梅原 宏司 (ウメハラ コウジ)

  • 文芸学部 文化デザイン学科 准教授
Last Updated :2024/04/25

コミュニケーション情報 byコメンテータガイド

  • コメント

    演劇(劇場など)、音楽ホール、博物館、美術館、文化遺産(日本・世界)に関する文化政策について「クール・ジャパン」に関する政策的側面。但し政策的価値でありアート作品の価値等の論評はできません。

研究者情報

学位

  • 博士(比較文明学)(2009年09月 立教大学)

ホームページURL

J-Global ID

研究キーワード

  • ヘゲモニーと市民社会   ポピュリズム   文化研究   文化政策   

現在の研究分野(キーワード)

    演劇(劇場など)、音楽ホール、博物館、美術館、文化遺産(日本・世界)に関する文化政策について「クール・ジャパン」に関する政策的側面。但し政策的価値でありアート作品の価値等の論評はできません。

研究分野

  • 人文・社会 / 社会学 / 文化政策

経歴

  • 2020年04月 - 現在  近畿大学文芸学部 文化デザイン学科准教授
  • 2018年04月 - 2020年03月  近畿大学文芸学部 文化デザイン学科講師
  • 2016年04月 - 2018年03月  近畿大学文芸学部文化デザイン学科特任講師
  • 2010年04月 - 2017年03月  立教大学兼任講師

学歴

  • 2005年04月 - 2009年09月   立教大学   大学院文学研究科   比較文明学専攻博士後期課程
  • 2003年04月 - 2005年03月   立教大学   大学院21世紀社会デザイン研究科   比較組織ネットワーク学専攻修士課程
  • 1995年04月 - 1999年03月   早稲田大学   大学院政治学研究科   修士課程
  • 1990年04月 - 1995年03月   早稲田大学   政治経済学部   政治学科

所属学協会

  • 文化政策学会<日本>   日本文化政策学会   比較文明学会   社会デザイン学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 知の教科書 ライプニッツ
    梅原宏司 (担当:共訳範囲:)講談社 2015年05月
  • 世界の飛行機
    梅原宏司 (担当:共訳範囲:第1章~第5章 pp.10-79)河出書房新社 2014年08月
  • 『芸術と環境―劇場制度・国際交流・文化政策』
    梅原宏司 (担当:共著範囲:「プロレタリア演劇・新劇の観客組織論」pp.147-162)論創社 2012年03月

講演・口頭発表等

  • 「戦後の<文化国家>は、欧米文明とどのような関係にあったのか」  [通常講演]
    梅原宏司
    比較文明学会第35回大会 2017年10月 口頭発表(一般)
  • 「南原繁の文化国家論」  [通常講演]
    梅原宏司
    日本文化政策学会第11回大会 2017年09月 口頭発表(一般)
  • レイモンド・ウイリアムズの「ヘゲモニー」概念について―文化政策の側面から―  [通常講演]
    梅原宏司
    社会デザイン学会第11回大会 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 通商産業省・経済産業省による文化政策について―文化庁・国際交流基金などとはどこが異なるか―  [通常講演]
    梅原宏司
    社会デザイン学会第8回大会 2014年12月 口頭発表(一般)
  • 『クールジャパン』政策における日本像について—成長戦略・文化産業とナショナリズム  [通常講演]
    梅原宏司
    比較文明学会第32回大会 2014年10月 口頭発表(一般)
  • 現代日本のエスニック・マイノリティに関する文化政策について  [通常講演]
    梅原宏司
    比較文明学会第31回大会 2013年10月 口頭発表(一般)
  • 戦後直後の「文化国家」に関する議論-戦前からの継続と変化について  [通常講演]
    梅原宏司
    文化経済学会<日本>東京大会 2013年06月 口頭発表(一般)
  • 戦後日本における「文化」という用語の政治的用法―「国体」の言い換えとしての文化―  [通常講演]
    梅原宏司
    21世紀社会デザイン研究学会第7回大会 2012年12月 口頭発表(一般)
  • 「クール・ジャパノロジー」をめぐる一考察―それは誰がなぜ欲望するのか―  [通常講演]
    梅原宏司
    「クール・ジャパノロジー」をめぐる一考察―それは誰がなぜ欲望するのか― 2011年12月 口頭発表(一般)
  • ポストモダンにおける「文化」と「自然」の関係について―主にジェンダーの観点から―  [通常講演]
    梅原宏司
    21世紀社会デザイン研究学会第5回大会 2010年12月 口頭発表(一般)
  • 「社交」と「公共性」の関係について―「社交」の思想はどのように日本の消費社会を準備したか―  [通常講演]
    梅原宏司
    21世紀社会デザイン研究学会第4回大会 2009年12月 口頭発表(一般)
  • 国立劇場の設立過程―創られた伝統としての歌舞伎  [通常講演]
    梅原宏司
    比較文明学会第27回大会 2009年11月 口頭発表(一般)
  • 梅棹忠夫の「中核文化施設」構想について―国立民族学博物館、中之島芸能センター、国立総合芸術センター構想―  [通常講演]
    梅原宏司
    文化経済学会<日本>可児大会 2009年06月 口頭発表(一般)
  • 1970年代における地方自治体の「文化行政」と「まちづくり」の関連について~歴史的考察~  [通常講演]
    梅原宏司
    文化経済学会<日本>札幌大会 2008年07月 口頭発表(一般)
  • 地方自治体の文化振興政策について  [通常講演]
    梅原宏司
    21世紀社会デザイン研究学会第2回大会 2007年12月 口頭発表(一般)
  • 梅棹忠夫の「文化開発」と「都市の演出・プロデュース」論  [通常講演]
    梅原宏司
    文化経済学会<日本>さいたま大会 2007年06月 口頭発表(一般)

MISC

委員歴

  • 2014年06月 - 現在   社会デザイン学会   理事
  • 2013年06月 - 現在   比較文明学会   幹事

担当経験のある科目

  • 文化と社会立教大学全学共通カリキュラム
  • 社会学への招待立教大学全学共通カリキュラム
  • 哲学への招待立教大学全学共通カリキュラム
  • ソーシャルメディア論近畿大学文芸学部
  • 地方創生論近畿大学文芸学部
  • 文化政策論近畿大学文芸学部

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.