日本語
English
教員一覧
全体
研究者名
著者名
検索
詳細
岩田 範生
(イワタ ノリオ)
建築学部 建築学科 教授
研究者情報
学位
ホームページURL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
所属学協会
論文
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
Last Updated :2023/09/23
コミュニケーション情報 byコメンテータガイド
コメント
地震や風に対する建物の揺れの性状とそれを低減するための手法(耐震、制振、免震)について。
研究者情報
学位
博士(工学)(早稲田大学)
修士(工学)(早稲田大学)
ホームページURL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901037422505570
J-Global ID
200901037422505570
研究キーワード
構造制御 制振 Structural Control Vibration Control
現在の研究分野(キーワード)
地震や風に対する建物の揺れの性状とそれを低減するための手法(耐震、制振、免震)について。
研究分野
社会基盤(土木・建築・防災) / 建築構造、材料
所属学協会
日本地震工学会 日本建築学会 Architectural Institute of Japan
研究活動情報
論文
20KN級ダブルバイパス式MRダンパーを用いた動的加振による簡易履歴制御実験
岩田 範生; 三和テッキ
2006年11月
STUDY ON SIMPLSE SEMI-ACTIVE CONTROL FOR BASE-ISOLATED STRUCTURE WITH MR DAMPER
岩田 範生; 曽田五月也
第13回世界地震工学会議 - 1195 2004年08月
バイパス式MRダンパーの設計法に関する研究
袖山博他; 名; 岩田 範生
日本機械学会論文集 70 691C 625 - 632 2004年01月
Dynamic Tests and Simulation of Magneto-Rheological Damper
袖山博他; 名; 岩田 範生
Dynamic Tests and Simulation of Magneto-Rheological Damper 18 1 45 - 57 2003年01月
免震構造物に対する簡易セミアクティブ制御手法の有効性の検証実験
岩田 範生
第11回日本地震工学シンポジウム論文集 1761 - 1766 2002年11月
バイパス式MRダンパーによる建築物のセミアクティブ制御に関する研究
岩田 範生; 曽田五月也
第11回日本地震工学シンポジウム論文集 1926 - 1930 2002年11月
Application of MR damper to base-isolated structure
岩田 範生; 曽田五月也
Proc. SPIE 4696, Smart Structures and Materials 2002: Smart Systems for Bridges, Structures, and Highways, 352 4696 - 45 2002年03月
講演・口頭発表等
MRダンパーによる免震構造物の風振動制御に関する研究
[通常講演]
岩田 範生; 曽田五月也
日本機械学会第2回ダンピングシンポジウム 2002年01月 早稲田大学 日本機械学会第2回ダンピングシンポジウム
高知能建築構造システムの関する日米共同研究(その31)バイパス式MRダンパーの力学特性に関する実験と解析
[通常講演]
楠本玄英他; 名; 岩田 範生
2001年09月 日本建築学会大会(東京大学)
高知能建築構造システムの関する日米共同研究(その33)MRダンパーによる免震構造用セミアクティブ制御アルゴリズム
[通常講演]
岩田 範生; 曽田五月也
2001年09月 日本建築学会大会(東京大学)
バイパス式MRダンパーの力学特性とその解析モデルに関する研究
[通常講演]
岩田 範生; 曽田五月也
日本機械学会Dynamics&Design Conference 2001 2001年09月 日本機械学会Dynamics&Design Conference 2001
MISC
絶対加速度記録を用いた振動数依存性を有する系の層パラメータ推定に関する研究
日本建築学会構造系論文集 Vol. 622 (83) 90 2007年
Semi-Active Seismic Response Control of Base-Isolated Building with MR Damper
曽田五月也他; 名; 岩田 範生 Proc. Workshop on Smart Structures organized for U.S.-Japan Cooperative Research Programs on Smart S 109 -116 2003年10月
一般化レオロジーモデルによる線形粘弾性ダンパーの一般的なモデル化手法と数値積分アルゴリズムの誤差評価
構造工学論文集 49b 81 -88 2003年
絶対加速度パルス応答に基づく線形システム同定法に関する研究
岩田 範生 日本建築学会構造系論文集 Vol. 572 pp. 47-54 (572) 47 -54 2003年
MRダンパー用簡易セミアクティブ制御手法に関する研究
岩田 範生 日本建築学会構造系論文集 (559), 71-78 (559) 71 -78 2002年
バイパス式MRダンパーの速度―抵抗力関係に関する研究(共著)
構造工学論文集 48B, 517-523 2002年
US-Japan Workshop on Smart Structures for Improved Seismic Performance in Urban Regions
藤谷秀雄他; 名; 岩田 範生 US-Japan Workshop on Smart Structures for Improved Seismic Performance in Urban Regions 237 -248 2001年08月
線形粘弾性ダンパー用一般化レオロジーモデルとその解析アルゴリズム(共著)
構造工学論文集 47B, 125-132 2001年
切替式スライディングモード制御による最下層にソフトストーリーを有する建築物の制震(共著)
日本建築学会構造系論文集 (516), 83-90 1999年
粘弾性ダンパーと加速度フィードバック同調質量ダンパーの併用による弾塑性構造用制振システムに関する研究(共著)
日本建築学会構造系論文集 (500), 45-52 1997年
共同研究・競争的資金等の研究課題
構造制御と同定
共同研究
研究期間 :
1998年 -2005年
Structural Control and Identification
Cooperative Research
研究期間 :
1998年 -2004年
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/read0211311