KASHIMA Yoko

    Department of Medicine Assistant Professor A in Medical School
Last Updated :2024/05/30

Researcher Information

Degree

  • Doctor(2014/04 The University of Tokushima)

J-Global ID

Published Papers

  • 当院の再発子宮内膜癌に対するPembrolizumab+Lenvatinib治療
    佐藤 華子; 加嶋 洋子; 太田 真見子; 宮川 知保; 小谷 泰史; 中井 英勝; 松村 謙臣
    産婦人科の進歩 「産婦人科の進歩」編集室 75 (4) 558 - 558 0370-8446 2023/10
  • 妊孕性温存治療中BRAF融合型神経内分泌癌成分の転移が急速に進行した子宮内膜癌の1例
    加嶋 洋子; 宮川 知保; 高矢 寿光; 坂井 和子; 西尾 和人; 松村 謙臣
    日本癌治療学会学術集会抄録集 (一社)日本癌治療学会 61回 P51 - 1 2023/10
  • 17年に診断された成熟嚢胞性奇形腫の悪性転化の一例
    永山 明穂; 加嶋 洋子; 和田 知春; 太田 真見子; 宮川 知保; 松村 謙臣
    日本癌治療学会学術集会抄録集 (一社)日本癌治療学会 61回 P52 - 2 2023/10
  • Reona Shiro; Yasushi Kotani; Mamiko Ohta; Hanako Sato; Yoko Kashima; Kosuke Murakami; Kaoru Kawasaki; Hidekatsu Nakai; Noriomi Matsumura
    Healthcare (Basel, Switzerland) 11 (11) 2023/06 
    BACKGROUND: Cervical cystic lesions encompass a range of benign and malignant pathologies. Magnetic resonance imaging or cytology alone cannot provide a definitive diagnosis, and conventional practice involves performing a cervical biopsy by conization to confirm the histology in cases exhibiting potential signs of lobular endocervical glandular hyperplasia (LEGH) or malignancy. However, as postoperative complications resulting from conization can impact future fertility and pregnancy, alternative diagnostic methods are needed for reproductive-age patients. This study aimed to establish the efficacy of a hysteroscopic biopsy for diagnosing cervical cystic lesions and compare it with conization. METHODS: Thirteen patients with cervical cystic lesions suspected of LEGH or malignancy underwent a hysteroscopic biopsy, while 23 underwent conization. Patient background information, preoperative evaluation, histology, and postoperative outcomes were collected and compared retrospectively. RESULTS: No significant differences were found between the hysteroscopy and conization groups in terms of mean patient age (45 vs. 48 years), operating time (23 vs. 35 min), blood loss (small amount vs. 43 mL), and postoperative hospitalization (1.1 vs. 1.6 days). CONCLUSION: A hysteroscopic biopsy allows for targeted resection of the cervix while maintaining diagnostic accuracy. It may serve as an efficient method for diagnosing cervical cystic lesions.
  • Yoko Kashima; Kosuke Murakami; Chiho Miyagawa; Hisamitsu Takaya; Yasushi Kotani; Hidekatsu Nakai; Noriomi Matsumura
    Healthcare (Basel, Switzerland) 11 (5) 2023/02 
    According to the revision of the FIGO 2018 staging system, cervical cancer with pelvic lymph node metastases was changed to stage IIIC1. We retrospectively analyzed the prognosis and complications of locally resectable (classified as T1/T2 by TNM classification of the Union for International Cancer Control) stage IIIC1 cervical cancer. A total of 43 patients were divided into three groups: surgery with chemotherapy (CT) (ope+CT group) (T1; n = 7, T2; n = 16), surgery followed by concurrent chemoradiotherapy (CCRT), or radiotherapy (RT) (ope+RT group) (T1; n = 5, T2; n = 9), and CCRT or RT alone (RT group) (T1; n = 0, T2; n = 6). In T1 patients, recurrence was observed in three patients, but there was no difference among the treatment groups, and no patients died. In contrast, in T2 patients, recurrence and death were observed in nine patients (8 in ope+CT; 1 in ope+RT), and recurrence-free survival and overall survival were lower in the ope+CT group (p = 0.02 and 0.04, respectively). Lymphedema and dysuria were more common in the ope+RT group. A randomized controlled trial comparing CT and CCRT as an adjuvant therapy after surgery in T1/T2 patients, including those with pelvic lymph node metastases, is currently underway. However, our data suggest that performing CT alone after surgery in T2N1 patients is likely to worsen the prognosis.
  • 中川 公平; 宮原 義也; 加嶋 洋子; 下川 航; 江島 有香; 林田 恭子; 細谷 俊光
    周産期医学 (株)東京医学社 52 (3) 422 - 425 0386-9881 2022/03 
    症例は33歳の2経妊1経産婦で、妊娠38週0日に第2子を選択的帝王切開により出産したが、術後6日目より発熱、下腹部痛を認めた。当初、子宮内膜炎として抗菌薬による治療を開始したが改善しなかった。術後12日目の造影MRIでは異常所見なく、術後13日目の造影CTで産褥期卵巣静脈血栓症と診断された。診断後は抗凝固療法を追加したところ症状は軽快し、術後24日目に退院となった。
  • 嶋村 卓人; 大木 規義; 山崎 亮; 加嶋 洋子; 荻本 圭祐; 江島 有香; 下川 航; 吉田 茂樹
    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 (一社)日本産科婦人科内視鏡学会 37 (1) 176 - 183 1884-9938 2021 
    症例は4妊2産の36歳女性で、下腹部痛と過多月経を主訴とした。MRIで右付属器領域に65×42×50mmの嚢胞性腫瘤を認め、T1強調像で均一な高信号、T2強調像で低信号を示し、いわゆるshadingの所見であった。右卵巣子宮内膜症性嚢胞を疑い、腹腔鏡下手術を施行した。子宮と両側卵巣は正常であったが、右卵管間膜内に6cm大の嚢胞性腫瘍を認めた。腫瘍は卵管間膜内から発生し、卵巣、卵管、卵管采から独立して存在していた。嚢胞を穿破して茶褐色の内容液を吸引し、腫瘍を卵管間膜から核出した。病理検査で嚢胞壁に出血とヘモジデリンの沈着を認め、内膜症性嚢胞と診断した。免疫組織学的にCD10陽性、ビメンチン陽性の細胞が嚢胞壁上皮を裏打ちしていた。また、エストロゲン受容体、プロゲステロン受容体ともに陽性で、カルレチニンは大部分が陽性であった。以上より、嚢胞壁上皮はMueller管型上皮の特徴を有していると考えられた。
  • 腹腔鏡下子宮全摘術における重複尿管に尿管ステントが有効であった2例
    加嶋 洋子; 稲垣 美恵子; 中川 公平; 北井 沙和; 小川 綾奈; 杉野 祥子; 細川 雅代; 山崎 亮; 安田 立子; 大木 規義; 村越 誉; 岡田 十三; 吉田 茂樹
    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 (一社)日本産科婦人科内視鏡学会 36 (Suppl.I) [O - 051] 1884-9938 2020/11
  • 術前MRIにより鑑別し得たAggressive Angiomyxomaの1例
    加嶋 洋子; 堀 聖奈; 江島 有香; 上田 智弘; 林田 恭子; 佐野 暢哉; 大石 哲也
    愛仁会医学研究誌 (社医)愛仁会本部 50 33 - 36 2019/11 
    45歳女。外陰部違和感および腫瘤触知を主訴とした。バルトリン腺嚢胞の診断で経過観察されていたが、3年間で緩徐に増大し、紹介受診時には右小陰唇内側より外側に突出する腫瘍を認めた。腫瘍は弾性軟、可動性良好で圧痛はなく、骨盤MRIでは内部に特徴的なswirling and layering pattern所見を呈する80mm大の腫瘍性病変を認め、aggressive angiomyxoma(AAM)と診断した。腫瘍径が比較的小さく、画像上で周囲との境界が明瞭かつ外陰部に限局していることが確認されたため、生検、血管造影や術前補助療法を施行することなく外科的摘出術を行い、病理組織学的所見よりAAMと確定診断した。術後約1年経過現在、再発は認めていない。
  • 阿部 紘一郎; 永田 真知子; 加嶋 洋子; 坪島 顕司; 的場 保巳; 大上 博章; 渡部 宜久; 大野 徹
    外科 (株)南江堂 80 (10) 1074 - 1077 0016-593X 2018/09 
    73歳男性。腹膜透析のため当院の内科に通院中であった。今回、右鼠径ヘルニアの嵌頓と持続携行式腹膜透析(CAPD)チューブの閉塞を認めたため当科へ紹介となった。術前CTでは右鼠径ヘルニア嵌頓による腸閉塞、CAPDチューブの位置異常が確認され、腹腔鏡下右鼠径ヘルニア根治術(TAPP法)とCAPDチューブの固定術を行った。術後経過良好で、術後9日目よりCAPDを再開したが、ヘルニアの再発や感染などは認めず、術後10ヵ月経過現在、良好な経過が得られている。
  • 加嶋 洋子; 栗原 直人; 竹内 優志; 佐々木 康祐; 遠藤 翔; 高木 めぐみ; 木村 裕子; 松田 英士; 森 一世; 市原 明子; 松浦 芳文; 井上 聡; 飯田 修平
    Progress of Digestive Endoscopy (一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部 88 (1) 116,8 - 117,8 1348-9844 2016/06 
    症例は76歳男性で、主訴は心窩部不快感であった。上部消化管内視鏡検査を施行し、十二指腸球部に6cm大のポリープを認めた。また、胃体部粘膜の点状発赤および幽門前庭部の萎縮性変化を認め、慢性胃炎の所見であった。胃・十二指腸造影検査では十二指腸球部にポリープの起始部があり、先端部分が胃内に脱出していた。内視鏡的ポリープ切除術を施行し、ポリープ起始部にHSEを注入後、スネアにて切除した。切除断端に露出血管を認めたためHSEで止血後、クリップで止血した。止血確認後、トロンビン散布して終了した。術後経過は良好であった。切除標本および病理組織学的所見では、6cm大のポリープは先端が軍配団扇片側の形をしていた。底部の病理組織像は粘膜固有層から粘膜下層にかけて拡張したリンパ管と血管を認めた。中央部は、本質的には通常のブルンネル腺と同じ構造で十二指腸腸管との連続があり、腺腫ではなく過形成であった。

MISC

  • 進行卵巣癌初回治療時のPARP阻害剤維持療法の投与状況を調べるための多機関共同研究
    加嶋 洋子; 松村 謙臣; 中井 英勝; 小谷 泰史; 横井 猛; 金村 昌徳; 赤田 忍; 坂元 優太; 太田 行信; 深山 雅人  日本産科婦人科学会雑誌  75-  (臨増)  S  -290  2023/02
  • 当院における多種職連携超緊急帝王切開シミュレーションの効果
    和田 知春; 川崎 薫; 加嶋 洋子; 太田 真見子; 森内 芳; 城 玲央奈; 葉 宜慧; 松村 謙臣  日本産科婦人科学会雑誌  75-  (臨増)  S  -390  2023/02
  • 当院で産科危機的出血に対して経カテーテル的動脈塞栓術を施行した47症例の検討
    坂本 敬哉; 川崎 薫; 和田 知春; 加嶋 洋子; 佐藤 華子; 太田 真見子; 城 玲央奈; 森内 芳; 葉 宜慧; 小谷 泰史; 中井 英勝; 松村 謙臣  日本産科婦人科学会雑誌  75-  (臨増)  S  -395  2023/02
  • 当院における分娩誘発・陣痛促進の合併症についての検討
    二木 ひとみ; 川崎 薫; 和田 知春; 加嶋 洋子; 佐藤 華子; 太田 真見子; 森内 芳; 城 玲央奈; 葉 宜慧; 松村 謙臣  日本産科婦人科学会雑誌  75-  (臨増)  S  -471  2023/02
  • アクションリサーチの手法を用いた卒前教育(臨床実習)の改革の試み
    貫戸 明子; 和田 知春; 甲斐 冴; 加嶋 洋子; 森内 芳; 藤島 理沙; 葉 宜慧; 川崎 薫; 小谷 泰史; 松村 謙臣  日本産科婦人科学会雑誌  75-  (臨増)  S  -509  2023/02
  • 子宮体がんに対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術に対する子宮マニピュレーターの有無における手術成績と予後の検討
    加嶋 洋子; 小谷 泰史; 中井 英勝; 松村 謙臣; 宮川 知保; 太田 真見子  日本内視鏡外科学会雑誌  27-  (7)  611  -611  2022/12
  • 腹腔鏡下子宮筋腫核出術における針の種類別における縫合時間の検討
    坂本 敬哉; 小谷 泰史; 和田 千春; 佐藤 華子; 加嶋 洋子; 太田 真見子; 城 玲央奈; 藤島 理沙; 村上 幸祐; 松村 謙臣  日本内視鏡外科学会雑誌  27-  (7)  615  -615  2022/12
  • 子宮体がんに対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術とロボット支援下手術との比較検討
    太田 真見子; 小谷 泰史; 加嶋 洋子; 宮川 知保; 村上 幸祐; 高矢 寿光; 中井 英勝; 松村 謙臣  日本内視鏡外科学会雑誌  27-  (7)  2254  -2254  2022/12
  • 当科におけるロボット支援下仙骨腟固定術と腹腔鏡下仙骨腟固定術との比較検討
    小谷 泰史; 村上 幸祐; 加嶋 洋子; 太田 真見子; 宮川 知保; 葉 宜慧; 高矢 寿光; 中井 英勝; 松村 謙臣  日本内視鏡外科学会雑誌  27-  (7)  2529  -2529  2022/12
  • 子宮体がんに対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術の術式別における手術成績と予後の検討
    二木 ひとみ; 小谷 泰史; 太田 真見子; 加嶋 洋子; 宮川 知保; 村上 幸祐; 高矢 寿光; 中井 英勝; 松村 謙臣  日本内視鏡外科学会雑誌  27-  (7)  2930  -2930  2022/12
  • 加嶋 洋子; 稲垣 美恵子; 北口 智美; 嶋村 卓人; 北井 沙和; 城 道久; 大木 規義; 吉田 茂樹  産婦人科の進歩  74-  (3)  343  -350  2022/08
  • 子宮体がん1A期に対する子宮悪性腫瘍手術における腹腔鏡下手術とロボット支援下手術の比較検討
    加嶋 洋子; 小谷 泰史; 佐藤 華子; 太田 真見子; 宮川 知保; 村上 幸祐; 高矢 寿光; 中井 英勝; 松村 謙臣  日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集  64回-  243  -243  2022/07
  • 腹腔鏡下手術において当院で実践しているセプラフィルムの挿入、貼付方法(のの字法とEndoロール法)
    加嶋 洋子; 小谷 泰史; 葉 宜慧; 村上 幸祐; 貫戸 明子; 高矢 寿光; 川崎 薫; 中井 英勝; 松村 謙臣  産婦人科手術  (33)  160  -160  2022/06
  • 森内 芳; 小田 いつき; 池川 敦子; 加嶋 洋子; 川崎 薫; 西郷 和真; 松村 謙臣  日本遺伝カウンセリング学会誌  43-  (2)  132  -132  2022/06
  • 妊婦における新型コロナウイルス抗体陽性率の調査研究
    太田 真見子; 笹井 奈穂; 加嶋 洋子; 佐藤 華子; 城 玲央奈; 森内 芳; 山本 貴子; 葉 宜慧; 川崎 薫; 松村 謙臣  日本産科婦人科学会雑誌  74-  (臨増)  S  -558  2022/02
  • 子宮頸癌の骨盤リンパ節転移と治療法が予後に及ぼす影響 新IIIC1期に対する最良の治療は何か?
    加嶋 洋子; 佐藤 華子; 太田 真見子; 村上 幸祐; 高矢 寿光; 小谷 泰史; 中井 英勝; 松村 謙臣  日本産科婦人科学会雑誌  74-  (臨増)  S  -468  2022/02
  • 妊婦における新型コロナウイルス抗体陽性率の調査研究
    太田 真見子; 笹井 奈穂; 加嶋 洋子; 佐藤 華子; 城 玲央奈; 森内 芳; 山本 貴子; 葉 宜慧; 川崎 薫; 松村 謙臣  日本産科婦人科学会雑誌  74-  (臨増)  S  -558  2022/02
  • 山本 貴子; 村上 幸祐; 笹井 奈穂; 太田 真見子; 加嶋 洋子; 森内 芳; 宮川 知保; 青木 稚人; 葉 宜慧; 貫戸 明子; 高矢 寿光; 川崎 薫; 小谷 泰史; 中井 英勝; 松村 謙臣  産婦人科の進歩  73-  (4)  505  -505  2021/10
  • 江島 有香; 杉野 祥代; 苔原 つばさ; 瀧川 若; 嶋村 卓人; 田邉 文; 加嶋 洋子; 下川 航; 山崎 亮; 林田 恭子; 細谷 俊光; 宮原 義也  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  37-  (Suppl.I)  297  -297  2021/09
  • 下川 航; 瀧川 若; 苔原 つばさ; 嶋村 卓人; 山崎 亮; 江島 有香; 林田 恭子; 細谷 俊光; 宮原 義也; 加嶋 洋子; 杉野 祥代; 田邉 文; 吉武 壮生舜  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  37-  (Suppl.I)  352  -352  2021/09
  • 嶋村 卓人; 加嶋 洋子; 下川 航; 山崎 亮; 江島 有香; 林田 恭子; 細谷 俊光; 瀧川 若; 苔原 つばさ; 宮原 義也  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  37-  (Suppl.I)  372  -372  2021/09
  • 切迫早産治療に末梢穿刺中心静脈カテーテル(PICC)を使用しカテーテル関連血流感染(BRBSI)を発症した1症例
    加嶋 洋子; 江島 有香; 下川 航; 細谷 俊光  日本周産期・新生児医学会雑誌  57-  (Suppl.)  P171  -P171  2021/06
  • 妊娠黄体と異所性妊娠の鑑別に苦慮した一例
    加嶋 洋子  日本産科婦人科学会雑誌  73-  (臨増)  S  -345  2021/03
  • 硬膜外麻酔による無痛分娩中の発熱と児の予後との関係
    荒木 裕子; 岡田 十三; 加嶋 洋子; 細川 雅代; 山崎 亮; 大木 規義; 安田 立子; 稲垣 美恵子; 村越 誉; 本山 覚; 吉田 茂樹  日本産科婦人科学会雑誌  73-  (臨増)  S  -366  2021/03
  • 新型コロナウィルス感染症拡大期における救急受診者数はどのように変化したか
    岡田 十三; 加嶋 洋子; 細川 雅代; 山崎 亮; 大木 規義; 安田 立子; 稲垣 美恵子; 村越 誉; 本山 覚; 吉田 茂樹  日本産科婦人科学会雑誌  73-  (臨増)  S  -471  2021/03
  • 卵管間膜に発生した子宮内膜症性嚢胞の一例
    嶋村 卓人; 大木 規義; 山崎 亮; 吉田 茂樹; 村越 誉; 岡田 十三; 稲垣 美恵子; 安田 立子; 細川 雅代; 田中 美喜歩; 北井 沙和; 加嶋 洋子; 宮原 義也; 細谷 俊光; 林田 恭子; 江島 有香; 下川 航  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  36-  (Suppl.I)  [O  -245]  2020/11
  • 広間膜腔内に発育した子宮内膜症性嚢胞の一例
    江島 有香; 北口 智美; 嶋村 卓人; 中川 公平; 加嶋 洋子; 下川 航; 堀 聖奈; 林田 恭子; 細谷 俊光; 宮原 義也  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  36-  (Suppl.I)  [O  -257]  2020/11
  • 「脂肪を切らないLatzko展開」による、内腸骨節郭清ラインの可視化
    大木 規義; 山崎 亮; 瀧川 若; 北井 沙和; 加嶋 洋子; 細川 雅代; 安田 立子; 稲垣 美恵子; 村越 誉; 岡田 十三; 吉田 茂樹  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  36-  (Suppl.I)  [O  -440]  2020/11
  • 骨盤神経叢の可視化による、確実な自律神経温存手技
    大木 規義; 山崎 亮; 瀧川 若; 北井 沙和; 加嶋 洋子; 細川 雅代; 安田 立子; 稲垣 美恵子; 村越 誉; 岡田 十三  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  36-  (Suppl.I)  [O  -443]  2020/11
  • スパチュラ、ベッセルシーラーを用いたda Vinci TLHの定型化
    加嶋 洋子; 大木 規義; 山崎 亮; 瀧川 若; 荒木 裕子; 苔原 つばさ; 杉野 祥代; 中川 公平; 二木 ひとみ; 河谷 春那; 小倉 直子; 小川 紋奈; 北井 沙和; 佐藤 華子; 細川 雅代; 安田 立子; 稲垣 美恵子; 村越 誉; 岡田 十三; 吉田 茂樹  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  36-  (Suppl.I)  [O  -544]  2020/11
  • 行き先が視える剥離切離 ロボット支援下子宮全摘
    山崎 亮; 大木 規義; 瀧川 若; 荒木 裕子; 苔原 つばさ; 二木 ひとみ; 小倉 直子; 河谷 春那; 北井 沙和; 小川 紋奈; 中川 公平; 杉野 祥代; 加嶋 洋子; 佐藤 華子; 細川 雅代; 安田 立子; 稲垣 美恵子; 村越 誉; 岡田 十三; 吉田 茂樹  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  36-  (Suppl.I)  [O  -555]  2020/11
  • 砕石位での腹腔鏡手術後に発症した両下腿コンパートメント症候群の一例
    江島 有香; 北口 智美; 嶋村 卓人; 中川 公平; 加嶋 洋子; 下川 航; 堀 聖奈; 林田 恭子; 細谷 俊光; 宮原 義也  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  36-  (Suppl.I)  [O  -647]  2020/11
  • 見える骨盤神経叢「下腹神経+仙骨神経前枝の合流エリアを可視化する」
    大木 規義; 山崎 亮; 瀧川 若; 北井 沙和; 加嶋 洋子; 細川 雅代; 安田 立子; 稲垣 美恵子; 村越 誉; 岡田 十三; 吉田 茂樹  日本産科婦人科内視鏡学会雑誌  36-  (Suppl.I)  [O  -699]  2020/11


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.