武富 利亜(タケトミ リア)
薬学部 教養・基礎教育部門 | 教授/教養・基礎教育部門主任 |
Last Updated :2024/12/24
■教員コメント
コメント
19世紀から現代にかけて、イギリス文学を中心に小説などが書かれた時代の文化表象の分析。祖国喪失など、幼少期の体験から表出する「ノスタルジア」、「文化的両義性」などにも興味をもって研究している。
報道関連出演・掲載一覧
<報道関連出演・掲載一覧>
●2023/7/16
東奥日報
作家カズオ・イシグロとその父親の愛憎研究について
※8/21 長崎新聞、8/24 京都新聞、9/21 河北新報に同記事
■研究者基本情報
科研費研究者番号
40795738
J-Global ID
研究キーワード
- ポストヒューマンを見据えた文学・文芸(小説や映画等)作品の総合的研究 現代科学技術と文学・文芸作品に描かれる未来社会から読み取れるものとは 欧米文学に描かれると日本的表象 カズオ・イシグロの作品を中心としたイギリス文学における記憶とノスタルジアの考察 小説家としてのカズオ・イシグロ研究 日本の漫画やアニメに描かれる異世界文化の考察
現在の研究分野(キーワード)
19世紀から現代にかけて、イギリス文学を中心に小説などが書かれた時代の文化表象の分析。祖国喪失など、幼少期の体験から表出する「ノスタルジア」、「文化的両義性」などにも興味をもって研究している。
■経歴
■研究活動情報
論文
- 幼少期のカズオ・イシグロと長崎――「気泡につつまれたような幼少期の記憶」についての考察124 - 157 2024年04月
- カズオ・イシグロと父親―石黒鎮雄のエッセイから『わたしたちが孤児だったころ』の「孤児」を 考察して武富 利亜比較文化研究= Studies in comparative culture 151 219 - 232 2023年04月 [査読有り]
- 武富 利亜比較文化研究 = Studies in comparative culture 139 123 - 132 日本比較文化学会 2020年04月 [査読有り]
- 荘中 孝之; 菅野 素子; 森川 慎也; 武富 利亜; 三村 尚央; 木下 裕太New perspective = 新英米文学研究 49 1 56 - 63 新英米文学会 2018年 [査読有り]
- 武富 利亜New perspective = 新英米文学研究 49 1 37 - 47 新英米文学会 2018年 [査読有り]
- 武富 利亜ユリイカ 49 21 60 - 66 青土社 2017年12月
- 武富 利亜比較文化研究 = Studies in comparative culture 126 75 - 85 日本比較文化学会 2017年04月 [査読有り]
- 武富 利亜比較文化研究 = Studies in comparative culture 119 159 - 170 日本比較文化学会 ; 1984- 2015年12月 [査読有り]
- 武富 利亜比較文化研究 = Studies in comparative culture 109 149 - 159 日本比較文化学会 2013年11月 [査読有り]
- 武富 利亜日本英語英文学 = Studies in English linguistics and literature 23 29 - 53 日本英語英文学会 2013年 [査読有り]
- 武富 利亜比較文化研究 104 287 - 298 日本比較文化学会 2012年11月 [査読有り]
MISC
- Osamu Tezuka's Astro Boy and Kazuo Ishiguro's Klara and the SunJapanese Perspectives on; Kazuo Ishiguro 41 -60 2024年01月
- Outburst of Emotions in Kazuo Ishiguro's The Remains of the Day and Never Let Me GoRia Taketomi Comparatio 24 iv -xiii 2020年12月 [査読有り]
- Ria Taketomi East-West Cultural Passage 20 (2) 74 -93 2020年12月 [査読有り]
- Ria Taketomi Comparatio (23) 5 -15 2019年12月 [査読有り]
- Ria Taketomi American, British and Canadian Studies 31 (1) 114 -128 2018年12月 [査読有り]
- Ria Taketomi Comparatio 20 4 -12 2016年 [査読有り]
- Ria Taketomi Comparatio 18 (18) 5 -17 2014年 [査読有り]
- Ria Taketomi Comparatio 17 7 -20 2013年 [査読有り]
- Ria Taketomi Comparatio 16 26 -39 2012年 [査読有り]
- Ria Taketomi Comparatio 15 (0) 8 -18 2011年 [査読有り]
書籍等出版物
- カズオ・イシグロを求めて(担当:編者(編著者)範囲:)長崎文献社 2024年04月
- Japanese Perspectives on Kazuo IshiguroPalgrave Macmillan 2024年01月 ISBN: 3031249976
- 良き人生のために牛尾日修; 武富利亜 (担当:その他範囲:)2020年03月 ISBN: 9784944052738
- ジャコモ・プッチーニ 蝶々夫人武富利亜「カズオ・イシグロの「日本; 小津; 成瀬、ハーン、ロティ; チェンバレン; プッチーニの面影 (担当:単著範囲:)東京二期会 2019年10月
- Knudsen, Jim 南雲堂 2019年04月 ISBN: 9784523178750 65p
- 田尻, 芳樹; 三村, 尚央 水声社 2018年09月 ISBN: 9784801003552 305p
- 荘中, 孝之; 三村, 尚央; 森川, 慎也 作品社 2018年07月 ISBN: 9784861827105 340p
- 青土社 2017年12月 ISBN: 9784791703418 229p
- リベラルアーツ英語教育研究会 風間書房 2016年03月 ISBN: 9784759921304 iv, 81p
- 渋谷, 和郎; 野村, 忠央; 土居, 峻 DTP出版 2015年12月 ISBN: 9784862115492 342p
講演・口頭発表等
- Exploring the Future of Humanity and A.I. Robots through Kazuo Ishiguro's Klara and the Sun, Sci-Fi Films and DramaTowards Digital Justice: transcultural perspectives on digital inequality @Oxford Brookes Univ 2024年06月
- 小説に描かれる人間とロボット――デボラ・インストールとカズオ・イシグロの小説からの考察第46回日本比較文化学会全国大会 2024年05月
- カズオ・イシグロの『クララとお日さま』に描かれるA.I.ロボットと人間の共生関係日本英語英文学会 2024年03月
- 映画等で描かれる人間とA.I.(人工知能を含む)ロボットの変遷第36回比較文化学会九州支部大会 2024年02月
- カズオ・イシグロの小説に描かれる宗教思想第35回比較文化学会九州支部大会 2023年02月
- Prof Kasulis’s Intimacy or Integrity – Japanese Philosophy and Cultural Differences in Kazuo Ishiguro’s and Haruki Murakami’s Books [通常講演]武富利亜Conference of UN/REAL Workshops/Being Human Festival events 2022年10月 口頭発表(一般)
- カズオ・イシグロの小説に描かれる「沈黙」の暴力武富 利亜第42回日本比較文化学会全国大会(於北九州国際会議場) 2020年09月
- カズオ・イシグロの『日の名残り』と『わたしを離さないで』における感情の表出についての考察Ria TaketomiKazuo Ishiguro Conference, England, Wolverhampton University 2020年02月
- 「イギリスの伝説から読み解くカズオ・イシグロの『忘れられた巨人』」武富 利亜第31回日本比較文化学会九州支部(於精華女子短期大学 2019年03月
- 「『わたしを離さないで』における「別離」と「受容」―『日の名残り』と『わたしたちが孤児だったころ』と比較して」武富 利亜新英米文学会全国大会(於千葉工業大学) 2017年08月
- 「カズオ・イシグロのNever Let Me Goの小説と映画を比較して」武富 利亜第41回日本比較文化学会関東支部(於神田外語大学) 2016年10月
- Ishiguro’s An Artist of the Floating World and Ozu FilmsRia TaketomiKazuo Ishiguro International Conference, Tokyo University 2014年11月
- 「イシグロと小津映画―英語字幕の問題を中心に―」武富 利亜日本比較文学会九州大会(於福岡教育大学) 2013年07月
- Kazuo Ishiguro and Yasujiro OzuRia TaketomiInternational Comparative Literature, Sorbonne University 2013年07月
- Image of Loss in Kazuo Ishiguro’s A Pale View of Hills: Considering the term Mono No AwareRia TaketomiInternational Comparative Literature, Sorbonne University 2013年07月
- 改訂版「カズオ・イシグロのThe Unconsoledにおける父親―父子関係と祖父孫関係を比較して―」武富 利亜第35回日本比較文化学会全国大会(於同志社大学) 2013年06月
- 「カズオ・イシグロのThe Unconsoledにおける父親―父子関係と祖父孫関係を比較して―」武富 利亜第25回日本比較文学会春期九州大会(於久留米大学) 2013年03月
- 「カズオ・イシグロのA Pale View of Hillsにおける「もののあはれ」」武富 利亜第34回日本比較文化学会全国大会(於岡山市立中央公民館) 2012年06月
- イシグロの『浮世の画家』と小津映画」武富 利亜第34回日本比較文化学会全国大会(於大正大学) 2012年06月
- 「カズオ・イシグロにおける記憶を持つことの意味」武富 利亜関西・九州・四国支部大会(於西南女学院大学 2011年12月
- 「カズオ・イシグロのA Pale View of Hillsに沁みいる『山の音』」武富 利亜第33回日本比較文化学会全国大会(於弘前学院大学) 2011年10月
- 「カズオ・イシグロの初期二作品にみられるハーン、チェンバレンの影響」武富 利亜日本比較文学会 秋九州大会(於福岡大学) 2010年12月
- 福岡市女性力アップセミナー武富 利亜福岡市 2007年11月
- コミュニケーション力を養う武富 利亜福岡市不動産協会 2007年07月
共同研究・競争的資金等の研究課題
メディア報道
- [出版]『カズオ・イシグロを求めて』武富利亜編著報道 : 2024年07月番組・新聞雑誌 : 沖縄タイムス
- 各地の本 カズオ・イシグロを求めて 武富利亜編著報道 : 2024年06月27日番組・新聞雑誌 : 徳島新聞新聞・雑誌
- 各地の本 カズオ・イシグロを求めて 武富利亜編著報道 : 2024年06月23日番組・新聞雑誌 : 河北新報新聞・雑誌
- 生い立ちから作品分析報道 : 2024年06月23日番組・新聞雑誌 : 秋田魁新報社学芸 新聞・雑誌
- ノーベル賞作家の原風景「カズオ・イシグロを求めて」武富利亜編著報道 : 2024年06月17日番組・新聞雑誌 : 高知新聞新聞・雑誌
- 「カズオ・イシグロを求めて」(武富利亜編著)報道 : 2024年06月16日番組・新聞雑誌 : 山陰新聞新聞・雑誌
- 各地の本「カズオ・イシグロを求めて」武富利亜編著報道 : 2024年06月16日番組・新聞雑誌 : 下野新聞社新聞・雑誌
- 本の散歩道 カズオ・イシグロを求めて報道 : 2024年06月15日番組・新聞雑誌 : 信濃毎日新聞新聞・雑誌
- 各地の本 『カズオ・イシグロを求めて』武富利亜編著ノーベル賞作家の原風景報道 : 2024年06月番組・新聞雑誌 : 中部経済新聞オンライン
- ノーベル賞作家の原風景『カズオ・イシグロを求めて』報道 : 2024年06月番組・新聞雑誌 : 富山新聞
- 「世界的文豪の解体新書」「カズオ・イシグロを求めて」報道 : 2024年05月31日番組・新聞雑誌 : 長崎新聞新聞・雑誌
- カズオ・イシグロ『わたしたちが孤児だったころ』父との確執解消、作品に変化報道 : 2023年09月05日番組・新聞雑誌 : 神戸新聞新聞・雑誌
- イシグロ作品に "境" 父と確執、浄化か報道 : 2023年08月24日番組・新聞雑誌 : 京都新聞新聞・雑誌
- イシグロと父親の愛憎研究報道 : 2023年08月21日番組・新聞雑誌 : 長崎新聞新聞・雑誌
- 父子の愛憎 浄化した一作――イシグロの作品の謎報道 : 2023年08月04日新聞・雑誌
- 父子の愛憎、浄化した一作――イシグロ作品の謎を探究報道 : 2023年07月23日番組・新聞雑誌 : 日本海新聞新聞・雑誌
- 父子の愛憎、浄化した一作「イシグロ転換点」論文に報道 : 2023年07月20日番組・新聞雑誌 : 南日本新聞新聞・雑誌
- 父子の愛憎浄化した一冊論文で「転換」の謎探究報道 : 2023年07月19日番組・新聞雑誌 : 宮崎日日新聞新聞・雑誌
- 父への愛憎を浄化か カズオ・イシグロ『わたしたちが孤児だったころ』報道 : 2023年07月18日番組・新聞雑誌 : 岩手日報新聞・雑誌
- カズオ・イシグロ 父への愛憎 浄化の謎探る報道 : 2023年07月番組・新聞雑誌 : 東奥日報新聞・雑誌
- カズオ・イシグロ氏と「団地」報道 : 2020年10月21日執筆者 : 本人以外番組・新聞雑誌 : 長崎新聞文化 新聞・雑誌