中谷 嘉寿 (ナカタニ ヨシヒサ)

  • 医学科 准教授
Last Updated :2024/05/03

コミュニケーション情報 byコメンテータガイド

  • コメント

    腎臓内科学、内分泌・代謝内科学(特に糖尿病分野)について診療、研究、教育を行っています。
  • 報道関連出演・掲載一覧

    <報道関連出演・掲載一覧> ●2024/1/19  読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」  腎臓がんの治療について ●2019/12/12  朝日放送「キャスト」  俳優 梅宮辰夫さんが慢性腎不全で死去された件について

研究者情報

学位

  • 博士(医学)(2005年03月 大阪大学)

ホームページURL

J-Global ID

研究キーワード

  • 高血圧性腎障害   糖尿病性腎症   臓器障害   糖尿病   小胞体ストレス   2型糖尿病   インスリン抵抗性   酸化ストレス   ASK1   ASK   

現在の研究分野(キーワード)

    腎臓内科学、内分泌・代謝内科学(特に糖尿病分野)について診療、研究、教育を行っています。

研究分野

  • ライフサイエンス / 腎臓内科学
  • ライフサイエンス / 代謝、内分泌学

経歴

  • 2021年04月 - 現在  近畿大学医学部腎臓内科准教授

学歴

  •         - 2005年03月   大阪大学大学院   医学系研究科   病態情報内科

研究活動情報

論文

  • Nesfatin-1 and tubulointerstitial damage in diabetic kidney disease: A possible biomarker for the histological severity
    Sayoko Miyake; Yoshihisa Nakatani; Yukihito Nakano; Norihiro Kobayashi; Kazuyuki Shimizu; Shuji Arima
    Acta Med Kindai Univ 47 2 17 - 25 2022年12月 [査読有り]
  • 血性排液を伴う非外傷性腎破裂を来した腹膜透析患者の一例
    樋口 敦; 中野 志仁; 樋口 侑子; 高橋 実代; 坂野 恵里; 清水 和幸; 三宅 佐代子; 古林 法大; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二; 坂口 美佳
    大阪透析研究会会誌 39 2 167 - 171 大阪透析研究会 2022年09月 
    腹膜透析(PD)患者の非外傷性腎破裂(SRR)に関する報告は少ない。我々は血性排液を伴う腹痛を主訴に来院し、SRRの診断に至った一例を経験した。原因は仮性動脈瘤であり、選択的経カテーテル動脈塞栓術(TAE)により止血を得た。TAEの前後で残存腎機能の低下は15〜25%にとどまり、PDを継続することが可能であった。PD患者のSRRに対し、残腎機能温存を考慮した選択的TAEが有用と考えられた。(著者抄録)
  • 巣状分節状糸球体硬化症(FSGS)の生体腎移植後早期再発に対し選択的血漿交換およびLDL吸着療法を施行した一例
    坂野 恵里; 樋口 敦; 高橋 実代; 古林 法大; 菊池 尭; 齋藤 允孝; 森 康範; 坂口 美佳; 中谷 嘉寿; 能勢 和宏; 有馬 秀二; 植村 天受
    日本透析医学会雑誌 55 Suppl.1 637 - 637 (一社)日本透析医学会 2022年05月
  • 和田 健彦; 中谷 嘉寿
    日本医事新報 5093 51 - 51 (株)日本医事新報社 2021年12月
  • Organized structureが異なる沈着物を認めたクリオフィブリノゲン関連腎炎の一例
    岡田 宜孝; 中谷 嘉寿; 福田 雄基; 長 美帆; 今西 茜衣里; 樋口 敦; 高橋 実代; 清水 和幸; 古林 法大; 大西 佐代子; 中野 志仁; 坂口 美佳; 清水 章; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 63 6-W 839 - 839 (一社)日本腎臓学会 2021年09月
  • 谷 翔大; 中谷 嘉寿; 今西 茜衣里; 越智 美保子; 宮 雅志; 河野 久美子; 安田 英也; 吉川 元祥
    大阪透析研究会会誌 38 2 225 - 225 大阪透析研究会 2021年09月
  • ADPKD患者におけるTolvaptan治療の長期経過及び腎臓・肝臓由来cyclic AMPを用いた検討
    中谷 嘉寿; 坂口 美佳; 樋口 敦; 高橋 実代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 63 4 502 - 502 (一社)日本腎臓学会 2021年06月
  • 当院における選択的血漿交換の適応と方法について
    高橋 実代; 坂口 美佳; 山本 祥代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 53 Suppl.1 708 - 708 (一社)日本透析医学会 2020年10月
  • ADPKD患者における腎由来cyclic AMPの検討
    中谷 嘉寿; 坂口 美佳; 今西 茜衣里; 瀬戸口 知央; 樋口 侑子; 樋口 敦; 堀川 亮太; 堀川 有希子; 市川 昌志; 高橋 実代; 清水 和幸; 山本 祥代; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 62 4 295 - 295 (一社)日本腎臓学会 2020年07月
  • 中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 市川 昌志; 有馬 秀二
    近畿大学医学雑誌 44 3-4 19A - 19A 近畿大学医学会 2019年12月
  • 長期腹膜透析(PD)患者の検討
    坂口 美佳; 古林 法大; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二; 長谷川 廣文
    大阪CAPD研究会会誌 32 39 - 44 大阪CAPD研究会 2019年12月 
    現在腹膜透析は、腹膜劣化による被嚢性腹膜硬化症(EPS)の発症リスクを加味して5〜8年を目途に他の腎代替療法へ移行されていることが多い。EPSのリスク増加因子として高濃度ブドウ糖液、酸性透析液、腹膜炎などが示されているが、以前の透析液や方法からの変遷が、腹膜劣化速度やEPS発症率にも影響を及ぼしている可能性がある。今回、種々の理由により8年を超えて腹膜透析を行った30例について、腹膜機能や予後などについて検討した。(著者抄録)
  • 高血圧性腎障害における小胞体ストレス誘導Chaperone mediated autophagyの機能、メカニズムについての検討
    中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 中野 志仁; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 236 - 236 (NPO)日本高血圧学会 2019年10月
  • 肥満合併高血圧患者における交感神経活性についての検討
    清水 和幸; 中野 志仁; 高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 350 - 350 (NPO)日本高血圧学会 2019年10月
  • 河野 敦子; 牧 泰子; 宮川 りえ; 久保 加代乃; 小川 かおり; 川畑 美樹; 大道 武史; 中谷 嘉寿
    大阪透析研究会会誌 37 2 216 - 216 大阪透析研究会 2019年09月
  • 糖尿病性腎症におけるNucleobindin-2の効果
    中谷 嘉寿; 岡田 秀一; 市川 昌志; 大西 佐代子; 中野 志仁; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 61 3 293 - 293 (一社)日本腎臓学会 2019年05月
  • 特発性膜性腎症における病理学的及びpSTAT6発現の検討
    古林 法大; 中谷 嘉寿; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 中野 志仁; 高見 勝弘; 堀内 喜高; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 61 3 322 - 322 (一社)日本腎臓学会 2019年05月
  • 腸回転異常症による腸管虚血壊死にてCPAとなり、その後CHDF施行で長期生存が可能となったDIC腎症の一例
    堀川 有希子; 中谷 嘉寿; 堀川 亮太; 瀬戸口 知央; 市川 昌志; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 大西 佐代子; 中野 志仁; 高見 勝弘; 古形 修平; 前川 昌平; 佐々木 隆士; 松岡 稔明; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 八木 誠; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 52 Suppl.1 579 - 579 (一社)日本透析医学会 2019年05月
  • 妊娠した維持透析患者との関わりを経験して
    河野 敦子; 牧 泰子; 宮川 りえ; 久保 加代乃; 小川 かおり; 川畑 美樹; 大道 武史; 中谷 嘉寿
    日本透析医学会雑誌 52 Suppl.1 713 - 713 (一社)日本透析医学会 2019年05月
  • 自然妊娠し厳密な透析管理によって生児を得た血液透析患者の一例
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 山本 祥代; 大道 武史; 松岡 稔明; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 52 Suppl.1 764 - 764 (一社)日本透析医学会 2019年05月
  • 持続陽圧呼吸療法導入によりレニンが正常化した高血圧症の一例
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 中野 志仁; 有馬 秀二
    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 203 - 203 (NPO)日本高血圧学会 2019年05月
  • 糖尿病性腎症におけるNucleobindin-2の効果についての検討
    中谷 嘉寿; 岡田 秀一; 中野 志仁; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    糖尿病 62 Suppl.1 S - 340 (一社)日本糖尿病学会 2019年04月
  • Yukihito Nakano; Yoshihisa Nakatani; Masahiro Takami; Yoshihiro Taniyama; Shuji Arima
    Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 42 4 450 - 458 2019年04月 [査読有り]
     
    We examined the potential contributions of oxidative stress and thromboxane A2 (TXA2) to the development of regional heterogeneity in hypertensive glomerular injury using stroke-prone spontaneously hypertensive rats (SHRSP), an animal model of human essential hypertension. We also examined the effect of antioxidant treatment on the regional expression of thromboxane synthase (TXAS) mRNA using a microdissection method. Increases in the glomerular expression of TXAS mRNA were observed in the SHRSP at 15 weeks of age compared with those in the age-matched normotensive control Wistar-Kyoto (WKY) rats: 2.4-fold and 3.1-fold in the superficial and juxtamedullary glomeruli, respectively (P < 0.05). The heme oxygenase-1 mRNA expression was markedly increased (greater than eightfold, P < 0.05) in both the superficial and juxtamedullary glomeruli in the SHRSP compared with the expression in the WKY rats. In contrast to our expectations, the treatment of SHRSP with tempol (a superoxide dismutase mimetic) significantly (P < 0.05) increased the TXAS mRNA expression in the superficial glomeruli and did not improve the histological injury or albuminuria, which were both aggravated. Moreover, ozagrel (a TXAS inhibitor) had a suppressive effect on the TXAS mRNA expression and significantly (P < 0.05) improved the histological injury. These results indicated that although TXA2 and oxidative stress are linked to each other, TXA2 rather than oxidative stress may be a better therapeutic target to improve hypertensive glomerular injury.
  • Man Hagiyama; Yoshihisa Nakatani; Yasutoshi Takashima; Takashi Kato; Takao Inoue; Ryuichiro Kimura; Tomoyuki Otani; Yasufumi Sato; Hideo Mori; Shuji Arima; Akihiko Ito
    Frontiers in cell and developmental biology 7 111 - 111 2019年 [査読有り]
     
    Cell adhesion molecule 1 (CADM1) is an immunoglobulin superfamily member strongly expressed on renal tubular epithelia in the urinary tract. Enzymatic cleavage of its ectodomain increases in chronic kidney disease (CKD), and is assumed to contribute to tubulointerstitial lesion formation. Because the cleaved ectodomain fragments are likely to be released into the urine, a sandwich enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) system for urinary CADM1 was developed using two anti-ectodomain antibodies. Urinary CADM1 concentrations in patients with CKD based on various forms of glomerulonephritis and nephropathy (n = 127) were measured. A total of 44 patients (35%) had elevated CADM1 concentrations over the normal upper limit (362 pg/mL), with a mean of 1,727 pg/mL. Renal biopsy specimens of all patients were pathologically scored for tubulointerstitial lesions using epithelial degeneration, interstitial inflammation, and fibrosis. There were no correlations between urinary CADM1 concentrations and pathological scores or any widely used renal markers, including glomerular filtration rate (GFR), but there was a weak inverse correlation between pathological scores and GFR (R2 = 0.292). Notably, this correlation gradually increased in patients with increasing CADM1 concentrations, and reached a maximum R2 (0.899) at a cutoff of 1,569 pg/mL. The results of this study suggest that urinary CADM1 is a useful marker indicating tubulointerstitial damage from elevated GFR levels in CKD.
  • 悪性腎高血圧でのChaperone-mediated autophagyについて
    中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 市川 昌志; 大西 佐代子; 中野 志仁; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 41回 OB07 - 04 (NPO)日本高血圧学会 2018年09月
  • 胃癌患者におけるニボルマブによる急性尿細管間質性腎炎の一例
    市川 昌志; 中谷 嘉寿; 山本 祥代; 高橋 実代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 60 6 772 - 772 (一社)日本腎臓学会 2018年08月
  • 糖尿病腎症におけるNucleobindin-2の検討
    中谷 嘉寿; 岡田 秀一; 高見 勝弘; 市川 昌志; 中野 志仁; 松岡 稔明; 有馬 秀二
    糖尿病 61 6 427 - 427 (一社)日本糖尿病学会 2018年06月
  • 維持血液透析患者の骨量評価と骨粗鬆症治療薬の効果について(第2報)
    坂口 美佳; 市川 昌志; 高橋 実代; 清水 和幸; 山本 祥代; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二; 大野 卓志; 高橋 計行
    日本透析医学会雑誌 51 Suppl.1 703 - 703 (一社)日本透析医学会 2018年05月
  • 腎移植後に発症した巣状糸球体硬化症にLDLアフェレーシス、リツキシマブが有効であった一例
    市川 昌志; 松岡 稔明; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 大西 佐代子; 中野 志仁; 高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 51 Suppl.1 816 - 816 (一社)日本透析医学会 2018年05月
  • Yoshihisa Nakatani; Hisato Kawakami; Masashi Ichikawa; Sachiyo Yamamoto; Yasuo Otsuka; Akiko Mashiko; Yasutoshi Takashima; Akihiko Ito; Kazuhiko Nakagawa; Shuji Arima
    Investigational New Drugs 36 4 1 - 6 2018年04月 [査読有り]
     
    Summary: We here report a case of nivolumab-induced acute granulomatous tubulointerstitial nephritis in a patient with gastric cancer. A 68-year-old woman with recurrent gastric cancer developed acute kidney injury associated with kidney enlargement and urinary leukocytes after 38 cycles of nivolumab treatment. A diagnosis of acute granulomatous tubulointerstitial nephritis was made based on kidney biopsy findings. Immunohistochemistry revealed expression of programmed cell death–ligand 1 (PD-L1) in degenerated epithelial cells of collecting tubules. Among infiltrating immune cells, aggregation of T cells was more extensive than that of B cells, with CD4+ T cells outnumbering CD8+ T cells, consistent with the relative numbers of these cells in the circulation. Treatment with methylprednisolone (1.0 mg/kg daily) led to a rapid improvement in renal function and reduction in the number of circulating CD4+ T cells. Prompt administration of high-dose corticosteroid is thus recommended after diagnosis of this adverse event of nivolumab treatment by kidney biopsy.
  • 腎尿細管におけるChaperone-mediated autophagyについての検討
    中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 市川 昌志; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 松岡 稔明; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 60 3 434 - 434 (一社)日本腎臓学会 2018年04月
  • HK-2細胞におけるシャペロン介在性オートファジーの検討
    園 陽平; 中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 中野 志仁; 有馬 秀二
    生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [2P - 0304] 生命科学系学会合同年次大会運営事務局 2017年12月
  • 悪性高血圧モデルにおけるIRE1α、PERK、ATF6の3経路の病態への関与について
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 363 - 363 (NPO)日本高血圧学会 2017年10月
  • MRSA関連糸球体腎炎4症例の検討
    市川 昌志; 中谷 嘉寿; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 59 6 707 - 707 (一社)日本腎臓学会 2017年09月
  • Bortezomib治療により寛解、再燃を認めたMGRS(monoclonal gammopathy of undetermined significance)の1症例の検討
    中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 市川 昌志; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 59 6 712 - 712 (一社)日本腎臓学会 2017年09月
  • ネフローゼ症候群を呈した特発性イムノタクトイド腎症の1例
    澤田 侑子; 高見 勝弘; 古林 法大; 市川 昌志; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 中野 志仁; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 59 6 737 - 737 (一社)日本腎臓学会 2017年09月
  • リツキシマブが有効であった本態性クリオグロブリン血症の一例
    高橋 実代; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 山本 祥代; 市川 昌志; 高見 勝弘; 古林 法大; 清水 和幸; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 59 6 740 - 740 (一社)日本腎臓学会 2017年09月
  • 腎生検施行16年後に判明した左腎動静脈瘻の一例
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 高見 勝弘; 中野 志仁; 大西 佐代子; 古林 法大; 清水 和幸; 山本 祥代; 高橋 実代; 市川 昌志; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 59 6 750 - 750 (一社)日本腎臓学会 2017年09月
  • Yoshihiro Taniyama; Yoshihisa Nakatani; Toshiaki Matsuoka; Miyo Takahashi; Kazuyuki Shimizu; Sachiyo Yamamoto; Yuki Inoue; Sayoko Ohnishi; Norihiro Kobayashi; Yukihito Nakano; Masahiro Takami; Shuji Arima
    THERAPEUTIC APHERESIS AND DIALYSIS 21 3 238 - 242 2017年06月 [査読有り]
     
    Cryoglobulinemia can induce systemic vasculitis affecting various organs such as skin, peripheral nerves, and kidney. The disease can induce chronic organ failure and even be life-threatening. Cryofiltration has been applied for the treatment of cryoglobulinemic vasculitis. We have experienced four cases with mixed cryoglobulinemia showing severe and progressive clinical manifestations, including skin purpura, nephrotic syndrome, acute kidney injury, and peripheral neuropathy. Cryofiltration in conjunction with conventional pharmacological therapies appeared to be safe and effective. After the treatments, plasma cryoglobulins were markedly reduced and the disease was well controlled. Although its efficacy has not yet been well established, this report can be another evidence showing efficacy of cryofiltration for treatment of mixed cryoglobulinemia.
  • 水疱性類天疱瘡に対する選択的血漿交換の施行経験
    吉岡 正訓; 田坂 雪菜; 用貝 俊和; 増田 善文; 中野 健一; 竹田 圭; 藤堂 敦; 西村 昌美; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 能勢 和宏; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 50 Suppl.1 806 - 806 (一社)日本透析医学会 2017年05月
  • 水疱性類天疱瘡に対して選択的血漿交換を施行した1例
    高橋 実代; 中谷 嘉寿; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 藤堂 敦; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 50 Suppl.1 807 - 807 (一社)日本透析医学会 2017年05月
  • Fallot四徴症術後の低心拍出性心不全に対し腹膜透析が有効であった一例
    谷山 佳弘; 古林 法大; 高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 市川 昌志; 高橋 実代; 清水 和幸; 山本 祥代; 大西 佐代子; 中野 志仁; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 50 Suppl.1 522 - 522 (一社)日本透析医学会 2017年05月
  • オメガ3脂肪酸エチルが腎機能に与える影響
    清水 和幸; 松岡 稔明; 高見 勝弘; 古林 法大; 中谷 嘉寿; 山本 祥代; 高橋 実代; 中野 志仁; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 59 3 320 - 320 (一社)日本腎臓学会 2017年04月
  • 脂質異常症を伴った顕微鏡的多発血管炎患者におけるEPA+DHA製剤の効果についての検討
    中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 59 3 330 - 330 (一社)日本腎臓学会 2017年04月
  • PLA2R抗原陽性特発性膜性腎症の臨床経過及び病理学的検討
    古林 法大; 中谷 嘉寿; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 堀内 喜高; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 59 3 351 - 351 (一社)日本腎臓学会 2017年04月
  • 選択的血漿交換療法 小児における中毒性表皮壊死症に対する選択的血漿交換の有用性
    藤堂 敦; 竹田 圭; 中野 健一; 吉岡 正訓; 増田 善文; 用貝 俊和; 田坂 雪菜; 西村 昌美; 宮沢 朋生; 竹本 司; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 能勢 和宏; 有馬 秀二
    日本アフェレシス学会雑誌 35 Suppl. 103 - 103 (一社)日本アフェレシス学会 2016年11月
  • 当院でクライオフィルトレーションを施行した4症例の検討
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 高橋 実代; 清水 和幸; 山本 祥代; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    日本アフェレシス学会雑誌 35 Suppl. 175 - 175 (一社)日本アフェレシス学会 2016年11月
  • 大動脈解離による左腎動脈閉塞、高レニン性高血圧および心不全を発症した一症例
    谷山 佳弘; 中野 志仁; 高橋 実代; 清水 和幸; 山本 祥代; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 391 - 391 (NPO)日本高血圧学会 2016年09月
  • 尿中メタネフリンが高値であった高血圧緊急症の一症例
    山本 祥代; 中野 志仁; 高橋 実代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 426 - 426 (NPO)日本高血圧学会 2016年09月
  • 悪性高血圧状態の腎小胞体ストレス及びアグリファジーについての検討
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 346 - 346 (NPO)日本高血圧学会 2016年09月
  • ANCA陽性を呈したIgA腎症の1例
    高橋 実代; 清水 和幸; 山本 祥代; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 58 6 942 - 942 (一社)日本腎臓学会 2016年08月
  • Yoshihisa Nakatani; Reiko Inagi
    Current Hypertension Reviews 12 2 89 - 94 2016年08月 [査読有り]
     
    SIRT1 is an NAD-dependent deacetylase. One important role of SIRT1 is its deacetylation activity in the modulation of cell stress signals via epigenetics. In podocytes, SIRT1 regulates the expression of important genes such as PGC-1α, Foxo4, p65 and STAT3, which act to maintain podocyte function by modulating the levels of histone acetylation. Here, we confirmed that SIRT1 protects podocytes by maintaining PGC-1α via its deacetylase-activated transcriptional activity in mitochondria and podocytes. We then showed that the alteration of Foxo4 (forkhead box O4) acetylation and decrease in SIRT1 promote podocyte apoptosis in diabetic nephropathy, resulting in the gradual development of diabetic nephropathy. Next, we showed that advanced glycation end products (AGEs) induced p65 and STAT3 acetylation in human podocytes. Decreased Sirt1 activity in podocytes results in the development of proteinuria and kidney injury via the acetylation of p65 and STAT3. These findings suggest that the beneficial effects of SIRT1 in diabetic nephropathy act via the deacetylation of transcription factors. In addition to its essential role in regulating the epigenetics of podocytes, we recently showed that SIRT1 is necessary to maintaining the function of slit membranes and podocytes. The actin cytoskeleton becomes vulnerable to various stresses, including oxidative stress, which in turn leads to the derangement and effacement of foot processes, slit membrane dysfunction, and proteinuria. SIRT1 protects podocytes and prevents glomerular injury by deacetylating cortactin and changing cortactin localization, thereby maintaining the integrity of the actin cytoskeleton. We expect that SIRT1 will be shown to sufficiently suppress the development of kidney dysfunction and will be proven useful in the near future. The clinical application of SIRT1-activated chemical agents has just started, and results are eagerly anticipated.
  • クライオフィルトレーションが有効であった本態性クリオグロブリン血症の一例
    松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 兵頭 俊武; 中野 志仁; 大西 佐代子; 高見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 48 Suppl.1 637 - 637 (一社)日本透析医学会 2015年05月
  • カテーテル抜去1ヶ後に腹水貯留をきたした腹膜透析患者の一例
    谷山 佳弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 兵頭 俊武; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 48 Suppl.1 710 - 710 (一社)日本透析医学会 2015年05月
  • 腹膜透析を導入した成人男性ダウン症患者の一例
    兵頭 俊武; 谷山 佳弘; 中野 志仁; 大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 井上 裕紀; 清水 和幸; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 48 Suppl.1 928 - 928 (一社)日本透析医学会 2015年05月
  • 悪性高血圧状態の腎小胞体ストレス及びオートファジーについての検討
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 中野 志仁; 松岡 稔明; 兵頭 俊武; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 57 3 492 - 492 (一社)日本腎臓学会 2015年04月
  • 2型糖尿病合併の腎機能障害患者におけるトルバプタンの治療効果の検討
    中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 大西 佐代子; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 兵頭 俊武; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    糖尿病 58 Suppl.1 S - 331 (一社)日本糖尿病学会 2015年04月
  • 浮腫、心不全を繰り返しきたし、血糖コントロール不良であった肥満2型糖尿病の1例
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    糖尿病 57 11 866 - 866 (一社)日本糖尿病学会 2014年11月
  • 梅毒が発症に関与したと考えられる膜性腎症の一例
    藤島 一樹; 谷山 佳弘; 中野 志仁; 井上 裕紀; 中谷 嘉寿; 兵頭 俊武; 松岡 稔明; 高見 勝弘; 大西 佐代子; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 56 6 695 - 695 (一社)日本腎臓学会 2014年08月
  • 【腹膜透析2014】 トルバプタン投与後に透析除水量が増加した腹膜透析患者の一例
    谷山 佳弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 大西 佐代子; 井上 裕紀; 有馬 秀二
    腎と透析 77 別冊 腹膜透析2014 115 - 116 (株)東京医学社 2014年08月 [査読有り]
     
    63歳男。腎硬化症による慢性腎不全、陳旧性心筋梗塞および慢性心房細動による低心機能のため通院中であった。著しい低心機能のため腹膜透析を選択したが、透析開始後より体液量コントロールに難渋した。透析開始後3年を経た頃より、再度下腿浮腫の増強、胸水の増加がみられたため加療目的で入院となった。第3病日よりトルバプタンを投与したところ、腹膜透析での除水量が1000→2500mL程度まで増加した。除水量増加に伴い、1週間で約4kgの体重減少と胸水の消失を認めた。BNPは4232.1→77.5pgへ著明に低下した。尿量は明らかな増加を認めなかった。血中尿素窒素およびクレアチニン値に有意な変化はなかった。血清ナトリウム濃度は131→134mEq/Lへ上昇した。
  • 中谷 嘉寿
    近畿大学医学雑誌 39 1-2 87 - 91 近畿大学医学会 2014年06月 [査読有り]
  • 腎血管性高血圧によるPosterior reversible encephalopathy syndorome(PRES)を呈した高安動脈炎の1例
    中野 志仁; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 3回 147 - 147 (NPO)日本高血圧学会 2014年05月
  • 慢性腎臓病患者におけるトルバプタンの治療効果の検討
    松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 大西 佐代子; 中野 志仁; 井上 裕紀; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 56 3 364 - 364 (一社)日本腎臓学会 2014年05月
  • CKD患者に対するアジルサルタンの有用性
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 56 3 366 - 366 (一社)日本腎臓学会 2014年05月
  • 血液浄化療法施行におけるHMGB-1動態についての検討
    中野 美和; 西村 昌美; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 中野 志仁; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 47 Suppl.1 807 - 807 (一社)日本透析医学会 2014年05月
  • 尿蛋白試験紙にBence Jones蛋白が反応することの検証
    井本 真由美; 中谷 嘉寿; 船内 正憲; 鮫島 謙一; 上硲 俊法
    日本腎臓学会誌 56 3 408 - 408 (一社)日本腎臓学会 2014年05月
  • 混合型クリオグロブリン血症におけるクライオフィルトレーションについての検討
    中野 美和; 中野 健一; 藤堂 敦; 竹田 圭; 西村 昌美; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 中野 志仁; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    医工学治療 26 Suppl. 145 - 145 (NPO)日本医工学治療学会 2014年03月
  • 尿細管間質腎炎(TIN)に糸球体病変(GN)を合併し、プレドニゾロン(PSL)治療前後で腎生検を行ったIgG4関連腎臓病(IgG4-RD)の2症例の検討
    中谷 嘉寿; 大西 佐代子; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本内科学会雑誌 103 Suppl. 161 - 161 (一社)日本内科学会 2014年02月
  • 末梢血好酸球増多を伴った急性間質性腎炎の1例
    中野 志仁; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 55 6 1208 - 1208 (一社)日本腎臓学会 2013年08月
  • ソラフェニブ使用後に膜性腎症を発症し、治療効果を認めた1例
    井上 裕紀; 中谷 嘉寿; 大西 佐代子; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 55 6 1214 - 1214 (一社)日本腎臓学会 2013年08月
  • 診断に苦慮した抗糸球体基底膜抗体型急速進行性糸球体腎炎(抗GBM抗体型RPGN)の一例
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 55 6 1197 - 1197 (一社)日本腎臓学会 2013年08月
  • MRSAによるPDカテーテルトンネル感染に対して出口部変更術を施行した一例
    中野 志仁; 有馬 秀二; 谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 高見 勝弘
    大阪CAPD研究会会誌 25 33 - 35 2012年10月
  • IgG4関連腎臓病にネフローゼ症候群を呈した1例
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 筑後 孝章; 谷山 佳弘; 長田 道夫; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 54 6 885 - 885 (一社)日本腎臓学会 2012年08月
  • 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    内分泌・糖尿病・代謝内科 34 6 497 - 501 科学評論社 2012年06月
  • 糖尿病腎症における糸球体血行動態について Vol.34 No.6
    中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    内分泌・糖尿病・代謝内科 497 - 501 2012年
  • 血栓性微小血管症を合併したSLEの一例
    中野 志仁; 松岡 稔明; 高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 木下 浩二; 船内 正憲; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 53 6 820 - 820 (一社)日本腎臓学会 2011年08月
  • ボルテゾミブにて蛋白尿改善を認めた、多発性骨髄腫続発アミロイド腎症の1例 腎小胞体ストレスからの検討
    中野 志仁; 中谷 嘉寿; 朝戸 佳世; 志賀 俊彦; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 鮫島 謙一; 谷山 佳弘; 有馬 秀二; 船内 正憲
    日本腎臓学会誌 53 3 439 - 439 (一社)日本腎臓学会 2011年05月
  • 胸腔鏡下横隔膜閉鎖術により腹膜透析を継続しえた横隔膜交通症の1例
    中野 志仁; 谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 高見 勝弘; 南 憲司; 岩崎 拓也; 廣畑 健; 木下 浩二; 有馬 秀二; 船内 正憲
    日本透析医学会雑誌 44 Suppl.1 630 - 630 (一社)日本透析医学会 2011年05月
  • 高血圧性脳症によるPosterior Reversible Encephalopathy Syndrome(PRES)の増悪を認めた腹膜透析患者の一例
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 岩本 一郎; 有馬 秀二; 船内 正憲
    日本透析医学会雑誌 44 Suppl.1 751 - 751 (一社)日本透析医学会 2011年05月
  • 慢性腎臓病における尿中Kim-1測定の有用性について
    野崎 祐史; 嶋津 秀紀; 岸本 和也; 矢野 智洋; 松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二; 木下 浩二; 船内 正憲
    日本内科学会雑誌 100 Suppl. 139 - 139 (一社)日本内科学会 2011年02月
  • 抜歯を契機に鬱血性心不全症状を発症、急性腎不全を合併した劇症型抗リン脂質抗体症候群の1例
    鮫島 謙一; 中谷 公彦; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 岩野 正之; 有馬 秀二; 斎藤 能彦; 船内 正憲
    日本腎臓学会誌 52 6 814 - 814 (一社)日本腎臓学会 2010年08月
  • Poldip2の糖尿病性腎症(DN)における病態生理的意義に関する検討
    中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 岸本 和也; 嶋津 秀紀; 金藤 秀明; 松久 宗英; Griendling Kathy K.; 木下 浩二; 船内 正憲; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 52 3 351 - 351 (一社)日本腎臓学会 2010年05月
  • Kazutomi Yoshiuchi; Hideaki Kaneto; Taka-aki Matsuoka; Ryuichi Kasami; Kenji Kohno; Takao Iwawaki; Yoshihisa Nakatani; Yoshimitsu Yamasaki; Iichiro Shimomura; Munehide Matsuhisa
    ENDOCRINE JOURNAL 56 9 1103 - 1111 2009年12月 [査読有り]
     
    It is known that endoplasmic reticulum (ER) stress is provoked under diabetic conditions and is possibly involved in the development of insulin resistance. In this study, using ER stress-activated indicator (ERAI) transgenic mice which express green fluorescent protein under ER stress conditions, we directly evaluated the effects of a diabetic agent pioglitazone on in vivo ER stress under diabetic conditions. In high fat and high sucrose diet-induced diabetic ERAI transgenic juice, 8 weeks of pioglitazone treatment reduced the accumulation of fat droplets in the liver and attenuated the development of insulin resistance. In the liver of the ERAI transgenic mice, ERAI fluorescence activity was clearly reduced as early as after 4 weeks of pioglitazone treatment, preceding the improvement of insulin resistance. In addition, after the pioglitazone treatment, serum free fatty acid and triglyceride levels were decreased, and serum adiponectin levels were increased. These data indicate that pioglitazone treatment suppresses ER stress in the liver which may explain, at least in part, the pharmacological effects of pioglitazone to reduce insulin resistance.
  • 石橋 里江子; 松山 恭悠; 小野 亜紀子; 福島 豊子; 中谷 嘉寿; 今野 英一; 瀧内 剛; 脇本 昭憲
    日本内分泌学会雑誌 83 4 880 - 880 (一社)日本内分泌学会 2008年03月
  • Hirotsugu Iwatani; Yoshihisa Nakatani; Kenji Yokoyama; Eiichi Imano
    DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE 79 S87 - S87 2008年03月 [査読有り]
  • Yoshihisa Nakatani; Toyoko Fukushima; Rieko Ishibashi; Tetsuyuki Yasuda; Takao Watarai; Eiichi Imano
    DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE 79 S76 - S76 2008年03月 [査読有り]
  • Kazutomi Yoshiuchi; Hideaki Kaneto; Taka-aki Matsuoka; Kenji Kohno; Takao Wawaki; Yoshihisa Nakatani; Yoshimitsu Yamasaki; Masatsugu Hori; Munehide Matsuhisa
    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 366 2 545 - 550 2008年02月 [査読有り]
     
    Type 2 diabetes is one of the most prevalent and serious metabolic diseases in the world, and insulin resistance and pancreatic beta-cell dysfunction are the hallmarks of the disease. It has been suggested that endoplasmic reticulum (ER) stress is provoked under diabetic conditions and is possibly involved in the development of insulin resistance. In this study, using ER stress-activated indicator (ERAI) transgenic mice which express green fluorescent protein (GFP) under ER stress conditions, we directly monitored in vivo ER stress in various insulin target tissues such as liver, fat, and muscle in diabetic mice with insulin resistance induced by high fat and high sucrose (HF/HS) diet treatment. In the liver of the ERAI transgenic mice, ERAI fluorescence activity was clearly observed as early as after 4 weeks of HF/HS diet treatment, whereas it was not detected at all in the fat and muscle even after 12 weeks of HF/HS diet treatment. These results suggest that induction of ER stress is associated with the development of insulin resistance and that ER stress in the liver may facilitate the development of insulin resistance in the whole body. This is the first report to directly monitor in vivo ER stress in various insulin target tissues during the development of insulin resistance. In addition, our present results suggest that ERAI transgenic mice are very useful for evaluating in vivo ER stress, especially in the liver, during the development of insulin resistance. (c) 2007 Elsevier Inc. All rights reserved.
  • Kazutomi Yoshiuchi; Munehide Matsuhisa; Naoto Katakami; Yoshihisa Nakatani; Kenya Sakamoto; Takaaki Matsuoka; Yutaka Umayahara; Keisuke Kosugi; Hideaki Kaneto; Yoshimitsu Yamasaki; Masatsugu Hori
    Endocrine Journal 55 3 503 - 507 2008年 [査読有り]
     
    To determine the impact of blood glucose profile, involving fluctuation and excursion of blood glucose levels, on glycated proteins, we evaluated the association among the daily profile of blood glucose, and glycated albumin (GA) and HbA1c levels in patients with type 1 diabetes (n = 93) and type 2 diabetes (n = 75). GA levels were strongly correlated with HbA1c levels in type 1 (r = 0.85, P< 0.0001) and type 2 diabetes (r = 0.61, P< 0.0001), respectively. HbA1c levels were similar between patients with type 1 and type 2 diabetes, while GA levels were significantly higher in type 1 diabetes. Thus the ratio of GA levels to HbAlc levels was significantly higher in type 1 diabetes than that in type 2 diabetes (3.32 ± 0.36 vs. 2.89 ± 0.44, p< 0.001). The degrees of GA levels and HbA1c levels correlated with maximum and mean blood glucose levels in patients with type 1 and type 2 diabetes. Stepwise multivariate analysis revealed that GA levels independently correlated with maximum blood glucose levels in type 1 diabetes (F =43.34, P< 0.001) and type 2 diabetes (F = 41.57, P< 0.001). HbA 1 c levels also independently correlated with maximum blood glucose levels in type 1 diabetes (F = 34.78, P< 0.001), as well as being correlated with mean blood glucose levels in type 2 diabetes (F = 11.28, P< 0.001). In summary, GA could be a better marker for glycemic control than glycated hemoglobin in diabetic patients, especially for evaluating glycemic excursion, which is considered to be a major cause of diabetic angiopathy.
  • D Kawamori; H Kaneto; Y Nakatani; T Matsuoka; M Matsuhisa; M Hori; Y Yamasaki
    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 281 2 1091 - 1098 2006年01月 [査読有り]
     
    It has been shown that oxidative stress and activation of the c-Jun N-terminal kinase (JNK) pathway induce the nucleocytoplasmic translocation of the pancreatic transcription factor PDX-1, which leads to pancreatic beta-cell dysfunction. In this study, we have shown that the forkhead transcription factor Foxo1/FKHR plays a role as a mediator between the JNK pathway and PDX-1. Under oxidative stress conditions, Foxo1 changed its intracellular localization from the cytoplasm to the nucleus in the pancreatic beta-cell line HIT-T15. The overexpression of JNK also induced the nuclear localization of Foxo1, but in contrast, suppression of JNK reduced the oxidative stress-induced nuclear localization of Foxo1, suggesting the involvement of the JNK pathway in Foxo1 translocation. In addition, oxidative stress or activation of the JNK pathway decreased the activity of Akt in HIT cells, leading to the decreased phosphorylation of Foxo1 following nuclear localization. Furthermore, adenovirus-mediated Foxo1 overexpression reduced the nuclear expression of PDX-1, whereas repression of Foxo1 by Foxo1-specific small interfering RNA retained the nuclear expression of PDX-1 under oxidative stress conditions. Taken together, Foxo1 is involved in the nucleocytoplasmic translocation of PDX-1 by oxidative stress and the JNK pathway.
  • H Kaneto; Y Nakatani; D Kawamori; T Miyatsuka; T Matsuoka; M Matsuhisa; Y Yamasaki
    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOCHEMISTRY & CELL BIOLOGY 38 5-6 782 - 793 2006年 [査読有り]
     
    Type 2 diabetes is the most prevalent and serious metabolic disease affecting people all over the world. Pancreatic P-cell dysfunction and insulin resistance are the hallmark of type 2 diabetes. Normal P-cells can compensate for insulin resistance by increasing insulin secretion and/or beta-cell mass, but insufficient compensation leads to the onset of glucose intolerance. Once hyperglycemia becomes apparent, beta-cell function gradually deteriorates and insulin resistance aggravates. Under diabetic conditions, oxidative stress and endoplasmic reticulum stress are induced in various tissues, leading to activation of the c-Jun N-terminal kinase pathway. The activation of c-Jun N-terminal kinase suppresses insulin biosynthesis and interferes with insulin action. Indeed, suppression of c-Jun N-terminal kinase in diabetic mice improves insulin resistance and ameliorates glucose tolerance. Thus, the c-Jun N-terminal kinase pathway plays a central role in pathogenesis of type 2 diabetes and could be a potential target for diabetes therapy. (c) 2006 Elsevier Ltd. All rights reserved.
  • N Katakami; M Matsuhisa; H Kaneto; TA Matsuoka; K Sakamoto; Y Nakatani; K Ohtoshi; R Hayaishi-Okano; K Kosugi; M Hori; Y Yamasaki
    DIABETES CARE 28 11 2716 - 2721 2005年11月 [査読有り]
     
    OBJECTIVE - The binding of advanced glycation end products (AGES) to their receptor (RAGE) plays an important role in the development of diabetic vascular complications. In the present study, we examined circulating endogenous secretory RAGE (esRAGE) levels in subjects with type 1 diabetes and explored the possible association between esRAGE levels and the severity of diabetic vascular complications. RESEARCH DESIGN AND METHODS - Circulating esRAGE levels in serum were examined in 67 Japanese type 1 diabetic patients (22 men and 45 women, age 24.0 +/- 4.4 years [means +/- SD]) and 23 age-matched healthy nondiabetic subjects (10 men and 13 women aged 24.9 +/- 1.4 years). Daily urinary albumin excretion, the presence of retinopathy, and intimamedia thickness (IMT) of the carotid artery were also evaluated. We further explored the association between esRAGE levels and severity of diabetic vascular complications. RESULTS - Circulating esRAGE levels were significantly lower in subjects with type 1 diabetes than in nondiabetic subjects (0.266 +/- 0.089 vs. 0.436 +/- 0,121 ng/ml, respectively, P < 0.0001) and was inversely correlated with HbA(1c), (AlC) levels (r = -0.614, P < 0.0001). In addition, multivariate regression analysis demonstrated that AlC was an independent risk factor for a low esRAGE value. Furthermore, circulating esRAGE levels were inversely correlated with carotid IMT (r = -0.325, P = 0.0017) and was one of the independent risk factors for IMT thickening. Furthermore, there was a significant difference (P = 0.0124) in esRAGE levels between patients without retinopathy (0.286 +/- 0.092 ng/ml) and those with retinopathy (0.230 +/- 0.074 ng/ml). CONCLUSIONS - Circulating esRAGE levels were significantly lower in type 1 diabetic patients than in nondiabetic subjects and were inversely associated with the severity of some diabetic vascular complications.
  • 糖尿病の病態における酸化ストレスおよびJNK経路の重要性
    金藤 秀明; 中谷 嘉寿; 河盛 段; 宮塚 健; 片上 直人; 松岡 孝昭
    Diabetes Journal: 糖尿病と代謝 33 3 77 - 83 (株)協和企画 2005年09月
  • M Hatazaki; M Matsuhisa; Y Nakatani; K Yoshiuchi; A Kuroda; Y Hazama; H Kaneto; Y Yamasaki; M Hori
    DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE 69 3 209 - 215 2005年09月 [査読有り]
     
    Peripheral vascular disease (PVD) has been reported to cause deterioration in insulin sensitivity. The precise mechanism of insulin resistance induced by PVD has not been clarified. To elucidate the mechanism causing impaired insulin action and glucose metabolism under peripheral ischemic conditions, we determined glucose turnover and glucose tolerance in hindlimb-ischernic (FAL) rats. The right femoral artery was ligated in hindlimb-ischemic (FAL) rats, while the artery was only exposed in the Sham operated (Sham) rats used as a control. Two weeks after the ligation, glucose tolerance was impaired and plasma insulin levels were significantly increased in FAL rats compared with Sham rats after intraperitoneal glucose loading (2 g kg(-1)). Under euglycemic hyperinsulinemic clamp conditions, the glucose infusion rate was significantly lower in FAL rats compared with Sham rats, but there was no significant difference in the glucose disappearance rate between the two groups. Hyperinsulinemia suppressed endogenous glucose production by 50% in Sham rats, while the suppression was 20% in FAL rats, indicating hepatic insulin resistance in FAL rats. mRNA analysis of isolated liver after the clamp experiment revealed that glucokinase mRNA, but not PEPCK and glucose-6-phosphatase mRNA, was significantly lower in FAL rats compared with Sham rats. In conclusion, chronic hindlimb ischemia impaired glucose tolerance associated with insulin resistance in the liver rather than the peripheral tissues. (c) 2005 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.
  • インスリン抵抗性および膵β細胞機能障害におけるJNK経路の重要性
    金藤 秀明; 大学院医学系研究科病態情報内科学; 中谷 嘉寿; 河盛 段; 宮塚 健; 松岡 孝昭; 松久 宗英; 山崎 義光
    Therapeutic Research(0289-8020) 26 8 1573 - 1577 2005年08月 [査読有り]
  • H Kaneto; Y Nakatani; D Kawamori; T Miyatsuka; T Matsuoka; M Matsuhisa; Y Yamasaki
    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOCHEMISTRY & CELL BIOLOGY 37 8 1595 - 1608 2005年08月 [査読有り]
     
    Type 2 diabetes is the most prevalent and serious metabolic disease affecting people all over the world. Pancreatic beta-cell dysfunction and insulin resistance are the hallmark of type 2 diabetes. Normal beta-cells can compensate for insulin resistance by increasing insulin secretion and/or beta-cell mass, but insufficient compensation leads to the onset of glucose intolerance. Once hyperglycemia becomes apparent, beta-cell function gradually deteriorates and insulin resistance aggravates. Under diabetic conditions, oxidative stress and endoplasmic reticulum stress are induced in various tissues, leading to activation of the c-Jun N-terminal kinase pathway. The activation of c-Jun N-terminal kinase suppresses insulin biosynthesis and interferes with insulin action. Indeed, suppression of c-Jun N-terminal kinase in diabetic mice improves insulin resistance and ameliorates glucose tolerance. Thus, the c-Jun N-terminal kinase pathway plays a central role in pathogenesis of type 2 diabetes and could be a potential target for diabetes therapy. (C) 2005 Elsevier Ltd. All rights reserved.
  • H Kaneto; T Matsuoka; Y Nakatani; D Kawamori; T Miyatsuka; M Matsuhisa; Y Yamasaki
    JOURNAL OF MOLECULAR MEDICINE-JMM 83 6 429 - 439 2005年06月 [査読有り]
     
    Pancreatic beta-cell dysfunction and insulin resistance are observed in type 2 diabetes. Under diabetic conditions, oxidative stress and ER stress are induced in various tissues, leading to activation of the JNK pathway. This JNK activation suppresses insulin biosynthesis and interferes with insulin action. Indeed, suppression of the JNK pathway in diabetic mice improves insulin resistance and ameliorates glucose tolerance. Thus, the JNK pathway plays a central role in pathogenesis of type 2 diabetes and may be a potential target for diabetes therapy.
  • H Kaneto; T Matsuoka; Y Nakatani; T Miyatsuka; M Matsuhisa; M Hori; Y Yamasaki
    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 280 15 15047 - 15052 2005年04月 [査読有り]
     
    MafA, a recently isolated pancreatic beta-cell-specific transcription factor, is a potent activator of insulin gene transcription. In this study, we show that MafA overexpression, together with PDX-1 ( pancreatic and duodenal homeobox factor-1) and NeuroD, markedly increases insulin gene expression in the liver. Consequently, substantial amounts of insulin protein were induced by such combination. Furthermore, in streptozotocin-induced diabetic mice, MafA overexpression in the liver, together with PDX-1 and NeuroD, dramatically ameliorated glucose tolerance, while combination of PDX-1 and NeuroD was much less effective. These results suggest a crucial role of MafA as a novel therapeutic target for diabetes.
  • H Kaneto; Y Nakatani; T Miyatsuka; T Matsuoka; M Matsuhisa; M Hori; Y Yamasaki
    DIABETES 54 4 1009 - 1022 2005年04月 [査読有り]
     
    Diabetes is the most prevalent and serious metabolic disease, and the number of diabetic patients worldwide is increasing. The reduction of insulin biosynthesis in pancreatic beta-cells is closely associated with the onset and progression of diabetes, and thus it is important to search for ways to induce insulin-producing cells in non-beta-cells. In this study, we showed that a modified form of the pancreatic and duodenal homeobox factor 1 (PDX-1) carrying the VP16 transcriptional activation domain (PDX-1/VP16) markedly increases insulin biosynthesis and induces various pancreas-related factors in the liver, especially in the presence of NeuroD or neurogenin 3 (Ngn3). Furthermore, in streptozotocin-induced diabetic mice, PDX-1/VP16 overexpression, together with NeuroD or Ngn3, drastically ameliorated glucose tolerance. Thus PDX-1/VP16 expression, together with NeuroD or Ngn3, markedly induces insulin gene transcription and ameliorates glucose tolerance. This approach warrants further investigation and may have utility in the treatment of diabetes.
  • K Ozawa; M Miyazaki; M Matsuhisa; K Takano; Y Nakatani; M Hatazaki; T Tamatani; K Yamagata; JI Miyagawa; Y Kitao; O Hori; Y Yamasaki; S Ogawa
    DIABETES 54 3 657 - 663 2005年03月 [査読有り]
     
    To determine the role of the endoplasmic reticulum (ER) in diabetes, Akita mice, a mouse model of type 2 diabetes, were mated with either heterozygous knockout mice or two types of transgenic mice of 150-kDa oxygen-regulated protein (ORP150), a molecular chaperone located in the ER. Systemic expression of ORP150 in Akita mice improves insulin intolerance, whereas the exclusive overexpression of ORP150 in pancreatic beta-cells of Akita mice did not change their glucose tolerance. Both an insulin tolerance test and hyperinsulinemiceuglycemic clamp revealed that ORP150 enhanced glucose uptake, accompanied by suppression of oxidized protein. Furthermore, ORP150 enhanced the insulin sensitivity of myoblast cells treated with hydrogen peroxide. These data suggest that ORP150 plays an important role in insulin sensitivity and is a potential target for the treatment of diabetes.
  • Kaneto H; Matsuoka TA; Nakatani Y; Kawamori D; Matsuhisa M; Yamasaki Y
    Current diabetes reviews 1 1 65 - 72 2005年02月 [査読有り]
  • Y Nakatani; H Kaneto; D Kawamori; K Yoshiuchi; M Hatazaki; T Matsuoka; K Ozawa; S Ogawa; M Hori; Y Yamasaki; M Matsuhisa
    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 280 1 847 - 851 2005年01月 [査読有り]
     
    Type 2 diabetes is one of the most prevalent and serious metabolic diseases in the world, and insulin resistance and pancreatic beta-cell dysfunction are the hallmarks of the disease. In this study, we have shown that endoplasmic reticulum ( ER) stress, which is provoked under diabetic conditions, plays a crucial role in the insulin resistance found in diabetes by modifying the expression of oxygen-regulated protein 150 (ORP150), a molecular chaperone that protects cells from ER stress. Sense ORP overexpression in the liver of obese diabetic mice significantly improved insulin resistance and markedly ameliorated glucose tolerance. Conversely, expression of antisense ORP150 in the liver of normal mice decreased insulin sensitivity. The phosphorylation state of IRS-1 and Akt, which are key molecules for insulin signaling, and the expression levels of phosphoenolpyruvate carboxykinase and glucose-6-phosphatase, key enzymes of gluconeogenesis, were also altered by ORP150 overexpression. This is the first report showing that ER stress plays a crucial role in the insulin resistance found in diabetes and thus could be a potential therapeutic target for diabetes.
  • Nakahara, I; M Matsuhisa; Y Shiba; A Kuroda; Y Nakatani; M Hatazaki; Y Kajimoto; M Kubota; Y Yamasaki; M Hori
    DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE 66 2 109 - 118 2004年11月 [査読有り]
     
    To investigate the dose-dependent effect of free fatty acid (FFA) on the hepatic glucose uptake (HGU), we determined hepatic glucose fluxes by a dual tracer technique during the basal state and euglycemic hyperinsulinemic clamp combined with a portal glucose load in three groups of rats given saline (saline), low-dose lipid (lipid-L), or high-dose lipid infusion (lipid-H). In the basal state, lipid infusion dose-dependently increased plasma FFA (saline, 400 50; lipid-L, 550 30; lipid-H, 1700 +/- 270 mumol l(-1); mean +/-S.E). Endogenous glucose production (EGP) in lipid-H was 63.5 +/- 5.5 mumol kg(-1) min(-1) and significantly higher than in the saline and lipid-L (40.2 +/- 12.9, 47.6 +/- 3.1 mumol kg(-1) min(-1), respectively). During euglycemic hyperinsulinemic clamp, plasma FFA decreased to 130 +/- 30 mumol l(-1) in saline, but remained at basal levels in lipid-L and lipid-H (470 +/- 30 and 1110 +/- 180 mumol l(-1), respectively). Insulin-suppressed EGP was complete in saline and lipid-L, but impaired in lipid-H (38.0 +/- 6.4 mumol kg(-1) min(-1)). Elevated FFA dose-dependently reduced HGU (saline, 12.2 +/- 0.9; lipid-L, 8.6 +/- 0.6; lipid-H, 4.7 +/- 1.4 mumol kg(-1) min(-1)). In conclusion, acutely elevated FFA impairs HGU as well as insulin-mediated suppression of EGP during hyperinsulinemic clamp with portal glucose loading. Impaired hepatic glucose uptake associated with elevated FFA may contribute to the development of insulin resistance in obesity and type 2 diabetes. (C) 2004 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.
  • Y Nakatani; H Kaneto; D Kawamori; M Hatazaki; T Miyatsuka; T Matsuoka; Y Kajimoto; M Matsuhisa; Y Yamasaki; M Hori
    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 279 44 45803 - 45809 2004年10月 [査読有り]
     
    The c-Jun N-terminal kinase (JNK) pathway is known to be activated under diabetic conditions and to possibly be involved in the progression of insulin resistance. In this study, we examined the effects of modulation of the JNK pathway in liver on insulin resistance and glucose tolerance. Overexpression of dominant-negative type JNK in the liver of obese diabetic mice dramatically improved insulin resistance and markedly decreased blood glucose levels. Conversely, expression of wild type JNK in the liver of normal mice decreased insulin sensitivity. The phosphorylation state of crucial molecules for insulin signaling was altered upon modification of the JNK pathway. Furthermore, suppression of the JNK pathway resulted in a dramatic decrease in the expression levels of the key gluconeogenic enzymes, and endogenous hepatic glucose production was also greatly reduced. Similar effects were observed in high fat, high sucrose diet-induced diabetic mice. Taken together, these findings suggest that suppression of the JNK pathway in liver exerts greatly beneficial effects on insulin resistance status and glucose tolerance in both genetic and dietary models of diabetes.
  • H Kaneto; Y Nakatani; T Miyatsuka; D Kawamori; T Matsuoka; M Matsuhisa; Y Kajimoto; H Ichijo; Y Yamasaki; M Hori
    NATURE MEDICINE 10 10 1128 - 1132 2004年10月 [査読有り]
     
    The JNK pathway is known to be activated in several tissues in the diabetic state, and is possibly involved in the development of insulin resistance and suppression of insulin biosynthesis. Here we show a potential new therapy for diabetes using cell-permeable JNK-inhibitory peptide. Intraperitoneal administration of the peptide led to its transduction into various tissues in vivo, and this treatment markedly improved insulin resistance and ameliorated glucose tolerance in diabetic mice. These data indicate that the JNK pathway is critically involved in diabetes and that the cell-permeable JNK-inhibitory peptide may have promise as a new therapeutic agent for diabetes.
  • H Kaneto; D Kawamori; Y Nakatani; S Gorogawa; T Matsuoka
    DRUG NEWS & PERSPECTIVES 17 7 447 - 453 2004年09月 [査読有り]
     
    Oxidative stress is produced under diabetic conditions and is likely involved in progression of pancreatic P-cell dysfunction found in diabetes. Possibly due to low levels of antioxidant enzyme expressions, P-cells are vulnerable to oxidative stress. When beta-cell-derived cell lines or isolated rat islets were exposed to oxidative stress, insulin gene expression was markedly decreased. Furthermore, when diabetic C57BL/ KsJ-db/db mice were treated with antioxidants, glucose tolerance was ameliorated. Histological analyses of the pancreata revealed that the P-cell mass is significantly larger in the mice treated with the antioxidants. The antioxidant treatment also preserved the amounts of insulin content and insulin mRNA. As a possible mechanism underlying the phenomena, expression of pancreatic and duodenal homeobox factor-1 (PDX-1), an important transcription factor for the insulin gene, was more clearly visible in the nuclei of islet cells after the antioxidant treatment. Furthermore, oxidative stress induces nucleocytoplasmic translocation of PDX-1 through activation of the c-Jun N-terminal kinase (JNK) pathway, which leads to suppression of insulin gene expression. Taken together, oxidative stress and consequent activation of the JNK pathway are involved in progression of P-cell dysfunction found in diabetes, and thus are a therapeutic target for diabetes. (C) 2004 Prous Science. All rights reserved.
  • Kaneto H; Nakatani Y; Kawamori D; Miyatsuka T; Matsuoka TA
    The review of diabetic studies : RDS 1 4 165 - 174 2004年 [査読有り]
  • A Kuroda; Y Yamasaki; M Matsuhisa; M Kubota; Nakahara, I; Y Nakatani; A Hoshi; S Gorogawa; Y Umayahara; Y Itakura; T Nakagawa; M Taiji; Y Kajimoto; M Hori
    METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 52 2 203 - 208 2003年02月 [査読有り]
     
    Brain-derived neurotrophic factor (BDNF), a member of the neurotrophins, has been reported to ameliorate hyperglycemia in obese diabetic animal models. To elucidate the mechanism of BDNF on glucose metabolism, we determined the glucose turnover under basal and euglycemic hyperinsulinemic (insulin infusion rate, 54 pmol (.) kg(-1) (.) min(-1)) clamp conditions in obese insulin-resistant rats, male Zucker fatty rats, which had been acutely administered a subcutaneous injection of BDNF (20 mg/kg) (n = 9, BDNF) or vehicle (n = 8, vehicle). Under the basal condition, acute administration of BDNF did not affect the blood glucose level, plasma insulin level, rate of glucose disappearance (Rd), and endogenous glucose production (EGP). Under the clamp condition, the glucose infusion rate (GIR) was significantly higher in BDNF than in vehicle (mean +/- SD, 61.4 +/- 19.1 v 41.4 +/- 4.9 mumol (.) kg(-1) (.) min(-1), P < .05). There was no significant difference in Rd and EGP between the 2 groups under the clamp condition, but the insulin-mediated suppression ratio of endogenous glucose production in BDNF was significantly greater than in vehicle (48.9 +/- 22.2 v 22.4% +/- 20.6%, P < .05). In BDNF, mRNA expressions of hepatic phosphoenolpyruvate carboxykinase (PEPCK) and glucose-6-phosphatase (G6Pase) were comparable to those of vehicle, while hepatic glucokinase (GK) mRNA expression was significantly higher (1.57 +/- 0.33 v 1.03 +/- 0.17, P < .05). We conclude that BDNF mainly improves hepatic insulin resistance in obese insulin-resistant rats, probably by affecting the hepatic GK flux. Copyright 2003, Elsevier Science (USA). All rights reserved.
  • IMANO Eiichi; YOSHIOKA Reiko; NAKATANI Yoshihisa; ARAI Katsumi; MOTOMURA Masaaki; KANDA Tsutomu; YAMASAKI Yoshimitsu; HORI Masatsugu
    Journal of atherosclerosis and thrombosis 6 1 13 - 17 2000年02月
  • トログリタゾンによって薬剤性肝炎を起こした2型糖尿病の2例
    今野 英一; 中谷 嘉寿; 小松 京子; 西田 勉; 元村 正明; 荒井 克己; 神田 勤
    大阪府立病院医学雑誌 22 1 50 - 52 大阪府立急性期・総合医療センター 1999年12月 [査読有り]
  • 好酸球性筋膜炎を合併したC型肝硬変の1例
    柴田 道彦; 宮塚 健; 西田 勉; 春名 能通; 佐藤 智信; 中谷 嘉寿; 小松 京子; 荒井 克己; 元村 正明; 今野 英一; 宮本 岳; 神田 勤
    大阪府立病院医学雑誌 22 1 53 - 55 大阪府立急性期・総合医療センター 1999年12月 [査読有り]
  • 中谷 嘉寿; 今野 英一; 元村 正明; 神田 勤
    糖尿病 42 6 467 - 470 (一社)日本糖尿病学会 1999年06月 [査読有り]
     
    症例は53歳の男性でインスリン抵抗性糖尿病を有するWerner症候群の患者である. 空腹時インスリン値は24μU/mlと高値であり, euglycemic hyperinsulinemic clamp時のブドウ糖注入率 (GIR) は3.70mg/kg/minと低下していた. やせ型 (BMI14.2kg/m2), 体脂肪率の少ない (4.9%) 患者であったが, pioglitazone 30mg/日を投与したところ, 投与12週間後にGIRは5.20mg/kg/minと上昇し, 空腹時血糖値は187mg/dlから105mg/dlに低下, 1.5-anhydroglucitolは2.3μg/mlから4.4μg/mlと上昇した. 空腹時インスリン値は投与8週, 12週後に27μU/ml, 22μU/mlと変化は認めなかった. 血糖値の低下はインスリン感受性改善によるものと考えられ, 体脂肪の少ない本患者でもpioglitazoneが有効と考えられた. 以上のことより, 本患者では一般的に提唱されているthiazolidinedione系薬物の作用機序 (脂肪細胞のPPARγを活性化する) とは異なったメカニズムが働いていることが示唆された.
  • 西田 勉; 今野 英一; 中谷 嘉寿; 元村 正明; 荒井 克己; 神田 勤
    糖尿病 42 7 503 - 508 (一社)日本糖尿病学会 1999年 [査読有り]
     
    NIDDM 56例の血清レプチン値(Lep)は女では男に比し高値を示した.2週間の入院によりLepは有意に低下したが,低下度(ΔLep)は男女間に差を認めなかった.Lepは入院時,退院時とも体脂肪率,BMI,インスリン値及びインスリン抵抗性の順に相関を認めたことより,Lepは主として体脂肪率,BMIが,次いで血中インスリン濃度,インスリン抵抗性が関与していると考えられた.また入院中,体重減少しなかったNIDDMにおいても,Lepが低下したことは摂取カロリーが関与していることを示しており,NIDDM患者のLepの評価には採血前の摂食状態を考慮する必要があると思われた
  • 軽度肥満糖尿病患者の糖・脂質代謝に及ぼす経口糖尿病薬の影響 AcarboseとSU剤によるランダム化比較試験
    神田 勤; 今野 英一; 小松 京子; 元村 正明; 荒井 克己; 西田 勉; 中谷 嘉寿; 野村 直子
    臨牀と研究 75 12 2757 - 2763 大道学館出版部 1998年12月 [査読有り]
     
    軽度肥満NIDDMでは食事療法,運動療法が治療の基本を成すが,これらの治療法にて血糖コントロール不良のため薬物療法を選択する場合には,SU剤に比べ,長期投与によりインスリン感受性改善作用を有するα-グルコシダーゼ阻害薬であるアカルボースが臨床的に有用である
  • 糖尿病教育入院におけるt-PA,PAI-1,Leptinの変動
    西田 勉; 中谷 嘉寿; 南條 明子; 元村 正明; 荒井 克巳; 石上 佳孝; 今野 英一; 神田 勤
    糖尿病 41 7 549 - 549 (一社)日本糖尿病学会 1998年07月
  • NIDDMにおけるα-グルコシダーゼ阻害薬の単独治療効果 acarboseとvogliboseの比較試験
    神田 勤; 奥田 佳子; 中谷 嘉寿
    臨牀と研究 75 6 1435 - 1440 大道学館出版部 1998年06月 [査読有り]
     
    インスリン分泌能が保持されたNIDDM患者におけるα-グルコシダーゼ阻害薬単独療法の血糖コントロール改善効果を薬価が同等であるacarbose 300mg/日とvoglibose 0.6mg/日にて比較・検討,acarboseの臨床的並びに経済的有用性が明かとなった

書籍

  • M.P.34(10)「糖尿病性ケトアシドーシスの治療」
    市川 昌志; 中谷 嘉寿 (担当:共著範囲:)文光堂 2017年11月
  • M.P.34(8)「腎保護に血圧Jカーブは存在するのか?」
    中谷 嘉寿 (担当:単著範囲:)分光堂 2017年08月 1307-1310
  • 内分泌・糖尿病・代謝内科(1884-2917)34(6),【糖尿病腎症-成因、診断、治療法の最近の進歩】 糖尿病腎症における糸球体血行動態について
    中谷 嘉寿; 有馬 秀二 (担当:共著範囲:)科学評論社 2012年06月 497-501
  • 綜合臨床(0371-1900)54(5),【インスリン抵抗性 チアゾリジン誘導体の臨床応用を中心に】 インスリン受容体機能異常とインスリン抵抗性 小胞体ストレスおよびJNK経路を中心に
    金藤 秀明; 大学院医学系研究科病態情報内科学講座; 中谷 嘉寿; 松久 宗英 (担当:共著範囲:1514-1520)(株)永井書店 2005年05月
  • 内分泌・糖尿病科(1341-3724)20(4),2型糖尿病における酸化ストレスおよびJNK経路の重要性
    金藤 秀明; 学; 医学部病態情報内科学; 河盛 段; 中谷 嘉寿; 松岡 孝昭 (担当:共著範囲:)科学評論社 2005年04月

講演・口頭発表等

  • DKDにおけるNucleobindin-2の尿細管細胞に及ぼす効果及びそのメカニズムについて
    中谷嘉寿; 岡田宜孝; 古林法大; 園陽平; 中野志仁; 有馬秀二
    第34回日本糖尿病性腎症研究会 2023年12月 口頭発表(一般)
  • 早期胃癌を合併した顕微鏡的多発血管炎の1例
    芝池 庸仁; 米田 雅美; 中谷 嘉寿; 有馬 秀ニ
    第53回日本腎臓学会西部学術大会 2023年10月 ポスター発表
  • 短期間に多発腎内微小動脈瘤の形成・破裂を認めたMPGN合併本態性3型クリオグロブリン血症の一例
    福田 雄基; 今西 茜衣里; 高橋 実代; 古林 法大; 米田 雅美; 坂口 美佳; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    第53回日本腎臓学会西部学術大会 2023年10月 ポスター発表
  • 多発脳梗塞を合併した抗PLA2R抗体陽性膜性腎症の1例
    三木 美帆; 中野 志仁; 岡田 宜孝; 清水 和幸; 米田 雅美; 坂口 美佳; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    第53回日本腎臓学会西部学術大会 2023年10月 ポスター発表
  • 術後皮下血腫により皮下カテーテルの屈曲をきたし、チタニウムエクステンダーを用いた屈曲部バイパス手術の一例
    今西茜衣里; 古林法大; 髙橋実代; 岡田宜孝; 山根雅智; 坂口美佳; 中谷嘉寿; 有馬秀二
    第29回 日本腹膜透析医学会 学術集会・総会 2023年09月 ポスター発表
  • 腹膜透析患者へのアンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)投与の影響
    坂口美佳; 古林法大; 中野志仁; 中谷嘉寿; 有馬秀二
    第68回日本透析医学会学術集会 2023年06月 ポスター発表
  • 高血圧合併慢性腎臓病におけるARNI(Sacubitril/Valsartan)の臨床的効果
    古林 法大; 中谷 嘉寿; 清水 和幸; 中野 志仁; 有馬 秀二
    第66回日本腎臓学会学術総会 2023年06月 ポスター発表
  • 糖尿病性腎臓病および肥満関連腎症患者の血清 Nesfatin-1濃度と腎臓組織障害についての検討
    中谷 嘉寿; 三宅 佐代子; 有馬 秀二
    第66回日本腎臓学会学術総会 2023年06月 口頭発表(一般)
  • IgA腎症患者における血清Nesfatin-1濃度と腎機能・組織障害についての検討
    岡田 宜孝; 中谷 嘉寿; 三宅 佐代子; 有馬 秀二
    第66回日本腎臓学会学術総会 2023年06月 口頭発表(一般)
  • SGLT2阻害薬がeGFR変動に及ぼす影響についての検討
    中野 志仁; 長 美帆; 福田 雄基; 今西 茜衣里; 岡田 宜孝; 高橋 実代; 清水 和幸; 古林 法大; 三宅 佐代子; 坂口 美佳; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    第66回日本腎臓学会学術総会 2023年06月 ポスター発表
  • 糖尿病性腎臓病および肥満関連腎症患者における血清 Nesfatin-1 濃度と腎障害マーカー・組織障害との関連についての検討
    中谷嘉寿; 大西佐代子; 有馬秀二
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023年05月 口頭発表(一般)
  • 糖尿病性腎臓病患者の血清Nucleobindin-2/Nesfatin-1濃度と腎臓組織障害との関係
    中谷義寿; 三宅佐代子; 有馬秀二
    第33回日本糖尿病性腎症研究会 2022年12月 口頭発表(一般)
  • PSL治療経過中にorganized structureの沈着部位および形態に変化を生じ,質量分析でIgG1κによるPGNMIDと診断した1例
    山岡 諭史; 古林 法大; 高橋 実代; 筑後 孝章; 中谷 嘉寿; 清水 章; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 2022年11月 口頭発表(一般) (一社)日本腎臓学会
  • ネフローゼ症候群および大量腹水を認めたアルコール性肝硬変に合併した肝性IgA腎症の1例
    真鍋 昌平; 古林 法大; 山岡 諭史; 高橋 実代; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    第 2022年11月 口頭発表(一般) (一社)日本腎臓学会
  • 真性多血症に対するルキソリチニブ投与後に組織学的活動性の改善を認めたIgA腎症の一例
    福田 雄基; 坂口 美佳; 三木 美帆; 今西 茜衣里; 岡田 宜孝; 清水 和幸; 中野 志仁; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    第52回日本腎臓学会西部学術大会 2022年11月 (一社)日本腎臓学会
  • Clinical effects of ARNI (Sacubitril/Valsartan) in patients with chronic kidney disease with hypertension
    Norihiro Kobayashi; Yoshihisa Nakatani; Kazuyuki Shimizu; Yukihito Nakano; Mika Sakaguchi; Shuji Arima
    The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension 2022年10月 ポスター発表
  • A case of juvenile-onset hypertension with a giant left anterior thoracic arteriovenous fistula
    Yoshihisa Nakatani; Nobutaka Okada; Kazuyuki Shimizu; Sayoko Miyake; Norihiro Kobayashi; Yukihito Nakano; Shuji Arima
    The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension 2022年10月 ポスター発表
  • パルボウィルスB19により急性腎障害を来した感染後糸球体腎炎の2症例
    樋口侑子; 中谷嘉寿; 樋口敦; 高橋実代; 清水和幸; 三宅佐代子; 古林法大; 中野志仁; 坂口美佳; 有馬秀二
    日本内科学会 第237回近畿地方会 2022年09月 口頭発表(一般)
  • 当院におけるCryofiltration施行例の検討
    樋口 敦; 中谷 嘉寿; 福田 雄基; 三木 美帆; 今西 茜衣里; 樋口 侑子; 岡田 宜孝; 高橋 実代; 清水 和幸; 三宅 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 坂口 美佳; 有馬 秀二
    第67回日本透析医学会学術集会 2022年07月 口頭発表(一般) (一社)日本透析医学会
  • 巣状分節状糸球体硬化症(FSGS)の生体腎移植後早期再発に対し選択的血漿交換およびLDL吸着療法を施行した一例
    坂野 恵里; 樋口 敦; 高橋 実代; 古林 法大; 菊池 尭; 齋藤 允孝; 森 康範; 坂口 美佳; 中谷 嘉寿; 能勢 和宏; 有馬 秀二; 植村 天受
    第67回日本透析医学会学術集会 2022年07月 ポスター発表 (一社)日本透析医学会
  • 巨大な左前胸部動静脈瘻の塞栓術治療で血圧管理が可能となった若年発症高血圧の一例
    那須 雅典; 中谷 嘉寿; 岡田 宣孝; 清水 和幸; 中野 志仁; 有馬 秀二
    第10回臨床高血圧フォーラム 2022年06月 口頭発表(一般) (NPO)日本高血圧学会
  • 薬剤によるADPKD患者の肝嚢胞に及ぼす効果と有効性の検討
    中谷 嘉寿; 三宅 佐代子; 福田 雄基; 三木 美帆; 今西 茜衣里; 樋口 侑子; 樋口 敦; 岡田 宣孝; 高橋 実代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 坂口 美佳; 有馬 秀二
    第65回日本腎臓学会学術総会 2022年06月 ポスター発表 (一社)日本腎臓学会
  • 糖尿病性腎臓病患者の血清Nesfatin-1濃度と腎臓組織障害との関係
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 今西 茜衣里; 樋口 侑子; 樋口 敦; 岡田 宣孝; 高橋 実代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 坂口 美佳; 有馬 秀二
    第65回日本腎臓学会学術総会 2022年06月 ポスター発表 (一社)日本腎臓学会
  • 経皮的腎動脈形成術を施行後、急速に腎機能低下をきたし透析導入に至った機能的片腎患者の一例
    岡田 宜孝; 中野 志仁; 清水 和幸; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    第10回臨床高血圧フォーラム 2022年06月 (NPO)日本高血圧学会
  • Organized structureが異なる沈着物を認めたクリオフィブリノゲン関連腎炎の一例
    岡田 宜孝; 中谷 嘉寿; 福田 雄基; 長 美帆; 今西 茜衣里; 樋口 敦; 高橋 実代; 清水 和幸; 古林 法大; 大西 佐代子; 中野 志仁; 坂口 美佳; 清水 章; 有馬 秀二
    第51回日本腎臓学会西部学術大会 2021年10月 口頭発表(一般) (一社)日本腎臓学会
  • 心腎連関を考慮したCKD治療戦力の新展開
    中谷 嘉寿; 有馬秀二
    第51回日本腎臓学会西部学術大会 2021年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ADPKD患者におけるTolvaptan治療の長期経過及び腎臓・肝臓由来cyclic AMPを用いた検討
    中谷 嘉寿; 坂口 美佳; 樋口 敦; 高橋 実代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 有馬 秀二
    第64回日本腎臓学会学術総会 2021年06月 ポスター発表 (一社)日本腎臓学会
  • Nesfatin-1の近位尿細管細胞に及ぼす抗酸化効果についての検討
    中谷 嘉寿; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 有馬 秀二
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 2021年05月 口頭発表(一般) (一社)日本糖尿病学会
  • 2型糖尿病合併透析患者に対するGLP-1受容体作用薬の血糖・循環動態における効果の検討
    清水 和幸; 中谷 嘉寿; 今西 茜衣里; 吉川 元祥; 有馬 秀二
    第94回大阪透析研究会 2021年03月 ポスター発表
  • 高橋 実代; 坂口 美佳; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    第94回大阪透析研究会 2021年03月 ポスター発表 大阪透析研究会
  • 当院における選択的血漿交換の適応と方法について
    高橋 実代; 坂口 美佳; 山本 祥代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第65回日本透析医学会学術集会 2020年12月 口頭発表(一般) (一社)日本透析医学会
  • 悪性胸膜中皮腫に随伴した続発性微小変化型ネフローゼ症候群の一例
    樋口 敦; 中谷 嘉寿; 樋口 侑子; 堀川 良太; 堀川 有希子; 瀬戸口 知央; 市川 昌志; 高橋 実代; 清水 和幸; 古林 法大; 大西 佐代子; 中野 志仁; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第50回日本腎臓学会西部学術大会 2020年10月 口頭発表(一般)
  • 2型糖尿病合併透析患者に対するGLP-1受容体作動薬の血糖・循環動態における効果の検討
    今西 茜衣里; 中谷 嘉寿; 吉川 元祥; 有馬 秀二
    第65回日本透析医学会学術集会.総会 2020年11月 (一社)日本透析医学会
  • Nucleobindin-2の尿細管細胞に及ぼす抗酸化効果についての検討
    中谷 嘉寿; 市川 昌志; 大西 佐代子; 中野 志仁; 有馬 秀二
    第63回日本腎臓学会学術総会 2020年08月 ポスター発表 (一社)日本腎臓学会
  • ADPKD患者における腎由来cyclic AMPの検討
    中谷 嘉寿; 坂口 美佳; 今西 茜衣里; 瀬戸口 知央; 樋口 侑子; 樋口 敦; 堀川 亮太; 堀川 有希子; 市川 昌志; 高橋 実代; 清水 和幸; 山本 祥代; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第63回日本腎臓学会学術総会 2020年08月 口頭発表(一般) (一社)日本腎臓学会
  • 糖尿病性腎症におけるNucleobindin-2の効果についての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 岡田 秀一; 中野 志仁; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    日本糖尿病性腎症研究会 2019年11月 口頭発表(一般) 仙台国際センター他 第62回日本糖尿病学会年次学術集会
  • The analysis of chaperone-mediated autophagy in hypertensive kidney disease  [通常講演]
    Yoshihisa Nakatani; Masahiro Takami; Shuji Arima
    ASN Kidney Week 2019 2019年11月 ポスター発表 Washington,DC
  • 高血圧性腎障害における小胞体ストレス誘導Chaperone mediated autophagyの機能、メカニズムについての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 中野 志仁; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第42回日本高血圧学会総会 2019年10月 口頭発表(一般) 京王プラザホテル(東京) 第42回日本高血圧学会総会
  • 自然妊娠し厳密な透析管理によって生児を得た血液透析患者の一例  [通常講演]
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 山本 祥代; 大道 武史; 松岡 稔明; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第64回日本透析医学会学術集会・総会 2019年06月 ポスター発表
  • 腸回転異常症による腸管虚血壊死にてCPAとなり、その後CHDF施行で長期生存が可能となったDIC腎症の一例  [通常講演]
    堀川 有希子; 中谷 嘉寿; 堀川 亮太; 瀬戸口 知央; 市川 昌志; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 大西 佐代子; 中野 志仁; 高見 勝弘; 古形 修平; 前川 昌平; 佐々木 隆士; 松岡 稔明; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 八木 誠; 有馬 秀二
    第64回日本透析医学会学術集会・総会 2019年06月 ポスター発表
  • 特発性膜性腎症における病理学的及びpSTAT6発現の検討  [通常講演]
    古林 法大; 中谷 嘉寿; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 中野 志仁; 高見 勝弘; 堀内 喜高; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第62回日本腎臓学会学術総会 2019年06月 ポスター発表
  • 持続陽圧呼吸療法導入によりレニンが正常化した高血圧症の一例  [通常講演]
    谷山佳弘; 中谷嘉寿; 高見勝弘; 中野志仁; 有馬秀二
    第8回臨床高血圧フォーラム 2019年05月 口頭発表(一般) 福岡県久留米市
  • PRESおよび腹部大動脈解離をきたし,MPO-ANCA陽性の加速型-悪性高血圧を認めた1例  [通常講演]
    堀川 亮太; 中谷 嘉寿; 中野 志仁; 高見 勝弘; 清水 和幸; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第8回臨床高血圧フォーラム 2019年05月 口頭発表(一般) 福岡県久留米市
  • 妊娠した維持透析患者との関わりを経験して  [通常講演]
    河野 敦子; 牧 泰子; 宮川 りえ; 久保 加代乃; 小川 かおり; 川畑 美樹; 大道 武史; 中谷 嘉寿
    日本透析医学会雑誌 2019年05月
  • 高血圧性糸球体障害における酸化ストレスとトロンボキサンA₂との関連  [通常講演]
    中野 志仁; 中谷; 嘉寿; 髙見; 勝弘; 有馬 秀二
    第40回日本高血圧学会総会 2018年10月 ポスター発表 アメリカ(サンディエゴ) ASN Kiney week 2018
  • 胃癌患者におけるニボルマブによる急性尿細管間質性腎炎の一例  [通常講演]
    市川 昌志; 中谷 嘉寿; 山本 祥代; 高橋 実代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 坂口 美佳; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第48回日本腎臓学会西部学術大会 2018年09月 ポスター発表 あわぎんホール(徳島)
  • 腎尿細管におけるChaperone-mediated autophagyについての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 髙見; 勝弘; 市川; 昌志; 髙橋; 実代; 山本; 祥代; 清水; 和幸; 大西; 佐代子; 古林; 法大; 中野; 志仁; 松岡; 稔明; 坂口; 美佳; 谷山; 佳弘; 有馬 秀二
    第61回日本腎臓学会学術総会 2018年06月 ポスター発表 新潟 日本
  • HK-2細胞におけるシャペロン介在性オートファジーの検討  [通常講演]
    園 陽平; 中谷 嘉寿; 髙見 勝弘; 中野 志仁; 有馬 秀二
    2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年12月 ポスター発表 神戸国際展示場1号館2階
  • 糖尿病腎症におけるNucleobindin-2の検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 岡田 秀一; 髙見 勝弘; 市川 昌志; 中野 志仁; 松岡 稔明; 有馬 秀二; 近畿大学医学部腎臓内科; 群馬大学医学部附属病院内分泌糖尿病内科
    第54回日本糖尿病学会近畿地方会 2017年11月 口頭発表(一般)
  • 【水・電解質異常 体内恒常性の維持にまつわる温故知新】 治療 実地医家は最新治療をどのように実践すべきか 糖尿病性ケトアシドーシスの治療  [通常講演]
    市川 昌志; 中谷 嘉寿
    Medical Practice 2017年11月
  • 悪性高血圧モデルにおけるIRE1α、PERK、ATF6の3経路の病態への関与について  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第40回日本高血圧学会総会 2017年10月 口頭発表(一般)
  • 腎生検施行16年後に判明した左腎動静脈瘻の一例  [通常講演]
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 高見 勝弘; 中野 志仁; 大西 佐代子; 古林 法大; 清水 和幸; 山本 祥代; 高橋 実代; 市川 昌志; 有馬 秀二
    第47回日本腎臓学会西部学術大会 2017年10月
  • Bortezomib治療により寛解、再燃を認めたMGRS(monoclonal gammopathy of undetermined significance)の1症例の検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 市川 昌志; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第47回日本腎臓学会西部学術大会 2017年10月 口頭発表(一般)
  • MRSA関連糸球体腎炎4症例の検討  [通常講演]
    市川 昌志; 中谷 嘉寿; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第47回日本腎臓学会西部学術大会 2017年10月 口頭発表(一般)
  • 水疱性類天疱瘡に対して選択的血漿交換を施行した1例  [通常講演]
    髙橋 実代; 中谷 嘉寿; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 髙見 勝弘; 松岡 稔明; 藤堂 敦; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第62回日本透析医学会学術集会・総会 2017年06月 ポスター発表
  • PLA2R抗原陽性特発性膜性腎症の臨床経過及び病理学的検討  [通常講演]
    古林 法大; 中谷 嘉寿; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 堀内 喜高; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第60回日本腎臓学会学術総会 2017年05月 ポスター発表
  • 脂質異常症を伴った顕微鏡的多発血管炎患者におけるEPA+DHA製剤の効果についての検討  [通常講演]
    中谷嘉寿; 松岡 稔明; 髙橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 髙見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第60日本腎臓学会学術総会 2017年05月 ポスター発表
  • アンジオテンシン受容体拮抗薬中止によりネフローゼ症候群を呈した高レニン性高血圧の一例  [通常講演]
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 山本 祥代; 高橋 実代; 清水 和幸; 古林 法大; 大西 佐代子; 中野 志仁; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 2017年05月
  • 当院でクライオフィルトレーションを施行した4症例の検討  [通常講演]
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 高橋 実代; 清水 和幸; 山本 祥代; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 古林 法大; 中野 志仁; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    日本アフェレシス学会雑誌 2016年11月
  • 悪性高血圧状態の腎小胞体ストレス及びアグリファジーについての検討  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 高橋 実代; 山本 祥代; 清水 和幸; 古林 法大; 中野 志仁; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 2016年09月
  • クライオフィルトレーションが有効であった本態性クリオグロブリン血症の一例  [通常講演]
    松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 兵頭 俊武; 中野 志仁; 大西 佐代子; 高見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 2015年05月
  • 悪性高血圧状態の腎小胞体ストレス及びオートファジーについての検討  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 中野 志仁; 松岡 稔明; 兵頭 俊武; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 2015年04月
  • 浮腫、心不全を繰り返しきたし、血糖コントロール不良であった肥満2型糖尿病の1例  [通常講演]
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    糖尿病 2014年11月
  • 尿中Bence Jones Protein(BJP)検出のための新たな提案 U-ALB/U-TP比の活用  [通常講演]
    井本 真由美; 中谷 嘉寿; 前田 裕弘; 森嶋 祥之; 中江 健市; 上硲 俊法; 櫻林 郁之介
    臨床病理 2014年10月
  • 2型糖尿病合併の腎機能障害患者におけるトルバプタンの治療効果の検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 松岡 稔明; 大西 佐代子; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 兵頭 俊武; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第57回日本腎臓学会学術総会 2015年04月
  • 慢性腎臓病患者におけるトルバプタンの治療効果の検討  [通常講演]
    松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 大西 佐代子; 中野 志仁; 井上 裕紀; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 2014年05月
  • CKD患者に対するアジルサルタンの有用性  [通常講演]
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 井上 裕紀; 大西 佐代子; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 2014年05月
  • 尿蛋白試験紙にBence Jones蛋白が反応することの検証  [通常講演]
    井本 真由美; 中谷 嘉寿; 船内 正憲; 鮫島 謙一; 上硲 俊法
    日本腎臓学会誌 2014年05月
  • 尿細管間質腎炎(TIN)に糸球体病変(GN)を合併し、プレドニゾロン(PSL)治療前後で腎生検を行ったIgG4関連腎臓病(IgG4-RD)の2症例の検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 大西 佐代子; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第111回日本内科学会総会・講演会 2014年02月
  • 浮腫、心不全を繰り返しきたし、血糖コントロール不良であった肥満2型糖尿病の一例  [通常講演]
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第50回日本糖尿病学会近畿地方会 2013年11月 京都 第50回日本糖尿病学会近畿地方会
  • 診断に苦慮した抗糸球体基底膜抗体型急速進行性糸球体腎炎(抗GBM抗体型RPGN)の一例  [通常講演]
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 井上 裕紀; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第43回日本腎臓学会西部学術大会 2013年10月
  • ソラフェニブ使用後に膜性腎症を発症し、治療効果を認めた1例  [通常講演]
    井上 裕紀; 中谷 嘉寿; 大西 佐代子; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第43回日本腎臓学会西部学術大会 2013年10月
  • メチルグリオキサールによるマクロファージ食作用抑制  [通常講演]
    谷山 佳弘; 中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 有馬 秀二
    第56回日本腎臓学会学術総会 2013年05月 東京 第56回日本腎臓学会学術総会
  • 悪性腎高血圧状態における小胞体ストレス(ERS)、オートファジーについての検討  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 中野 志仁; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第42回日本心脈管作動物質学会 2013年02月 奈良 第42回日本心脈管作動物質学会
  • 多発性単神経炎に大量免疫グロブリン静注療法(IVIg)が奏功したChurg-Strauss症候群(CSS)の1例  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 大西 佐代子; 中野 志仁; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第199回日本内科学会近畿地方会 2012年12月 大阪 第199回日本内科学会近畿地方会
  • IgG4関連腎臓病にネフローゼ症候群を呈した1例  [通常講演]
    大西 佐代子; 中谷 嘉寿; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 筑後 孝章; 谷山 佳弘; 長田 道夫; 有馬 秀二
    第42回日本腎臓学会西部学術大会 2012年10月 沖縄 第42回日本腎臓学会西部学術大会
  • 悪性高血圧状態における腎オートファージーについての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 有馬秀二; 谷山 佳弘; 松岡 稔明; 髙見 勝弘; 中野志仁
    第35回日本高血圧学会総会 2012年09月 名古屋 第35回日本高血圧学会総会
  • NADPH oxidase 調整タンパク Poldip2のメサンギウム細胞における役割についての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿
    第55回日本腎臓学会学術総会 2012年06月 横浜 第55回日本腎臓学会学術総会
  • 中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    内分泌・糖尿病・代謝内科 2012年06月
  • 【糖尿病腎症-成因、診断、治療法の最近の進歩】 糖尿病腎症における糸球体血行動態について  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 有馬 秀二
    内分泌・糖尿病・代謝内科 2012年06月
  • 診断、治療に苦慮したESA療法低反応性腎性貧血の一例  [通常講演]
    松岡 稔明; 中谷 嘉寿; 中野 志仁; 高見 勝弘; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    日本透析医学会雑誌 2012年05月
  • NADPH oxidase調節タンパクPoldip2のメサンギウム細胞における役割についての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 中野 志仁; 高見 勝弘; 松岡 稔明; グリンデリン・ケイケイ; 有馬 秀二
    日本腎臓学会誌 2012年04月
  • 悪性高血圧モデルラットにおける腎臓でのオートファジーの検討  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 中野 志仁; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第17回アルジオカンファレンス 2012年04月
  • 悪性高血圧モデルラットの病態解明  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 高見 勝弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第17回アンジオカンファレンス 2012年02月 第17回アンジオカンファレンス
  • Malignant hypertensionモデルMSHRSPラットにおける腎での小胞体ストレスシグナルおよびRASの関与についての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    第34回 日本高血圧学会総会 2011年10月 宇都宮 第34回 日本高血圧学会総会
  • 高血圧モデルラットにおける腎臓での小胞体ストレス(ERS)の検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 有馬 秀二
    第54回腎臓学会学術総会 2011年06月 横浜 第54回 日本腎臓学会学術総会
  • 脳血管障害  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 岩本 一郎; 有馬 秀二; 船内 正憲
    第56回日本透析医学会学術集会・総会 2011年06月 横浜 第56回日本透析医学会学術集会・総会
  • The examination of relation between hypertensive Kidney and endoplasmic reticulum stress(ERS)  [通常講演]
    中谷 嘉寿
    The 54th Annual Meeting of the Japanese Society of Nephrology 2011年06月 横浜 The 54th Annual Meeting of the Japanese Society of Nephrology
  • ボルテゾミブにて蛋白尿改善を認めた、多発性骨髄腫続発アミロイド腎症の1例:腎小胞体ストレスからの検討  [通常講演]
    中野 志仁; 中谷 嘉寿; 朝戸 佳世; 志賀 俊彦; 高見 勝弘; 松岡 稔明; 谷山 佳弘; 有馬 秀二; 船内 正憲; 鮫島 謙一
    第54回 日本腎臓学会学術総会 2011年06月 横浜 第54回 日本腎臓学会学術総会
  • NOX4を制御するNADPHoxidase調節タンパク質Poldip2(polymerase delta-interacting protein)の糖尿病性腎臓に対する検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 高見 勝弘; 松岡 稔明; Griendling KK; 有馬 秀二
    第54回日本糖尿病学年次学術集会 2011年05月
  • 高血圧性脳症によるPosterior Reversible Encephalopathy Syndrome(PRES)の増悪を認めた腹膜透析患者の一例  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 中野 志仁; 松岡 稔明; 岩本 一郎; 有馬 秀二; 船内 正憲
    日本透析医学会雑誌 2011年05月
  • 超速効型インスリン製剤により、食後早期高血糖と後期ダンピング症候群様の反応性低血糖を是正した胃切除後糖尿病患者の1例  [通常講演]
    陳 瑛超; 柏本 佐智子; 清水 久代; 宮武 宜子; 秋田 すみ子; 高田 昌幸; 中谷 嘉寿; 岡野 理江子; 元村 卓嗣; 浅沼 伸行
    糖尿病 2011年04月
  • Malignant HypertensionモデルmSHR-spラットにおける腎での臓器障害と酸化ストレス・小胞体ストレスとの関与、機序の検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 高見 勝弘; 有馬 秀二
    第33回 日本高血圧学会総会 2010年10月 福岡 第33回 日本高血圧学会総会
  • 抜歯を契機に鬱血性心不全症状を発症、急性腎不全を合併した劇症型抗リン脂質抗体症候群の1例  [通常講演]
    鮫島 謙一; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二; 船内 正憲; 中谷 公彦; 野; 正之; 斉藤 能彦
    第40回 日本腎臓学会西部学術大会 2010年10月 広島 第40回 日本腎臓学会西部学術大会
  • 正常血圧を呈した原発性アルドステロン症の一例  [通常講演]
    高見 勝弘; 中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 有馬 秀二
    第33回日本高血圧学会総会 2010年10月 福岡 第33回日本高血圧学会総会
  • Poldip2の糖尿病性腎症(DN)における病態生理学的意義に関する検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 谷山 佳弘; 岸本 和也; 嶋津 秀紀; 木下 浩二; 船内 正憲; 有馬 秀二; 金藤 秀明; 松久; 宗英; Griendling Kathy K
    第53回 日本腎臓学会学術総会 2010年06月 神戸 第53回 日本腎臓学会学術総会
  • 高血圧合併2型糖尿病患者におけるアゼルニピンの効果について  [通常講演]
    中谷 嘉寿
    第24回糖尿病合併症学会 2009年10月 岡山 第24回糖尿病合併症学会
  • 腎症:臨床 高血圧合併2型糖尿病患者におけるアゼルニピンの効果について  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 内藤 紗貴子; 木村 哲也; 鈴木 智子; 松枝 恵; 石橋 里江子; 今野 英一; 宮田 哲
    糖尿病合併症 2009年09月
  • The effect of Azelnidipine treatment in type2 diabetes mellitus  [通常講演]
    中谷 嘉寿
    The 10th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseases and Young Investigator Competition 2009年08月 Tokyo The 10th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseases and Young Investigator Competition
  • 2型糖尿病合併高血圧に対するアゼルニジピンの有用性についての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 内藤 紗貴子; 松枝 恵; 石橋 里江子; 今野 英一
    糖尿病 2009年04月
  • 片側副腎腫大を契機に発見されたクッシング病の1例  [通常講演]
    内藤 紗貴子; 中谷 嘉寿; 松枝 恵; 下 直樹; 石橋 里江子; 今野 英一
    日本内分泌学会雑誌 2008年12月
  • 多彩な症状(高血糖、乳酸acidosis)を認めた褐色細胞腫の1例  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 内藤 紗貴子; 松枝 恵; 下 直樹; 石橋 里江子; 今野 英一
    日本内分泌学会雑誌 2008年12月
  • 2型糖尿病患者におけるインスリンリスプロ混合製剤-25、-50の比較  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 内藤 紗貴子; 福島 豊子; 石橋 里江子; 今野 英一
    糖尿病 2008年04月
  • 糖尿病を合併した腎疾患でのStrong Statinの効果  [通常講演]
    岩谷 博次; 中谷 嘉寿; 今野 英一; 藤田 芳正; 横山 建二
    日本腎臓学会誌 2008年04月
  • 脂質 Pitavastatin投与による2型糖尿病患者の脂質プロフィール、酸化LDL、アディポネクチン値の変化の検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 福島 豊子; 石橋 里江子; 安田 哲行; 渡会 隆夫; 今野 英一
    糖尿病合併症 2007年09月
  • インスリン抵抗性および膵β細胞機能障害におけるJNK経路の重要性  [通常講演]
    金藤 秀明; 中谷 嘉寿; 河盛 段; 宮塚 健; 畑崎 聖弘; 片上 直人; 坂本 賢哉; 松岡 孝昭; 松久 宗英; 山崎 義光
    Diabetes Frontier 2006年02月
  • 糖尿病 基礎分野での進歩 糖尿病治療標的としての小胞体ストレスおよびJNK経路  [通常講演]
    金藤 秀明; 中谷 嘉寿; 松久 宗英; 山崎 義光
    Annual Review糖尿病・代謝・内分泌 2006年01月
  • 糖尿病の病態における酸化ストレスおよびJNK経路の重要性  [通常講演]
    金藤 秀明; 中谷 嘉寿; 河盛 段; 宮塚 健; 片上 直人; 松岡 孝昭
    Diabetes Journal: 糖尿病と代謝 2005年09月 (株)協和企画
  • インスリン抵抗性の分子生物学 インスリン抵抗性および膵β細胞機能障害におけるJNK経路の重要性  [通常講演]
    金藤 秀明; 中谷 嘉寿; 河盛 段; 宮塚 健; 松岡 孝昭; 松久 宗英; 山崎 義光
    糖尿病 2005年04月
  • メトホルミンによる動脈硬化進展抑制効果 頸動脈エコーを用いた検討  [通常講演]
    片上 直人; 中谷 嘉寿; 大歳 健太郎; 岡野 理江子; 五郎川 伸一; 中村 裕美子; 上田 信行; 小杉 圭右; 梶本 佳孝; 山崎 義光; 堀 正二
    糖尿病 2003年04月
  • 真菌性後腹膜膿瘍を合併したSPIDDMの1例  [通常講演]
    小西 浩司; 中谷 嘉寿; 宮塚 健; 畑崎 聖弘; 狭間 洋至; 吉田 茂; 片上 直人; 松久 宗英; 中原 逸朗; 山崎 義光; 堀 正二
    糖尿病 2002年04月
  • Vibrio vulnificus感染症を冬期に発症した糖尿病の一例  [通常講演]
    森山 紋羽; 中谷 嘉寿; 山本 かをる; 江藤 正浩; 渡會 隆夫
    糖尿病 2002年04月
  • 2型糖尿病患者に対するPioglitazone投与についての検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 森山 紋羽; 畑崎 聖弘; 渡會 隆夫
    糖尿病 2001年05月
  • Pioglitazone投与の糖代謝,脂質代謝に及ぼす影響 2型糖尿病患者における検討  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 森山 綾羽; 田中 健毅; 畑崎 聖弘; 渡會 隆夫
    糖尿病 2001年03月
  • Pioglitazone投与による脂質効果についての検討  [通常講演]
    畑崎 聖弘; 中谷 嘉寿; 森山 紋羽; 田中 正毅; 渡会 隆夫
    糖尿病 2001年03月
  • Semmens-Weinstein monoflament法による糖尿病性神経障害評価の試み  [通常講演]
    森山 紋羽; 中谷 嘉寿; 畑崎 聖弘; 渡會 隆夫
    糖尿病合併症 2000年09月
  • LDL-Cの直接測定法とFriedewaldの式との比較  [通常講演]
    森山 紋羽; 中谷 嘉寿; 牧石 徹也; 畑崎 聖弘; 渡会 隆夫
    糖尿病 2000年06月
  • 2型糖尿病患者に対するナテグリニド(スターシス)投与について  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 渡会 隆夫; 畑崎 聖弘; 牧石 徹也; 森山 紋羽
    糖尿病 2000年04月
  • NIDDM患者における,糖尿病性網膜症の進行と血圧日内変動パターン  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 今野 英一; 荒井 克巳; 元村 正明; 神田 勤
    糖尿病 1999年09月
  • 正常アルブミン尿NIDDM患者の血圧日内変動と尿中ナトリウム排泄の日内変動  [通常講演]
    元村 正明; 中谷 嘉寿; 西田 勉; 荒井 克巳; 今野 英一; 神田 勤
    糖尿病 1999年09月
  • 軽度肥満糖尿病におけるα-グルコシダーゼ阻害剤の臨床的有用性  [通常講演]
    小松 京子; 中谷 嘉寿; 西田 勉; 荒井 克巳; 元村 正明; 今野 英一; 神田 勤; 金光 直子
    糖尿病 1999年09月
  • 中谷 嘉寿; 今野 英一; 元村 正明; 神田 勤
    糖尿病 1999年06月
  • トログリタゾンによって起こった肝機能障害の2例  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 今野 英一; 宮塚 健; 小松 京子; 元村 正明; 荒井 克巳; 神田 勤
    糖尿病 1999年04月
  • NIDDMにおけるメトフォルミンのdose effect 血糖コントロール改善効果及び副作用に関する検討  [通常講演]
    柴田 道彦; 中谷 嘉寿; 小松 京子; 西田 勉; 荒井 克己; 元村 正明; 今野 英一; 神田 勤
    糖尿病 1999年04月
  • インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)患者の網膜症発症と血圧・脈拍変動との関係  [通常講演]
    今野 英一; 中谷 嘉寿; 元村 正明; 荒井 克巳; 神田 勤
    糖尿病 1999年04月
  • 中谷 嘉寿; 今野 英一; 元村 正明; 神田 勤
    糖尿病 1999年 
    症例は53歳の男性でインスリン抵抗性糖尿病を有するWerner症候群の患者である. 空腹時インスリン値は24μU/mlと高値であり, euglycemic hyperinsulinemic clamp時のブドウ糖注入率 (GIR) は3.70mg/kg/minと低下していた. やせ型 (BMI14.2kg/m2), 体脂肪率の少ない (4.9%) 患者であったが, pioglitazone 30mg/日を投与したところ, 投与12週間後にGIRは5.20mg/kg/minと上昇し, 空腹時血糖値は187mg/dlから105mg/dlに低下, 1.5-anhydroglucitolは2.3μg/mlから4.4μg/mlと上昇した. 空腹時インスリン値は投与8週, 12週後に27μU/ml, 22μU/mlと変化は認めなかった. 血糖値の低下はインスリン感受性改善によるものと考えられ, 体脂肪の少ない本患者でもpioglitazoneが有効と考えられた. 以上のことより, 本患者では一般的に提唱されているthiazolidinedione系薬物の作用機序 (脂肪細胞のPPARγを活性化する) とは異なったメカニズムが働いていることが示唆された.
  • 糖尿病患者における心電図QTc dispersion  [通常講演]
    中谷 嘉寿; 今野 英一; 元村 正明; 荒井 克巳; 神田 勤; 吉岡 理江子; 山崎 義光
    糖尿病 1998年07月
  • NIDDMにおけるtroglitazoneとmetforminによる治療効果の比較検討  [通常講演]
    今野 英一; 中谷 嘉寿; 元村 正明; 荒井 克巳; 神田 勤
    糖尿病 1998年07月
  • 正常又は微量アルブミン尿NIDDM患者の血圧日内変動異常における自律神経活動の検討  [通常講演]
    元村 正明; 中谷 嘉寿; 西田 勉; 荒井 克巳; 今野 英一; 神田 勤
    糖尿病 1998年07月
  • インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)におけるtroglitazoneの治療効果(有効症例の背景因子の解析)  [通常講演]
    中谷 嘉寿
    糖尿病 1998年04月
  • β2-MG吸着器及びLDL吸着器による補体factor Dの除去  [通常講演]
    中谷 嘉寿
    大阪透析研究会会誌 1997年09月
  • Pioglitazoneによりインスリン抵抗性及び血糖コントロールが改善したWerner症候群の1例  [通常講演]
    中谷 嘉寿
    糖尿病 1997年04月

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2010年 -2011年 
    代表者 : 中谷 嘉寿
     
    2型糖尿病の病態では、ASK-JNK経路が酸化ストレスと小胞体ストレスの両者に深く関与する重要な経路であり、インスリン抵抗性改善のkey pathwayの可能性であることが考えられた。また、このASK-JNK経路を調節することが、2型糖尿病患者に対しての治療標的になりえる可能性があり、そのことが将来的に糖尿病性合併症の予防・進展抑制につながっていく可能性を期待している。

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.