アサダ ワタル (アサダ ワタル)

  • 文芸学部 文化デザイン学科 講師
Last Updated :2024/04/25

コミュニケーション情報 byコメンテータガイド

  • コメント

    音楽や美術などのアートが、様々な社会課題にどのような役割を担えるか、実践的に研究。昨今話題のコミュニティデザインとの親和性や、ケア分野との連携事例が得意で、関連著作を出しています。
  • 報道関連出演・掲載一覧

    <報道関連出演・掲載一覧> ●2023/6/21  日本経済新聞電子版  コレクションで「博物館」運営について

研究者情報

学位

  • 博士(学術)(2016年11月 滋賀県立大学)

ホームページURL

J-Global ID

プロフィール

  • 2000年、大阪市立大学法学部在学中に音楽活動を開始。各地で即興演奏や実験的な作曲活動に従事。

    2004年より複数の芸術系NPO(NPO法人こえとことばとこころの部屋、應典院寺町倶楽部等)に所属しながら、地域コミュニティや障害福祉、教育現場などを舞台にしたアートプロジェクトの企画運営に従事。

    2010年より関西のいくつかの大学(神戸女学院大学文学部、立命館大学映像学部、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部等)で「芸術と社会」に関連する科目(アートマネジメント演習、文化経済論、ソーシャルデザイン等)を担当。

    2013年に滋賀県立大学大学院環境科学研究科で「音楽による想起がもたらすコミュニケーションデザイン」にまつわる実践的研究に従事。2016年に博士号(学術)取得。

    2016年より、大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員。現在は、主に福祉現場における「支援」や「ケア」といった試みと、音楽や美術などの表現活動の関係性について研究している。

    常に実践と研究を往復しながら活動することがモットー。


    ホームページ:http://kotoami.org/

研究キーワード

  • まちづくり   地域福祉   アートプロジェクト   文化研究   障害者   アール・ブリュット   アートマネジメント   コミュニティデザイン   コミュニケーションデザイン   音楽社会学   

現在の研究分野(キーワード)

    音楽や美術などのアートが、様々な社会課題にどのような役割を担えるか、実践的に研究。昨今話題のコミュニティデザインとの親和性や、ケア分野との連携事例が得意で、関連著作を出しています。

研究分野

  • 人文・社会 / 社会福祉学 / 地域福祉・コミュニティ論
  • 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 / 地域環境経営
  • 人文・社会 / 芸術実践論 / アートマネジメント
  • 人文・社会 / 社会学 / 文化社会学

経歴

  • 2024年04月 - 現在  近畿大学文芸学部 文化デザイン学科専任講師
  • 2022年04月 - 現在  近畿大学文芸学部 文化デザイン学科特任講師
  • 2016年10月 - 現在  大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員
  • 2019年10月 - 2022年03月  京都精華大学共通教育機構非常勤講師
  • 2019年10月 - 2021年03月  東京大学大学院人文社会系研究科非常勤講師
  • 2015年04月 - 2018年03月  京都精華大学ポピュラーカルチャー学部非常勤講師
  • 2010年04月 - 2014年03月  神戸女学院大学文学部副専攻キャリアデザインプログラム非常勤講師
  • 2013年04月 - 2013年09月  プール学院大学国際文化学部外部講師
  • 2011年10月 - 2012年03月  立命館大学映像学部非常勤講師

学歴

  • 2013年04月 - 2016年03月   滋賀県立大学大学院   環境科学研究科博士後期課程   環境計画学専攻
  • 1998年04月 - 2002年03月   大阪市立大学   法学部   政治行政コース

所属学協会

  • 日本文化政策学会   日本ポピュラー音楽学会   アートミーツケア学会   

研究活動情報

論文

  • 音楽による想起がもたらすコミュニケーションデザインについての研究
    朝田亘
    滋賀県立大学 52 2016年11月 [査読有り]
     
    本論は、音楽による想起がもたらすコミュニケーションが人間関係を更新し、音楽の聴 取のあり方をも更新させてゆく一連の動態をいかにしてデザインするか、この主題を解き 明かすことを目的とした。まず音楽社会学を基礎とした記憶研究をレビューし、次に筆者 が企画した二つのアートプロジェクト、および福岡県北九州市の歌声スナックにおける同 窓会現場でのフィールドワークを記述、分析した。各事例では、想起者のなじみの楽曲と その記憶を素材に、想起者以外の参加者によるユニークな音楽実践が見られ、それが想起 者にフィードバックされることでお互いの記憶が更新されていた。これらの分析をもとに、「音楽×想起」という組み合わせによって多様な対話と人間関係を構築する可能性について考察した。
  • アサダ ワタル
    京都精華大学紀要 = Journal of Kyoto Seika University 49 23 - 47 京都精華大学 2016年09月 [査読有り]
  • 音楽を「使いこなす」 ポピュラー音楽を用いたコミュニティプロジェクトについての研究
    アサダワタル
    アートミーツケア 6 01 - 24 2015年03月 [査読有り]

書籍

講演・口頭発表等

  • 音楽をつかいこなすコミュニケーションプラットフォームについて語り合う  [通常講演]
    アサダワタル; 本間直樹; 岩淵拓郎
    アートミーツケア学会2014年大会 2014年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 音楽文化の創造的リユースによるコミュニティ生成に関する実践と研究過程の報告  [通常講演]
    アサダワタル
    アートミーツケア学会2013年大会 2013年11月 口頭発表(一般)
  • この場所で市民知を編む―今、これまで、これから 放浪する日常編集家の立場から  [招待講演]
    アサダワタル
    日本ボランティア学会2012年度北浦和大会 2012年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 築港ARC の4年間 多分野を繋げるアートリソース活用とプロジェクトメソッド創出  [招待講演]
    アサダワタル; 蛇谷りえ
    大阪市立大学第4回アジアアートマネジメント会議 2010年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ソーシャルアートの展開可能性:築港ARC の実践から  [通常講演]
    山口洋典; 朝田亘
    日本アートマネジメント学会第9回全国大会 2007年11月 口頭発表(一般)

MISC

受賞

  • 2024年02月 一般社団法人日本音楽健康協会 音健アワード2023エルダリーケア部門入賞
     クロスプレイ東松山 アサダワタルプロジェクト 「また明日も 歌ったような」 
    受賞者: 医療法人社団保順会 デイサービス楽らく
  • 2022年10月 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞
     CD作品:アサダワタルと下神白団地のみなさん『福島ソングスケイプ』 
    受賞者: オフィス事編(アサダワタル)、一般社団法人Teco、一般社団法人GrannyRideto
  • 2013年09月 アルスエレクトロニカセンター Award of Distinction, DigitalMusic/Soundart
     
    受賞者: SjQ
  • 2011年11月 NPO法人知的資源イニシアティブ Library of the Year 2011 優秀賞
     住み開き 
    受賞者: アサダワタル
  • 2008年09月 NPO法人BankArt1929 BankArt Cafe Live Series 2008 BankArt 賞(大賞)
     「(再)祝 ! 大和川レコードチャンネル開局と それに伴う一連の手続き」 
    受賞者: 大和川レコード(アサダワタル)

委員歴

  • 2021年01月 - 現在   東京芸術劇場   社会共生企画委員
  • 2018年04月 - 現在   厚生労働省受託事業 「共生社会 等に関する基本理念等普及啓発事業」実行委員会   ワーキンググループ委員
  • 2016年04月 - 現在   滋賀県   「美の滋賀」地域づくりモデル事業 スーパーバイザー
  • 2015年 - 現在   NPO法人kokoima   理事
  • 2014年 - 現在   NPO法人多様性と境界に関する対話と表現の研究所   理事
  • 2013年 - 現在   東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)   「OUR SCHOOL」アドバイザー
  • 2012年07月 - 現在   滋賀県   「美の滋賀」発信懇話室 アドバイザー
  • 2011年 - 現在   ボーダレスアートミュージアム NO-MA   懇談会委員
  • 2017年04月 - 2018年03月   厚生労働省平成29年障害者総合福祉推進事業「紹介者の芸術文化活動における支援のあり方に関する調査・研究」検討委員会   検討委員
  • 2013年04月 - 2016年03月   滋賀県   「美の滋賀」地域づくりモデル事業 トータルコーディネーター
  • 2007年 - 2016年   NPO法人こえとことばとこころの部屋(cocoroom)   副代表理事
  • 2013年04月 - 2015年03月   東京都、東京文化発信プロジェクト室   アートプロジェクトにおける「音」の記録研究 研究協力者
  • 2010年04月 - 2012年03月   大阪市 芸術創造活動支援事業実行委員会   実行委員
  • 2010年03月 - 2012年03月   津田塾大学   ソー シャル・メディア・センター 評価委員
  • 2010年10月 - 2011年03月   栗東文化会館さきら   文化庁アートマネジメント重点支援事業 評価委員
  • 2010年04月 - 2011年03月   関西広域機構   文化振興専門委員
  • 2009年04月 - 2010年03月   社会福祉法人オープンスペースれがーと   障害のある人の実演芸術に関する調査 研究事業 研究委員

担当経験のある科目

  • アートプロジェクト実践論東京大学
  • ソーシャルデザイン京都精華大学
  • キャリアデザイン演習プール学院大学
  • 文化経済論立命館大学
  • アートマネジメント演習神戸女学院大学

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.