年04月 -2017年03月 
    代表者 : 堀口 徹
  • アジア太平洋地域の大学建築デザイン教育における国際性と地域性に関する国際比較研究
    文部科学省:科研費
    研究期間 : 2015年04月 -2017年03月 
    代表者 : 堀口 徹

社会貢献活動

  • 白浜湯崎3Dマップ・失われた湯崎七湯のバーチャル再現
    期間 : 2023年11月25日 - 2023年11月25日
    役割 : 出演
    種別 : フェスティバル
    主催者・発行元 : 白浜第二小学校150周年記念事業実行委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 白浜第二小学校150周年わくわく体験博in湯崎湯崎
  • 白浜〈記憶風景〉マップ作成ワークショップ
    期間 : 2019年08月08日 - 2019年08月09日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 科研費ひらめきときめきサイエンス
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 白浜〈記憶風景〉マップ作成ワークショップ
  • 台湾中原大学卒業設計講評会ゲストクリティーク
    期間 : 2019年05月01日 - 2019年05月05日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
    主催者・発行元 : 中原大学(台湾・桃園)
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 台湾中原大学卒業設計講評会ゲストクリティーク
  • ポストリゾート国際建築ワークショップin白浜
    期間 : 2018年10月26日 - 2018年11月02日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 近畿大学建築学部・台湾淡江大学建築学科
    イベント・番組・新聞雑誌名 : ポストリゾート国際建築ワークショップin白浜
  • アジア建築学生サマーワークショップ・イン・鯖江&三原
    期間 : 2017年08月18日 - 2017年08月29日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 日本建築設計学会
  • アジア建築学生サマーワークショップ・イン・大阪&鯖江
    期間 : 2016年08月18日 - 2016年08月29日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 日本建築設計学会

メディア報道

  • 報道 : 2023年11月24日
    執筆者 : 本人以外
    発行元・放送局 : 西日本新聞社
    番組・新聞雑誌 : 西日本新聞朝刊・ME(有料会員限定記事)
    福岡 文化 芸能 新聞・雑誌 西日本新聞社の内門記者が執筆した北九州市民映画祭・青山真治監督特集の紹介記事において、青山真治監督の北九州三部作のロケ地の分析と考察、ロケ地マップを作成した堀口准教授の言葉が引用されている。
  • 青山監督 情熱最期まで
    報道 : 2023年06月10日
    執筆者 : 本人以外
    発行元・放送局 : 読売新聞社 西部本社
    番組・新聞雑誌 : 読売新聞
    地域文化 文化 九州・山口・沖縄 新聞・雑誌 記事の中で『青山真治クロニクルズ』の中で堀口が寄稿した文章の一部が紹介されている。
  • 大阪〈生きた建築〉映画祭 記憶の奥底に眠る〈大阪〉がよみがえる
    報道 : 2019年10月19日
    発行元・放送局 : シネヌーヴォ
    番組・新聞雑誌 : 大阪〈生きた建築〉映画祭
     その他
  • 白浜〈記憶風景〉ワークショップ
    報道 : 2019年08月23日
    発行元・放送局 : 紀伊民報
    番組・新聞雑誌 : 紀伊民報
     新聞・雑誌
  • 大阪〈生きた建築〉映画祭 - 巨匠たちが体当たりした60年代〈大阪〉
    報道 : 2018年10月20日
    発行元・放送局 : シネヌーヴォ
    番組・新聞雑誌 : 大阪〈生きた建築〉映画祭
     その他
  • 大阪〈生きた建築〉映画祭 非・定住者たちの〈大阪〉
    報道 : 2017年10月28日
    発行元・放送局 : シネヌーヴォ
    番組・新聞雑誌 : 大阪〈生きた建築〉映画祭
     その他
  • 大阪〈生きた建築〉映画祭 失われた〈大阪〉を求めて
    報道 : 2016年11月05日
    発行元・放送局 : シネヌーヴォ
    番組・新聞雑誌 : 大阪〈生きた建築〉映画祭
     その他
  • 大阪〈生きた建築〉映画祭 銀幕に甦る都市大阪の〈身体〉を発見せよ!
    報道 : 2015年10月31日
    発行元・放送局 : シネヌーヴォ
    番組・新聞雑誌 : 大阪〈生きた建築〉映画祭
     その他

学術貢献活動

  • 建築新人戦2022一次審査
    期間 : 2022年08月19日 - 2022年08月19日
    役割 : 審査・評価
    種別 : その他
    主催者・責任者 : 建築新人戦実行委員会
  • 2022中原大学建築系卒業設計総評
    期間 : 2022年05月12日 - 2022年05月15日
    役割 : 審査・評価
    種別 : 審査・学術的助言
    主催者・責任者 : 中原大学建築系
  • リジェネラティブ・アーバニズム展 災害から生まれる都市の物語
    期間 : 2022年04月09日 - 2022年04月24日
    役割 : その他
    種別 : 展覧会
    主催者・責任者 : カリフォルニア大学ロサンゼルス校xLAB 東北大学災害科学国際研究所、ArcDR3展製作実行委員会
  • せんだいデザインリーグ2022卒業設計日本一決定戦予選審査
    期間 : 2022年03月05日 - 2022年03月06日
    役割 : 審査・評価
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : せんだい建築都市学生会議
  • 建築新人戦予選審査員
    期間 : 2021年07月 - 2021年07月
    役割 : 審査・評価
    種別 : 審査・学術的助言
    主催者・責任者 : 建築新人戦実行委員会
  • ジョニー・チュウ氏博士論文「Cut-Fold-Hand Making Fast Architecture in Taipei」審査員
    期間 : 2021年05月 - 2021年05月
    役割 : 審査・評価
    種別 : 審査・学術的助言
    主催者・責任者 : 王立メルボルン工科大学プラクティス・リサーチ・シンポジウム・アジア(デザイン実務博士課程)
  • ジェラルディン・ボリオ氏博士論文「PARALLEL WORKS: Learning from Hong Kong and Asia as a Foundation to Expand an Architectural Practice」審査員
    期間 : 2019年10月 - 2019年10月
    役割 : 審査・評価
    種別 : 審査・学術的助言
    主催者・責任者 : 王立メルボルン工科大学プラクティス・リサーチ・シンポジウム(デザイン実務博士課程)
  • 平野利樹氏博士論文「建築における「オブジェクト批判」の系譜 : 1990年代コロンビア大学における初期ペーパーレス・スタジオの建築家を中心とした建築言説の考察」審査
    期間 : 2016年09月16日 - 2016年09月16日
    役割 : 審査・評価
    種別 : 審査・学術的助言
    主催者・責任者 : 東京大学((主査)東京大学教授・隅研吾、東京大学准教授・小渕祐介、東京大学准教授・加藤耕一、近畿大学講師・堀口徹、京都大学名誉教授・高松伸)

その他のリンク